みんなでおしゃべり☕️

メニュー画像

はじめましてのご挨拶😘
筋トレ談義🍙
こんなレッスン参加しました👯👫
趣味や好きなものを語る🏄🐈🎣👟
お休みにここ行きました🚙…
などなど、みんなで自由にゆるーく語りましょう☕

ユーザー画像

①遠征先店舗名 碧南店 ②店舗レポート・感想 平日の昼間に行きました。トヨタ系の工場が近辺に多いらしく、昼間でも混んでいました。普通の広さだなと油断していたら、奥に広々とした卓球スペースがありました。

①遠征先店舗名 碧南店 ②店舗レポート・感想 平日の昼間に行きました。トヨタ系の工場が近辺に多いらしく、昼間でも混んでいました。普通の広さだなと油断していたら、奥に広々とした卓球スペースがありました。

コメント 2 7
ぶちこ バッジ画像
| 04/17 | スタンプラリー

①遠征先店舗名 碧南店 ②店舗レポート・感想 平日の昼間に行きました。トヨタ系の工場が近辺に多いらしく、昼間でも混んでいました。普通の広さだなと油断していたら、奥に広々とした卓球スペースがありました。

ユーザー画像
ぶちこ バッジ画像
| 04/17 | スタンプラリー
ユーザー画像

【👚お客様のウェア紹介👚】 皆さんこんにちは! 揖斐大野店スタジオインストラクターの春です🌸 先日のズンバにてお客様のウェアが素敵でしたので ご紹介させていただきます!(投稿のご許可を頂いております!) 上下シンプルかつ可愛いウェアでした✨ 腕にシリコンバンドやバンダナを腰につけたりと ワンポイントもすごくオシャレでした😊 ウェアで気分やテンションも変わるから大事と 笑顔でお話しいただきました\(^o^)/ いつも楽しく受講いただきありがとうございます♫ 次はどなたを紹介しようかなー💫

【👚お客様のウェア紹介👚】 皆さんこんにちは! 揖斐大野店スタジオインストラクターの春です🌸 先日のズンバにてお客様のウェアが素敵でしたので ご紹介させていただきます!(投稿のご許可を頂いております!) 上下シンプルかつ可愛いウェアでした✨ 腕にシリコンバンドやバンダナを腰につけたりと ワンポイントもすごくオシャレでした😊 ウェアで気分やテンションも変わるから大事と 笑顔でお話しいただきました\(^o^)/ いつも楽しく受講いただきありがとうございます♫ 次はどなたを紹介しようかなー💫

コメント 2 6
haruka
| 04/17 | 有酸素

【👚お客様のウェア紹介👚】 皆さんこんにちは! 揖斐大野店スタジオインストラクターの春です🌸 先日のズンバにてお客様のウェアが素敵でしたので ご紹介させていただきます!(投稿のご許可を頂いております!) 上下シンプルかつ可愛いウェアでした✨ 腕にシリコンバンドやバンダナを腰につけたりと ワンポイントもすごくオシャレでした😊 ウェアで気分やテンションも変わるから大事と 笑顔でお話しいただきました\(^o^)/ いつも楽しく受講いただきありがとうございます♫ 次はどなたを紹介しようかなー💫

ユーザー画像
haruka
| 04/17 | 有酸素
ユーザー画像 バッジ画像

 みなさん、おはこんにちばんは😁 今朝、高山で雪☃️が積もっててビックリ‼️ 自分の住んでる所は雪があり、市街地は積もってないね〜😅 名言でっせ😆 『なりたい自分になれないなら、なりたくない自分にならなければいい』 なりたいのになれない、なりたくないのにならないは一見ネガティブなに聞こえるかもしれませんが、ポジティブな思考回路だと思います...!!! むしろ、なりたいのになれない、なりたくないのでなりたい、つまり考え方や捉え方が人それぞれあって、別に悪いわけじゃない。 なりたい自分になれないなら、なりたくない自分にならなければいいは現状を維持するかどうか、現状を打開するか。 トレーニングで例えるなら、ダイエット(なりたい自分)のために頑張る自分と、リバウンド(なりたくない自分)する自分。 なりたいためになりたくない、なりたくないのでなりたいと言ってることはかわらない。 なんか難しいこと言ってますが、ようはいかにネガティブな思考をポジティブ思考にするかだけで物事を捉えることが出来るかと思います。

 みなさん、おはこんにちばんは😁 今朝、高山で雪☃️が積もっててビックリ‼️ 自分の住んでる所は雪があり、市街地は積もってないね〜😅 名言でっせ😆 『なりたい自分になれないなら、なりたくない自分にならなければいい』 なりたいのになれない、なりたくないのにならないは一見ネガティブなに聞こえるかもしれませんが、ポジティブな思考回路だと思います...!!! むしろ、なりたいのになれない、なりたくないのでなりたい、つまり考え方や捉え方が人それぞれあって、別に悪いわけじゃない。 なりたい自分になれないなら、なりたくない自分にならなければいいは現状を維持するかどうか、現状を打開するか。 トレーニングで例えるなら、ダイエット(なりたい自分)のために頑張る自分と、リバウンド(なりたくない自分)する自分。 なりたいためになりたくない、なりたくないのでなりたいと言ってることはかわらない。 なんか難しいこと言ってますが、ようはいかにネガティブな思考をポジティブ思考にするかだけで物事を捉えることが出来るかと思います。

コメント 1 7
ロウラア
| 04/16 | みんなのつぶやき

 みなさん、おはこんにちばんは😁 今朝、高山で雪☃️が積もっててビックリ‼️ 自分の住んでる所は雪があり、市街地は積もってないね〜😅 名言でっせ😆 『なりたい自分になれないなら、なりたくない自分にならなければいい』 なりたいのになれない、なりたくないのにならないは一見ネガティブなに聞こえるかもしれませんが、ポジティブな思考回路だと思います...!!! むしろ、なりたいのになれない、なりたくないのでなりたい、つまり考え方や捉え方が人それぞれあって、別に悪いわけじゃない。 なりたい自分になれないなら、なりたくない自分にならなければいいは現状を維持するかどうか、現状を打開するか。 トレーニングで例えるなら、ダイエット(なりたい自分)のために頑張る自分と、リバウンド(なりたくない自分)する自分。 なりたいためになりたくない、なりたくないのでなりたいと言ってることはかわらない。 なんか難しいこと言ってますが、ようはいかにネガティブな思考をポジティブ思考にするかだけで物事を捉えることが出来るかと思います。

ユーザー画像 バッジ画像
ロウラア
| 04/16 | みんなのつぶやき
ユーザー画像

①遠征先店舗名 熊本荒尾店 ②店舗レポート・感想 外から見るとコンパクトですが、中は2階建てです。フリーウェイトの部屋は2Fにあり、広かったような気がします。オープン時の機材の搬入は大変だったんだろうなと思いました。 最寄り駅(荒尾駅)近くの持ち帰り専門の焼き鳥屋さんが良かったです。ホテルの床にタレをこぼして掃除が大変でした。 https://maps.app.goo.gl/cYrpE9p6HkRQcrJe8

①遠征先店舗名 熊本荒尾店 ②店舗レポート・感想 外から見るとコンパクトですが、中は2階建てです。フリーウェイトの部屋は2Fにあり、広かったような気がします。オープン時の機材の搬入は大変だったんだろうなと思いました。 最寄り駅(荒尾駅)近くの持ち帰り専門の焼き鳥屋さんが良かったです。ホテルの床にタレをこぼして掃除が大変でした。 https://maps.app.goo.gl/cYrpE9p6HkRQcrJe8

コメント 0 6
ぶちこ バッジ画像
| 04/15 | スタンプラリー

①遠征先店舗名 熊本荒尾店 ②店舗レポート・感想 外から見るとコンパクトですが、中は2階建てです。フリーウェイトの部屋は2Fにあり、広かったような気がします。オープン時の機材の搬入は大変だったんだろうなと思いました。 最寄り駅(荒尾駅)近くの持ち帰り専門の焼き鳥屋さんが良かったです。ホテルの床にタレをこぼして掃除が大変でした。 https://maps.app.goo.gl/cYrpE9p6HkRQcrJe8

ユーザー画像
ぶちこ バッジ画像
| 04/15 | スタンプラリー
ユーザー画像 バッジ画像

みなさまこんにちは!🌞岡谷店のみどりです☺️ だいぶお久しぶりの投稿なってしまいましたがみなさまお元気でしたか🤭 先日初めて飛騨高山へ日帰り旅行に行ってきました!! 長野からの道中は山道が多かったのですが、川の水はエメラルドグリーンのような澄んだ色をしており、雪もまだ残る山の景色はとても綺麗でした😍😍そして野生のお猿さんにも会えました🤭 廃線になった鉄道のレール上をマウンテンバイクで走る体験をしたのですが、真っ暗なトンネルの中を走ったり、橋の上を走ったり、スリルもありつつ絶景を眺めながらのサイクリングは最高の経験でした🚲 そのあとは高山市の街中に行き食べ歩きしたりさるぼぼ作ったりお買い物したりクマ牧場に行ったり、、、とても楽しい1日になりました❤️ そしてそして!近くにフィットイージー高山店があったのでつい車を停めてパシャリしてしまいました!!!!📸 また行く機会があればぜひ次は中でトレーニングさせてもらいたいなと思います⭐️

みなさまこんにちは!🌞岡谷店のみどりです☺️ だいぶお久しぶりの投稿なってしまいましたがみなさまお元気でしたか🤭 先日初めて飛騨高山へ日帰り旅行に行ってきました!! 長野からの道中は山道が多かったのですが、川の水はエメラルドグリーンのような澄んだ色をしており、雪もまだ残る山の景色はとても綺麗でした😍😍そして野生のお猿さんにも会えました🤭 廃線になった鉄道のレール上をマウンテンバイクで走る体験をしたのですが、真っ暗なトンネルの中を走ったり、橋の上を走ったり、スリルもありつつ絶景を眺めながらのサイクリングは最高の経験でした🚲 そのあとは高山市の街中に行き食べ歩きしたりさるぼぼ作ったりお買い物したりクマ牧場に行ったり、、、とても楽しい1日になりました❤️ そしてそして!近くにフィットイージー高山店があったのでつい車を停めてパシャリしてしまいました!!!!📸 また行く機会があればぜひ次は中でトレーニングさせてもらいたいなと思います⭐️

コメント 6 7
岡谷店
| 04/15 | スタッフのつぶやき

みなさまこんにちは!🌞岡谷店のみどりです☺️ だいぶお久しぶりの投稿なってしまいましたがみなさまお元気でしたか🤭 先日初めて飛騨高山へ日帰り旅行に行ってきました!! 長野からの道中は山道が多かったのですが、川の水はエメラルドグリーンのような澄んだ色をしており、雪もまだ残る山の景色はとても綺麗でした😍😍そして野生のお猿さんにも会えました🤭 廃線になった鉄道のレール上をマウンテンバイクで走る体験をしたのですが、真っ暗なトンネルの中を走ったり、橋の上を走ったり、スリルもありつつ絶景を眺めながらのサイクリングは最高の経験でした🚲 そのあとは高山市の街中に行き食べ歩きしたりさるぼぼ作ったりお買い物したりクマ牧場に行ったり、、、とても楽しい1日になりました❤️ そしてそして!近くにフィットイージー高山店があったのでつい車を停めてパシャリしてしまいました!!!!📸 また行く機会があればぜひ次は中でトレーニングさせてもらいたいなと思います⭐️

ユーザー画像 バッジ画像
岡谷店
| 04/15 | スタッフのつぶやき
ユーザー画像

①主に岐阜県の色々な店舗に出没します。 ②筋トレ、ランニングマシン、ヨガ、トランポリン、 ZUMBAなどなど、何でもやります。 ③ラットプルダウン🏋️‍♀️ ④皆さん はじめまして🙏  fiteasy歴2年半になります。運動を始めたきっかけは、タバコをやめた事がきっかけです。  最初は筋トレしかやってませんでしたが、今では何でもやりますし、入会してから10kgは痩せました😁  好きな食べ物は、ラーメン🍜パン🥐スイーツ🍰で、新規開拓しながら、全国の店舗を回っており、多分30店舗ぐらいに行きました!  平日の夜は基本サラダ🥗を食べていますが、後は、好きな物を食べ、甘いものは食べ放題でやってます笑  今、ジム帰りに食べたサラダの写真をUPしておきます。ちなみに、この人参ドレッシングは、ハンバーグが美味しい愛知県江南市の洋食ダチェスのドレッシングで、おすすめです😆  色々情報交換できたら嬉しいので、宜しくお願いします🙇

①主に岐阜県の色々な店舗に出没します。 ②筋トレ、ランニングマシン、ヨガ、トランポリン、 ZUMBAなどなど、何でもやります。 ③ラットプルダウン🏋️‍♀️ ④皆さん はじめまして🙏  fiteasy歴2年半になります。運動を始めたきっかけは、タバコをやめた事がきっかけです。  最初は筋トレしかやってませんでしたが、今では何でもやりますし、入会してから10kgは痩せました😁  好きな食べ物は、ラーメン🍜パン🥐スイーツ🍰で、新規開拓しながら、全国の店舗を回っており、多分30店舗ぐらいに行きました!  平日の夜は基本サラダ🥗を食べていますが、後は、好きな物を食べ、甘いものは食べ放題でやってます笑  今、ジム帰りに食べたサラダの写真をUPしておきます。ちなみに、この人参ドレッシングは、ハンバーグが美味しい愛知県江南市の洋食ダチェスのドレッシングで、おすすめです😆  色々情報交換できたら嬉しいので、宜しくお願いします🙇

コメント 10 7
マネージャー
| 04/14 | 自己紹介

①主に岐阜県の色々な店舗に出没します。 ②筋トレ、ランニングマシン、ヨガ、トランポリン、 ZUMBAなどなど、何でもやります。 ③ラットプルダウン🏋️‍♀️ ④皆さん はじめまして🙏  fiteasy歴2年半になります。運動を始めたきっかけは、タバコをやめた事がきっかけです。  最初は筋トレしかやってませんでしたが、今では何でもやりますし、入会してから10kgは痩せました😁  好きな食べ物は、ラーメン🍜パン🥐スイーツ🍰で、新規開拓しながら、全国の店舗を回っており、多分30店舗ぐらいに行きました!  平日の夜は基本サラダ🥗を食べていますが、後は、好きな物を食べ、甘いものは食べ放題でやってます笑  今、ジム帰りに食べたサラダの写真をUPしておきます。ちなみに、この人参ドレッシングは、ハンバーグが美味しい愛知県江南市の洋食ダチェスのドレッシングで、おすすめです😆  色々情報交換できたら嬉しいので、宜しくお願いします🙇

ユーザー画像
マネージャー
| 04/14 | 自己紹介
ユーザー画像

【👚ウェア紹介👚】 皆さんこんにちは! 揖斐大野店スタジオインストラクターの春です🌸 本日もスタジオレッスンのウェア紹介を行います! 揖斐大野店で予約殺到中のリズムボクシングで着用しているウェアです🥊 こちらはストイックな内容になるため黒をベースにし、ハードさや厳しさを印象づけられるようにしています🔥 バンテージやグローブもネットで安価で購入できるのでおすすめです!つけるだけで気分が上がり、パンチもカッコよく見えます😊 私はなるべく安価で揃うように心がけています。 意外とG.Uなどでもいいウェアがあるので探してみてください♫

【👚ウェア紹介👚】 皆さんこんにちは! 揖斐大野店スタジオインストラクターの春です🌸 本日もスタジオレッスンのウェア紹介を行います! 揖斐大野店で予約殺到中のリズムボクシングで着用しているウェアです🥊 こちらはストイックな内容になるため黒をベースにし、ハードさや厳しさを印象づけられるようにしています🔥 バンテージやグローブもネットで安価で購入できるのでおすすめです!つけるだけで気分が上がり、パンチもカッコよく見えます😊 私はなるべく安価で揃うように心がけています。 意外とG.Uなどでもいいウェアがあるので探してみてください♫

コメント 3 5
haruka
| 04/14 | 有酸素

【👚ウェア紹介👚】 皆さんこんにちは! 揖斐大野店スタジオインストラクターの春です🌸 本日もスタジオレッスンのウェア紹介を行います! 揖斐大野店で予約殺到中のリズムボクシングで着用しているウェアです🥊 こちらはストイックな内容になるため黒をベースにし、ハードさや厳しさを印象づけられるようにしています🔥 バンテージやグローブもネットで安価で購入できるのでおすすめです!つけるだけで気分が上がり、パンチもカッコよく見えます😊 私はなるべく安価で揃うように心がけています。 意外とG.Uなどでもいいウェアがあるので探してみてください♫

ユーザー画像
haruka
| 04/14 | 有酸素
ユーザー画像

Green Terraceをご覧の皆さん!👘 こんにちは!フィットイージー松阪郷津店髙川です!🧵 先日会員様から伊勢木綿で作ったがま口財布をいただきました🙌🙌🙌 伊勢木綿は、一般的な木綿織物比べると糸の状態が綿に近いので、柔らかい手触りが特徴で、その触り心地の良さから着物なんかにも使われているようです🧐 伊勢に住み始めた時、着物屋さんとか呉服屋さんが地元に比べて多い...?って思うことがあったんですけど、伊勢木綿もがま口いただいた時に“伊勢木綿の着物が多く作られてるからそういうお店が多いのか!”と思って調べたら、江戸時代に松坂城城下町として周辺が商業で栄えていたのと、お伊勢参りに来た旅人に伊勢木綿で編んだ縞模様の着物のデザインが粋だ!!って大ヒットした名残みたいです👘 ちなみに、いただいたがま口は会員様の妹さんが手作りされたそうです!さっそく大事に使ってます👛会員様ありがとうございます☺️🍀 三寒四温のこの頃皆さん体調はどうでしょうか...?きっと新しい環境になった方も多くいらっしゃると思います! 皆さん体調には気をつけて元気に過ごしましょう👏🏻👏🏻

Green Terraceをご覧の皆さん!👘 こんにちは!フィットイージー松阪郷津店髙川です!🧵 先日会員様から伊勢木綿で作ったがま口財布をいただきました🙌🙌🙌 伊勢木綿は、一般的な木綿織物比べると糸の状態が綿に近いので、柔らかい手触りが特徴で、その触り心地の良さから着物なんかにも使われているようです🧐 伊勢に住み始めた時、着物屋さんとか呉服屋さんが地元に比べて多い...?って思うことがあったんですけど、伊勢木綿もがま口いただいた時に“伊勢木綿の着物が多く作られてるからそういうお店が多いのか!”と思って調べたら、江戸時代に松坂城城下町として周辺が商業で栄えていたのと、お伊勢参りに来た旅人に伊勢木綿で編んだ縞模様の着物のデザインが粋だ!!って大ヒットした名残みたいです👘 ちなみに、いただいたがま口は会員様の妹さんが手作りされたそうです!さっそく大事に使ってます👛会員様ありがとうございます☺️🍀 三寒四温のこの頃皆さん体調はどうでしょうか...?きっと新しい環境になった方も多くいらっしゃると思います! 皆さん体調には気をつけて元気に過ごしましょう👏🏻👏🏻

コメント 6 9
松阪郷津店
| 04/13 | みんなのつぶやき

Green Terraceをご覧の皆さん!👘 こんにちは!フィットイージー松阪郷津店髙川です!🧵 先日会員様から伊勢木綿で作ったがま口財布をいただきました🙌🙌🙌 伊勢木綿は、一般的な木綿織物比べると糸の状態が綿に近いので、柔らかい手触りが特徴で、その触り心地の良さから着物なんかにも使われているようです🧐 伊勢に住み始めた時、着物屋さんとか呉服屋さんが地元に比べて多い...?って思うことがあったんですけど、伊勢木綿もがま口いただいた時に“伊勢木綿の着物が多く作られてるからそういうお店が多いのか!”と思って調べたら、江戸時代に松坂城城下町として周辺が商業で栄えていたのと、お伊勢参りに来た旅人に伊勢木綿で編んだ縞模様の着物のデザインが粋だ!!って大ヒットした名残みたいです👘 ちなみに、いただいたがま口は会員様の妹さんが手作りされたそうです!さっそく大事に使ってます👛会員様ありがとうございます☺️🍀 三寒四温のこの頃皆さん体調はどうでしょうか...?きっと新しい環境になった方も多くいらっしゃると思います! 皆さん体調には気をつけて元気に過ごしましょう👏🏻👏🏻

ユーザー画像
松阪郷津店
| 04/13 | みんなのつぶやき
ユーザー画像 バッジ画像

みなさん、おはこんにちばんは😁 トレーニングはガンバっていますか🤭? そんな人に、  トレーニング効果を上げる『スーパーセット法』 トレーニングには単に数をこなすだけでなく、いろんなやり方や方法があります。今回は数あるトレーニング方法から、効率の良いやり方、「スーパーセット法」についてご紹介! 【スーパーセット法とは】 そもそも、トレーニングは1つの種目を「負荷✕回数✕セット」というやり方でやられている方が多いと思います。それに対して、この「スーパーセット法」は、「同じ筋肉群の種目を休憩なしで何種目か続けて行う✕1セット」というやり方になります。 スーパーセット法は、2つの種目を連続で行います。短時間で一気に筋肉に刺激を送ることを目的としています。連続で行うことでトレーニングの時間短縮、効率がUP! 〈拮抗筋を鍛える〉 筋肉を最大限に効率よく鍛えるための方法としては、いろんなやり方が開発されていますが、その中でもスーパーセット法は効率的なやり方として知られています。 スーパーセット法は、拮抗筋(表と裏で対になる筋肉)のトレーニングを続けて2種目行うトレーニング方法です。1種目めで使った筋肉の裏の筋肉を2種目めで鍛えます。例えば、 大腿四頭筋(前腿)→ハムストリング(腿の裏側) 上腕二頭筋(力こぶ)→上腕三頭筋(二の腕) というように、拮抗する筋肉の種目を組み合わせることによって効率を上げていく。 なぜ、拮抗する筋肉を狙うのか! なぜ、表と裏で対になる筋肉(抗筋)を狙うと、トレーニングの効果が上がるのでしょうか?それは、ターゲットの筋肉を通常のトレーニングよりも早く回復させることができるからです。 トレーニングの動作中は、主動筋の裏側にある筋肉(拮抗筋)はストレッチされ、力が抜けているため普段以上にリラックス状態にあります。これを相反神経支配と言います。主動筋を鍛えたあと、すぐに裏の拮抗筋を鍛えている時は、最初に鍛えた主動筋はストレッチされリラックス状態にあるので、回復を早く促すことができるのです。 この相反神経支配を利用した回復促進が、スーパーセット法の主な狙いです。もちろん、トレーニングに必要な時間の短縮にもつながります。 知らず知らずにやっていた人もいると思いますが、やってなかった人は実践したくなったんじゃないかな。 ウェイトを使ったトレーニングにも慣れ、できる種目も増えてきたらぜひこの「スーパーセット法」を行なってみてください。 効率的にトレーニングを行うことができ、狙いもしっかりしているのでオススメです。

みなさん、おはこんにちばんは😁 トレーニングはガンバっていますか🤭? そんな人に、  トレーニング効果を上げる『スーパーセット法』 トレーニングには単に数をこなすだけでなく、いろんなやり方や方法があります。今回は数あるトレーニング方法から、効率の良いやり方、「スーパーセット法」についてご紹介! 【スーパーセット法とは】 そもそも、トレーニングは1つの種目を「負荷✕回数✕セット」というやり方でやられている方が多いと思います。それに対して、この「スーパーセット法」は、「同じ筋肉群の種目を休憩なしで何種目か続けて行う✕1セット」というやり方になります。 スーパーセット法は、2つの種目を連続で行います。短時間で一気に筋肉に刺激を送ることを目的としています。連続で行うことでトレーニングの時間短縮、効率がUP! 〈拮抗筋を鍛える〉 筋肉を最大限に効率よく鍛えるための方法としては、いろんなやり方が開発されていますが、その中でもスーパーセット法は効率的なやり方として知られています。 スーパーセット法は、拮抗筋(表と裏で対になる筋肉)のトレーニングを続けて2種目行うトレーニング方法です。1種目めで使った筋肉の裏の筋肉を2種目めで鍛えます。例えば、 大腿四頭筋(前腿)→ハムストリング(腿の裏側) 上腕二頭筋(力こぶ)→上腕三頭筋(二の腕) というように、拮抗する筋肉の種目を組み合わせることによって効率を上げていく。 なぜ、拮抗する筋肉を狙うのか! なぜ、表と裏で対になる筋肉(抗筋)を狙うと、トレーニングの効果が上がるのでしょうか?それは、ターゲットの筋肉を通常のトレーニングよりも早く回復させることができるからです。 トレーニングの動作中は、主動筋の裏側にある筋肉(拮抗筋)はストレッチされ、力が抜けているため普段以上にリラックス状態にあります。これを相反神経支配と言います。主動筋を鍛えたあと、すぐに裏の拮抗筋を鍛えている時は、最初に鍛えた主動筋はストレッチされリラックス状態にあるので、回復を早く促すことができるのです。 この相反神経支配を利用した回復促進が、スーパーセット法の主な狙いです。もちろん、トレーニングに必要な時間の短縮にもつながります。 知らず知らずにやっていた人もいると思いますが、やってなかった人は実践したくなったんじゃないかな。 ウェイトを使ったトレーニングにも慣れ、できる種目も増えてきたらぜひこの「スーパーセット法」を行なってみてください。 効率的にトレーニングを行うことができ、狙いもしっかりしているのでオススメです。

コメント 1 5
ロウラア
| 04/13 | 筋トレ

みなさん、おはこんにちばんは😁 トレーニングはガンバっていますか🤭? そんな人に、  トレーニング効果を上げる『スーパーセット法』 トレーニングには単に数をこなすだけでなく、いろんなやり方や方法があります。今回は数あるトレーニング方法から、効率の良いやり方、「スーパーセット法」についてご紹介! 【スーパーセット法とは】 そもそも、トレーニングは1つの種目を「負荷✕回数✕セット」というやり方でやられている方が多いと思います。それに対して、この「スーパーセット法」は、「同じ筋肉群の種目を休憩なしで何種目か続けて行う✕1セット」というやり方になります。 スーパーセット法は、2つの種目を連続で行います。短時間で一気に筋肉に刺激を送ることを目的としています。連続で行うことでトレーニングの時間短縮、効率がUP! 〈拮抗筋を鍛える〉 筋肉を最大限に効率よく鍛えるための方法としては、いろんなやり方が開発されていますが、その中でもスーパーセット法は効率的なやり方として知られています。 スーパーセット法は、拮抗筋(表と裏で対になる筋肉)のトレーニングを続けて2種目行うトレーニング方法です。1種目めで使った筋肉の裏の筋肉を2種目めで鍛えます。例えば、 大腿四頭筋(前腿)→ハムストリング(腿の裏側) 上腕二頭筋(力こぶ)→上腕三頭筋(二の腕) というように、拮抗する筋肉の種目を組み合わせることによって効率を上げていく。 なぜ、拮抗する筋肉を狙うのか! なぜ、表と裏で対になる筋肉(抗筋)を狙うと、トレーニングの効果が上がるのでしょうか?それは、ターゲットの筋肉を通常のトレーニングよりも早く回復させることができるからです。 トレーニングの動作中は、主動筋の裏側にある筋肉(拮抗筋)はストレッチされ、力が抜けているため普段以上にリラックス状態にあります。これを相反神経支配と言います。主動筋を鍛えたあと、すぐに裏の拮抗筋を鍛えている時は、最初に鍛えた主動筋はストレッチされリラックス状態にあるので、回復を早く促すことができるのです。 この相反神経支配を利用した回復促進が、スーパーセット法の主な狙いです。もちろん、トレーニングに必要な時間の短縮にもつながります。 知らず知らずにやっていた人もいると思いますが、やってなかった人は実践したくなったんじゃないかな。 ウェイトを使ったトレーニングにも慣れ、できる種目も増えてきたらぜひこの「スーパーセット法」を行なってみてください。 効率的にトレーニングを行うことができ、狙いもしっかりしているのでオススメです。

ユーザー画像 バッジ画像
ロウラア
| 04/13 | 筋トレ
ユーザー画像

①遠征先店舗名 山形鶴岡店 ②店舗レポート・感想 肝醤油は刺身用の醤油らしいです。確かにおいしいと思いました。Amazonでも買えるのはありがたいです。「玉子かけご飯にも」と書かれていましたが、それは違うなと思いました。刺身用に留めておくのがよろしいかと思います。 写真を整理していたら1月に訪問した事を思い出しました。残念ながら店内の様子は覚えていません。

①遠征先店舗名 山形鶴岡店 ②店舗レポート・感想 肝醤油は刺身用の醤油らしいです。確かにおいしいと思いました。Amazonでも買えるのはありがたいです。「玉子かけご飯にも」と書かれていましたが、それは違うなと思いました。刺身用に留めておくのがよろしいかと思います。 写真を整理していたら1月に訪問した事を思い出しました。残念ながら店内の様子は覚えていません。

コメント 1 6
ぶちこ バッジ画像
| 04/12 | スタンプラリー

①遠征先店舗名 山形鶴岡店 ②店舗レポート・感想 肝醤油は刺身用の醤油らしいです。確かにおいしいと思いました。Amazonでも買えるのはありがたいです。「玉子かけご飯にも」と書かれていましたが、それは違うなと思いました。刺身用に留めておくのがよろしいかと思います。 写真を整理していたら1月に訪問した事を思い出しました。残念ながら店内の様子は覚えていません。

ユーザー画像
ぶちこ バッジ画像
| 04/12 | スタンプラリー
ユーザー画像

①遠征先店舗名 岐阜本巣店 ②店舗レポート・感想 店舗面積が広く、酸素ルームとかプロテインサーバーがあって充実しているなあと思いました 初めてクライミングをやる設備を見ました ネックなのはモレラ岐阜のすぐ側なので、渋滞に捕まると出入りしにくい可能性があるかなと思います

①遠征先店舗名 岐阜本巣店 ②店舗レポート・感想 店舗面積が広く、酸素ルームとかプロテインサーバーがあって充実しているなあと思いました 初めてクライミングをやる設備を見ました ネックなのはモレラ岐阜のすぐ側なので、渋滞に捕まると出入りしにくい可能性があるかなと思います

コメント 0 7
グイン バッジ画像
| 04/12 | スタンプラリー

①遠征先店舗名 岐阜本巣店 ②店舗レポート・感想 店舗面積が広く、酸素ルームとかプロテインサーバーがあって充実しているなあと思いました 初めてクライミングをやる設備を見ました ネックなのはモレラ岐阜のすぐ側なので、渋滞に捕まると出入りしにくい可能性があるかなと思います

ユーザー画像
グイン バッジ画像
| 04/12 | スタンプラリー
ユーザー画像

 6日にヤリカン試走会に参加してきました 5/3.4のヤリカン100マイルに参加する予定ですが、1周8.6km、獲得標高480mを36時間以内に20周するのですが、ヤリカンは2年前にヤリカン100マイルに挑んだものの12周目でリタイアしたのでリベンジともう一回初心に還るという意味で参加してきたわけです 前日にマラソン仲間と飲み会があり(ちゃんと酒は飲まなかったです)終わり次第、現地に向かう事にしました 高速を使いつつ体力面を考慮して、城端SAと小矢部川SAで休憩を入れていたのですが、時間も時間なので不動寺PAで仮眠を取ることに 寝袋は持ってきていたので、5時間位寝れました 金沢市内に入るとかなりの土砂降りで大丈夫かなあと思っていましたが、なんとか天気も持ち直してくれました そして、午前7時半、目的地のむろくじ広場に到着 無事受付を済ませ、目的別でグループ分けを行い試走会が始まります 当然、私はマイルコースを選択 1周目はグループで行動して、コースの確認となります かなりゆっくり目で動いていたのですが、スギ花粉がすごかったです それで結構むせながら行動していました 色々説明を受けながら1周8.6kmを1時間39分で廻ってきました ここからは自由行動となるため、さっそく2周目に挑みます 3月の美濃国山城トレイルを経験したせいか、体が動いてくれました 目立った問題もなく2周目を1時間22分で廻ってきて、3周目はストックを使って挑むのですが、 トレイルでストックは使わない方なんですが、(ストック使うとペースが遅くなるので) ストックを使った場合を確かめたく3周目を最後に挑むことにしました 久しぶりにストックを使ったせいか、間違った使い方をやっていましたが、すぐに修正でき 、結構スムーズに行けました 結局、1時間18分で廻ってこれて、本番はストックありきかなと考えますが、当日になってみないと 分からないかなと思います その後は昼ご飯→白山比咩神社→スーパー銭湯→夕ご飯→ガソリン補給と巡り、夜8時過ぎに帰ってこれました ちょうどその時、ETC障害があったようですが、影響なく帰れて良かったと思います 本番目指して頑張りたい所ですが、まずは富士五湖120kを片付けます

 6日にヤリカン試走会に参加してきました 5/3.4のヤリカン100マイルに参加する予定ですが、1周8.6km、獲得標高480mを36時間以内に20周するのですが、ヤリカンは2年前にヤリカン100マイルに挑んだものの12周目でリタイアしたのでリベンジともう一回初心に還るという意味で参加してきたわけです 前日にマラソン仲間と飲み会があり(ちゃんと酒は飲まなかったです)終わり次第、現地に向かう事にしました 高速を使いつつ体力面を考慮して、城端SAと小矢部川SAで休憩を入れていたのですが、時間も時間なので不動寺PAで仮眠を取ることに 寝袋は持ってきていたので、5時間位寝れました 金沢市内に入るとかなりの土砂降りで大丈夫かなあと思っていましたが、なんとか天気も持ち直してくれました そして、午前7時半、目的地のむろくじ広場に到着 無事受付を済ませ、目的別でグループ分けを行い試走会が始まります 当然、私はマイルコースを選択 1周目はグループで行動して、コースの確認となります かなりゆっくり目で動いていたのですが、スギ花粉がすごかったです それで結構むせながら行動していました 色々説明を受けながら1周8.6kmを1時間39分で廻ってきました ここからは自由行動となるため、さっそく2周目に挑みます 3月の美濃国山城トレイルを経験したせいか、体が動いてくれました 目立った問題もなく2周目を1時間22分で廻ってきて、3周目はストックを使って挑むのですが、 トレイルでストックは使わない方なんですが、(ストック使うとペースが遅くなるので) ストックを使った場合を確かめたく3周目を最後に挑むことにしました 久しぶりにストックを使ったせいか、間違った使い方をやっていましたが、すぐに修正でき 、結構スムーズに行けました 結局、1時間18分で廻ってこれて、本番はストックありきかなと考えますが、当日になってみないと 分からないかなと思います その後は昼ご飯→白山比咩神社→スーパー銭湯→夕ご飯→ガソリン補給と巡り、夜8時過ぎに帰ってこれました ちょうどその時、ETC障害があったようですが、影響なく帰れて良かったと思います 本番目指して頑張りたい所ですが、まずは富士五湖120kを片付けます

コメント 4 9
グイン バッジ画像
| 04/12 | みんなのつぶやき

 6日にヤリカン試走会に参加してきました 5/3.4のヤリカン100マイルに参加する予定ですが、1周8.6km、獲得標高480mを36時間以内に20周するのですが、ヤリカンは2年前にヤリカン100マイルに挑んだものの12周目でリタイアしたのでリベンジともう一回初心に還るという意味で参加してきたわけです 前日にマラソン仲間と飲み会があり(ちゃんと酒は飲まなかったです)終わり次第、現地に向かう事にしました 高速を使いつつ体力面を考慮して、城端SAと小矢部川SAで休憩を入れていたのですが、時間も時間なので不動寺PAで仮眠を取ることに 寝袋は持ってきていたので、5時間位寝れました 金沢市内に入るとかなりの土砂降りで大丈夫かなあと思っていましたが、なんとか天気も持ち直してくれました そして、午前7時半、目的地のむろくじ広場に到着 無事受付を済ませ、目的別でグループ分けを行い試走会が始まります 当然、私はマイルコースを選択 1周目はグループで行動して、コースの確認となります かなりゆっくり目で動いていたのですが、スギ花粉がすごかったです それで結構むせながら行動していました 色々説明を受けながら1周8.6kmを1時間39分で廻ってきました ここからは自由行動となるため、さっそく2周目に挑みます 3月の美濃国山城トレイルを経験したせいか、体が動いてくれました 目立った問題もなく2周目を1時間22分で廻ってきて、3周目はストックを使って挑むのですが、 トレイルでストックは使わない方なんですが、(ストック使うとペースが遅くなるので) ストックを使った場合を確かめたく3周目を最後に挑むことにしました 久しぶりにストックを使ったせいか、間違った使い方をやっていましたが、すぐに修正でき 、結構スムーズに行けました 結局、1時間18分で廻ってこれて、本番はストックありきかなと考えますが、当日になってみないと 分からないかなと思います その後は昼ご飯→白山比咩神社→スーパー銭湯→夕ご飯→ガソリン補給と巡り、夜8時過ぎに帰ってこれました ちょうどその時、ETC障害があったようですが、影響なく帰れて良かったと思います 本番目指して頑張りたい所ですが、まずは富士五湖120kを片付けます

ユーザー画像
グイン バッジ画像
| 04/12 | みんなのつぶやき
ユーザー画像

①遠征先店舗名 岡山今店 ②店舗レポート・感想 天井が高く、一般的なFE店舗とは少し雰囲気が違う感じです。キャットウォークに使えそうないい柱があります。 パワーミルに用事がありました。 今治店も行きましたが、写真忘れた。残念。

①遠征先店舗名 岡山今店 ②店舗レポート・感想 天井が高く、一般的なFE店舗とは少し雰囲気が違う感じです。キャットウォークに使えそうないい柱があります。 パワーミルに用事がありました。 今治店も行きましたが、写真忘れた。残念。

コメント 0 8
ぶちこ バッジ画像
| 04/11 | スタンプラリー

①遠征先店舗名 岡山今店 ②店舗レポート・感想 天井が高く、一般的なFE店舗とは少し雰囲気が違う感じです。キャットウォークに使えそうないい柱があります。 パワーミルに用事がありました。 今治店も行きましたが、写真忘れた。残念。

ユーザー画像
ぶちこ バッジ画像
| 04/11 | スタンプラリー
ユーザー画像

①遠征先店舗名 中津川店 ②店舗レポート・感想 夜中に行ったのであまり覚えていません。外見と反して店舗内は広かったような記憶があります。顔認証カメラが新しくなっていました。ピラティスが始まるらしいです。

①遠征先店舗名 中津川店 ②店舗レポート・感想 夜中に行ったのであまり覚えていません。外見と反して店舗内は広かったような記憶があります。顔認証カメラが新しくなっていました。ピラティスが始まるらしいです。

コメント 0 8
ぶちこ バッジ画像
| 04/11 | スタンプラリー

①遠征先店舗名 中津川店 ②店舗レポート・感想 夜中に行ったのであまり覚えていません。外見と反して店舗内は広かったような記憶があります。顔認証カメラが新しくなっていました。ピラティスが始まるらしいです。

ユーザー画像
ぶちこ バッジ画像
| 04/11 | スタンプラリー
ユーザー画像 バッジ画像

みなさん、おはこんにちばんは😁  「からだ」と『こころ』の関係性! 「からだ」は、鍛えると筋肉繊維が傷つき超回復を経て筋肉が強くなり大きくなっていきます。からだは筋トレをすればするだけ強く大きくたくましくなります。 ですが、『こころ』はどうでしょう? こころは一度キズつくと、修復するのにどれくらい時が経つと強く大きくなるのだろうか? 修復するどころか、さらにキズが深くどん底になっていきます。 いくらからだを鍛えても、こころまでは鍛えることができません。 多分、一生こころのキズを背負って生きていくしかないと思います。🥲 癒えることはないと。 こころにも、『超回復』が欲しいと思いました。

みなさん、おはこんにちばんは😁  「からだ」と『こころ』の関係性! 「からだ」は、鍛えると筋肉繊維が傷つき超回復を経て筋肉が強くなり大きくなっていきます。からだは筋トレをすればするだけ強く大きくたくましくなります。 ですが、『こころ』はどうでしょう? こころは一度キズつくと、修復するのにどれくらい時が経つと強く大きくなるのだろうか? 修復するどころか、さらにキズが深くどん底になっていきます。 いくらからだを鍛えても、こころまでは鍛えることができません。 多分、一生こころのキズを背負って生きていくしかないと思います。🥲 癒えることはないと。 こころにも、『超回復』が欲しいと思いました。

コメント 1 4
ロウラア
| 04/11 | みんなのつぶやき

みなさん、おはこんにちばんは😁  「からだ」と『こころ』の関係性! 「からだ」は、鍛えると筋肉繊維が傷つき超回復を経て筋肉が強くなり大きくなっていきます。からだは筋トレをすればするだけ強く大きくたくましくなります。 ですが、『こころ』はどうでしょう? こころは一度キズつくと、修復するのにどれくらい時が経つと強く大きくなるのだろうか? 修復するどころか、さらにキズが深くどん底になっていきます。 いくらからだを鍛えても、こころまでは鍛えることができません。 多分、一生こころのキズを背負って生きていくしかないと思います。🥲 癒えることはないと。 こころにも、『超回復』が欲しいと思いました。

ユーザー画像 バッジ画像
ロウラア
| 04/11 | みんなのつぶやき
ユーザー画像

【👚ウェア紹介👚】 こんにちは揖斐大野店スタジオインストラクターの春です🌸 ヨガのmadokaイントラクターを見習い、私もウェアにこだわらなきゃーなー、、、、と思っている今日この頃です😅 本日は担当させていただいているZUMBAウェアの紹介です! いつも気分で変えていますが、私が一番気に入っている組み合わせを紹介します😊 トップスかボトムスが黒色だとやはりなんでも合わせやすいですね✨ また、すべてをZUMBA公式のもので合わせるのではなく、腰巻きやリストバンドなどの小物は安価で済ませて色合いができるだけ華やかになるように工夫しています⭐️ 有酸素のインストラクターが明るい色の小物や洋服を着る理由は、『目で追いやすい』『元気が出る!』など様々あります♫ 私は黒が好みなので、黒いシャツを着た時は明るめの小物を1箇所は身につけるよう心がけてます😊(今回はピンクのリストバンド) いつか参加者の皆様のウェアも紹介したいなーと思っております! まずは私のウェアを一通り紹介後、参加者の皆様にもインタビューをして紹介します♫

【👚ウェア紹介👚】 こんにちは揖斐大野店スタジオインストラクターの春です🌸 ヨガのmadokaイントラクターを見習い、私もウェアにこだわらなきゃーなー、、、、と思っている今日この頃です😅 本日は担当させていただいているZUMBAウェアの紹介です! いつも気分で変えていますが、私が一番気に入っている組み合わせを紹介します😊 トップスかボトムスが黒色だとやはりなんでも合わせやすいですね✨ また、すべてをZUMBA公式のもので合わせるのではなく、腰巻きやリストバンドなどの小物は安価で済ませて色合いができるだけ華やかになるように工夫しています⭐️ 有酸素のインストラクターが明るい色の小物や洋服を着る理由は、『目で追いやすい』『元気が出る!』など様々あります♫ 私は黒が好みなので、黒いシャツを着た時は明るめの小物を1箇所は身につけるよう心がけてます😊(今回はピンクのリストバンド) いつか参加者の皆様のウェアも紹介したいなーと思っております! まずは私のウェアを一通り紹介後、参加者の皆様にもインタビューをして紹介します♫

コメント 4 7
haruka
| 04/10 | 有酸素

【👚ウェア紹介👚】 こんにちは揖斐大野店スタジオインストラクターの春です🌸 ヨガのmadokaイントラクターを見習い、私もウェアにこだわらなきゃーなー、、、、と思っている今日この頃です😅 本日は担当させていただいているZUMBAウェアの紹介です! いつも気分で変えていますが、私が一番気に入っている組み合わせを紹介します😊 トップスかボトムスが黒色だとやはりなんでも合わせやすいですね✨ また、すべてをZUMBA公式のもので合わせるのではなく、腰巻きやリストバンドなどの小物は安価で済ませて色合いができるだけ華やかになるように工夫しています⭐️ 有酸素のインストラクターが明るい色の小物や洋服を着る理由は、『目で追いやすい』『元気が出る!』など様々あります♫ 私は黒が好みなので、黒いシャツを着た時は明るめの小物を1箇所は身につけるよう心がけてます😊(今回はピンクのリストバンド) いつか参加者の皆様のウェアも紹介したいなーと思っております! まずは私のウェアを一通り紹介後、参加者の皆様にもインタビューをして紹介します♫

ユーザー画像
haruka
| 04/10 | 有酸素
ユーザー画像

こんにちは!揖斐大野店のHARUです😊 最近桜が綺麗ですね🌸 揖斐大野店のお店の裏側は、山があるのですが スタッフさん曰く”仰向けで寝ているゴリラ”に見えるそうです🦍 皆さんにはゴリラに見えますか? ぜひ教えてください😭

こんにちは!揖斐大野店のHARUです😊 最近桜が綺麗ですね🌸 揖斐大野店のお店の裏側は、山があるのですが スタッフさん曰く”仰向けで寝ているゴリラ”に見えるそうです🦍 皆さんにはゴリラに見えますか? ぜひ教えてください😭

コメント 6 8
揖斐大野店
| 04/09 | スタッフのつぶやき

こんにちは!揖斐大野店のHARUです😊 最近桜が綺麗ですね🌸 揖斐大野店のお店の裏側は、山があるのですが スタッフさん曰く”仰向けで寝ているゴリラ”に見えるそうです🦍 皆さんにはゴリラに見えますか? ぜひ教えてください😭

ユーザー画像
揖斐大野店
| 04/09 | スタッフのつぶやき
ユーザー画像 バッジ画像

こんばんは😊岡谷店のゆみかです🙌 新年度スタートしてもうすぐ1週間たとうとしてますが、いかがお過ごしですか?🌈✨ 先月末お休みをいただいて、鳥羽水族館🦦へ行ってきました🚗 着いてからは猛ダッシュ&大興奮😂ラッコを見る時には40分程並んだのでご機嫌ななめでしたが、ガチャガチャをしたり携帯を持って写真を撮りまくっている姿に、連れてきて良かったな〜と思いながら見ていました😊最後は、びくびくしながらもタコ🐙に触ったり貴重な体験ができ、帰りの車では爆睡していました🤭 前日には、伊勢店の店長さんとも会うことができて懐っこい息子はとっても喜んでました😆笑 春休み中は、習い事のプリントをやったりお料理したり、おばあちゃんとのんびり過ごしていますが、月曜日からいよいよ年長さんスタート‼️ あっという間に6歳になってしまうのは寂しいですが、いろんな面で成長したな~と嬉しくなる時もあります☺️最後の幼稚園生活、一緒に楽しみたいです💖

こんばんは😊岡谷店のゆみかです🙌 新年度スタートしてもうすぐ1週間たとうとしてますが、いかがお過ごしですか?🌈✨ 先月末お休みをいただいて、鳥羽水族館🦦へ行ってきました🚗 着いてからは猛ダッシュ&大興奮😂ラッコを見る時には40分程並んだのでご機嫌ななめでしたが、ガチャガチャをしたり携帯を持って写真を撮りまくっている姿に、連れてきて良かったな〜と思いながら見ていました😊最後は、びくびくしながらもタコ🐙に触ったり貴重な体験ができ、帰りの車では爆睡していました🤭 前日には、伊勢店の店長さんとも会うことができて懐っこい息子はとっても喜んでました😆笑 春休み中は、習い事のプリントをやったりお料理したり、おばあちゃんとのんびり過ごしていますが、月曜日からいよいよ年長さんスタート‼️ あっという間に6歳になってしまうのは寂しいですが、いろんな面で成長したな~と嬉しくなる時もあります☺️最後の幼稚園生活、一緒に楽しみたいです💖

コメント 6 8
岡谷店
| 04/04 | スタッフのつぶやき

こんばんは😊岡谷店のゆみかです🙌 新年度スタートしてもうすぐ1週間たとうとしてますが、いかがお過ごしですか?🌈✨ 先月末お休みをいただいて、鳥羽水族館🦦へ行ってきました🚗 着いてからは猛ダッシュ&大興奮😂ラッコを見る時には40分程並んだのでご機嫌ななめでしたが、ガチャガチャをしたり携帯を持って写真を撮りまくっている姿に、連れてきて良かったな〜と思いながら見ていました😊最後は、びくびくしながらもタコ🐙に触ったり貴重な体験ができ、帰りの車では爆睡していました🤭 前日には、伊勢店の店長さんとも会うことができて懐っこい息子はとっても喜んでました😆笑 春休み中は、習い事のプリントをやったりお料理したり、おばあちゃんとのんびり過ごしていますが、月曜日からいよいよ年長さんスタート‼️ あっという間に6歳になってしまうのは寂しいですが、いろんな面で成長したな~と嬉しくなる時もあります☺️最後の幼稚園生活、一緒に楽しみたいです💖

ユーザー画像 バッジ画像
岡谷店
| 04/04 | スタッフのつぶやき
ユーザー画像 バッジ画像

 みなさん、おはこんにちばんは😁 もう4月ですね😅桜🌸は咲いてますか? 高山はまだまだ先ですが・・・! 『ジムの長居は要注意!運動にまつわるNG行動』 ①筋トレさえすれば痩せると思っている。 ガチで30分筋トレをしても消費エネルギーは200kcal程度。しかも消費されているのは糖質で脂肪は燃えません。期待するほどの痩せ効果はありませんが、日常の活動がアクティブになれば体脂肪は落ちる。 ②運動した日は自分にご褒美を与えている。 筋トレをしているからどんなに食べても大丈夫、ウォーキングしているから何を食べても大丈夫、と運動のご褒美を与える人がいますが、そもそも運動で消費できるエネルギーは期待している以上に少ないです。ご褒美ですぐ帳消しに。 ③ まとまった時間がないと運動できない。 まとまった時間がないから運動できないというのは言い訳。24時間中、隙間時間はいくらでもあるはず。まとまった時間=運動時間ではありません。 ④おしゃべり&動画視聴している。 ジムはトレーニングするところで、おしゃべりや動画視聴でマシンを占領しているのは無駄。 ⑤プロテインを飲めば筋肉がつくと思っている。 努力しているからであり、ただプロテインを飲んでいるだけの人は、やった感に浸っているだけ。 NG行動には気をつけないといけんですね🤣

 みなさん、おはこんにちばんは😁 もう4月ですね😅桜🌸は咲いてますか? 高山はまだまだ先ですが・・・! 『ジムの長居は要注意!運動にまつわるNG行動』 ①筋トレさえすれば痩せると思っている。 ガチで30分筋トレをしても消費エネルギーは200kcal程度。しかも消費されているのは糖質で脂肪は燃えません。期待するほどの痩せ効果はありませんが、日常の活動がアクティブになれば体脂肪は落ちる。 ②運動した日は自分にご褒美を与えている。 筋トレをしているからどんなに食べても大丈夫、ウォーキングしているから何を食べても大丈夫、と運動のご褒美を与える人がいますが、そもそも運動で消費できるエネルギーは期待している以上に少ないです。ご褒美ですぐ帳消しに。 ③ まとまった時間がないと運動できない。 まとまった時間がないから運動できないというのは言い訳。24時間中、隙間時間はいくらでもあるはず。まとまった時間=運動時間ではありません。 ④おしゃべり&動画視聴している。 ジムはトレーニングするところで、おしゃべりや動画視聴でマシンを占領しているのは無駄。 ⑤プロテインを飲めば筋肉がつくと思っている。 努力しているからであり、ただプロテインを飲んでいるだけの人は、やった感に浸っているだけ。 NG行動には気をつけないといけんですね🤣

コメント 1 5
ロウラア
| 04/03 | みんなのつぶやき

 みなさん、おはこんにちばんは😁 もう4月ですね😅桜🌸は咲いてますか? 高山はまだまだ先ですが・・・! 『ジムの長居は要注意!運動にまつわるNG行動』 ①筋トレさえすれば痩せると思っている。 ガチで30分筋トレをしても消費エネルギーは200kcal程度。しかも消費されているのは糖質で脂肪は燃えません。期待するほどの痩せ効果はありませんが、日常の活動がアクティブになれば体脂肪は落ちる。 ②運動した日は自分にご褒美を与えている。 筋トレをしているからどんなに食べても大丈夫、ウォーキングしているから何を食べても大丈夫、と運動のご褒美を与える人がいますが、そもそも運動で消費できるエネルギーは期待している以上に少ないです。ご褒美ですぐ帳消しに。 ③ まとまった時間がないと運動できない。 まとまった時間がないから運動できないというのは言い訳。24時間中、隙間時間はいくらでもあるはず。まとまった時間=運動時間ではありません。 ④おしゃべり&動画視聴している。 ジムはトレーニングするところで、おしゃべりや動画視聴でマシンを占領しているのは無駄。 ⑤プロテインを飲めば筋肉がつくと思っている。 努力しているからであり、ただプロテインを飲んでいるだけの人は、やった感に浸っているだけ。 NG行動には気をつけないといけんですね🤣

ユーザー画像 バッジ画像
ロウラア
| 04/03 | みんなのつぶやき
ユーザー画像 バッジ画像

勝手にウェア紹介No.17 サクラ×ネイビーカラー 3/1(土) 高山店ヨガ ●長袖 ヨガ&フィットネス machikaada 2021年購入 ウェア紹介No.1に登場。ピンクで春らしく🌸 ●Adapted State ハイライズジョガー アジアフィット lululemon 2024年購入 裾のファスナーが、汗をかいたときや着脱時に便利!ピンクとネイビーの組み合わせ、綺麗に見えるので好きです。 https://www.lululemon.co.jp/ja-jp/p/adapted-state-%E3%83%8F%E3%82%A4%E3%83%A9%E3%82%A4%E3%82%BA%E3%82%B8%E3%83%A7%E3%82%AC%E3%83%BC-%E3%82%A2%E3%82%B8%E3%82%A2%E3%83%95%E3%82%A3%E3%83%83%E3%83%88/LW5DFXA.html?dwvar_LW5DFXA_color=49106 ヨガのポーズってサンスクリット語の名前を覚えるの難しいですよね。 パールシュヴァ⋯側面 ウッターナ⋯強く伸ばす アーサナ⋯ポーズ 繋げてパールシュヴォッターナーサナとなります。ヴォだったりボだったり、細かいところは置いといて。 このポーズの完成形は、背中で合掌して鼻先をすねに付けるくらい深く前屈します。 そこまでできなくても、写真のように少しずつ深めましょう。合掌できなくても、肘同士掴んでもいいので、背中を真っ直ぐに前屈していきます。

勝手にウェア紹介No.17 サクラ×ネイビーカラー 3/1(土) 高山店ヨガ ●長袖 ヨガ&フィットネス machikaada 2021年購入 ウェア紹介No.1に登場。ピンクで春らしく🌸 ●Adapted State ハイライズジョガー アジアフィット lululemon 2024年購入 裾のファスナーが、汗をかいたときや着脱時に便利!ピンクとネイビーの組み合わせ、綺麗に見えるので好きです。 https://www.lululemon.co.jp/ja-jp/p/adapted-state-%E3%83%8F%E3%82%A4%E3%83%A9%E3%82%A4%E3%82%BA%E3%82%B8%E3%83%A7%E3%82%AC%E3%83%BC-%E3%82%A2%E3%82%B8%E3%82%A2%E3%83%95%E3%82%A3%E3%83%83%E3%83%88/LW5DFXA.html?dwvar_LW5DFXA_color=49106 ヨガのポーズってサンスクリット語の名前を覚えるの難しいですよね。 パールシュヴァ⋯側面 ウッターナ⋯強く伸ばす アーサナ⋯ポーズ 繋げてパールシュヴォッターナーサナとなります。ヴォだったりボだったり、細かいところは置いといて。 このポーズの完成形は、背中で合掌して鼻先をすねに付けるくらい深く前屈します。 そこまでできなくても、写真のように少しずつ深めましょう。合掌できなくても、肘同士掴んでもいいので、背中を真っ直ぐに前屈していきます。

コメント 2 7
Madoka*YOGA
| 03/31 | ヨガ&ピラティス

勝手にウェア紹介No.17 サクラ×ネイビーカラー 3/1(土) 高山店ヨガ ●長袖 ヨガ&フィットネス machikaada 2021年購入 ウェア紹介No.1に登場。ピンクで春らしく🌸 ●Adapted State ハイライズジョガー アジアフィット lululemon 2024年購入 裾のファスナーが、汗をかいたときや着脱時に便利!ピンクとネイビーの組み合わせ、綺麗に見えるので好きです。 https://www.lululemon.co.jp/ja-jp/p/adapted-state-%E3%83%8F%E3%82%A4%E3%83%A9%E3%82%A4%E3%82%BA%E3%82%B8%E3%83%A7%E3%82%AC%E3%83%BC-%E3%82%A2%E3%82%B8%E3%82%A2%E3%83%95%E3%82%A3%E3%83%83%E3%83%88/LW5DFXA.html?dwvar_LW5DFXA_color=49106 ヨガのポーズってサンスクリット語の名前を覚えるの難しいですよね。 パールシュヴァ⋯側面 ウッターナ⋯強く伸ばす アーサナ⋯ポーズ 繋げてパールシュヴォッターナーサナとなります。ヴォだったりボだったり、細かいところは置いといて。 このポーズの完成形は、背中で合掌して鼻先をすねに付けるくらい深く前屈します。 そこまでできなくても、写真のように少しずつ深めましょう。合掌できなくても、肘同士掴んでもいいので、背中を真っ直ぐに前屈していきます。

ユーザー画像 バッジ画像
Madoka*YOGA
| 03/31 | ヨガ&ピラティス
ユーザー画像 バッジ画像

 みなさん、おはこんにちばんは😁 今日は高山は雪❄️が降ってまんで〜😱 春が遠いような近いような🙄 そうそう、この「マルトデキストリン」知ってますか? 【マルトデキストリンとは何か?】 初めて聞く人もいると思いますが、自分も初めて知りました。実際に使用しているので紹介します。 『マルトデキストリンの主な特徴』 【エネルギー補給源】
 マルトデキストリンは、素早くエネルギーに変わるため、スポーツや運動をする際の即効性のあるエネルギー補給に適しています。消化吸収が速いめ、運動中や運動後のエネルギー回復に使われます。 【血糖値への影響】
 マルトデキストリンは高GI(グリセミック・インデックス)食品で、摂取後に血糖値が急速に上がる特性があります。これにより、運動後の素早いエネルギー回復を助けますが、糖尿病などで血糖値管理が必要な人には注意が必要です。 【食品添加物としての利用】
 マルトデキストリンは、増量剤として多くの加工食品に使用されています。たとえば、粉末状の食品や調味料で量を増やすために加えられたり、食品の質感を滑らかにするために利用されます。また、乳化剤として食品成分を均一に保つ働きもします。 【風味や色を変えない】
 無味無臭で、水や他の液体に溶けやすく、風味や色を変えないため、スムージーやプロテインシェイク、栄養補助食品などに加えやすい特徴があります。 『マルトデキストリンの健康効果』 【運動パフォーマンスの向上】 マルトデキストリンは、運動中や運動後の素早いエネルギー補給源として使われます。特に、持久力の向上や、筋肉のエネルギー源であるグリコーゲンの回復を助けるため、アスリートや筋トレをしている人にとって有益です。 【体重増加やカロリー摂取の補助】 消化吸収が速くカロリー密度が高いため、体重を増やしたい人や、食事からのカロリー摂取が不足している人のカロリー補給としても利用されます。特に、増量期や体重を増やしたいアスリートには、効率的なカロリー摂取をサポートします。 【水分補給を促進】 マルトデキストリンは、スポーツドリンクや電解質補給飲料に使われ、糖分を通じて水分の吸収を促進する効果があります。これにより、運動中の脱水症状を予防し、パフォーマンスを維持できます。 今回は5kgを購入!250杯分!!!約8ヶ月分🫢 メーカー:HULX-FACTOR 商品名:Maltodextrin 国産/人工甘味料・合成着色料・保存料不使用/無添加/ノンフレーバー/パウダー/植物由来原料使用 BCAAに混ぜて飲んでます。 無味なので何に混ぜてもOK! プロテインやジュース、コーヒー、料理にも!

 みなさん、おはこんにちばんは😁 今日は高山は雪❄️が降ってまんで〜😱 春が遠いような近いような🙄 そうそう、この「マルトデキストリン」知ってますか? 【マルトデキストリンとは何か?】 初めて聞く人もいると思いますが、自分も初めて知りました。実際に使用しているので紹介します。 『マルトデキストリンの主な特徴』 【エネルギー補給源】
 マルトデキストリンは、素早くエネルギーに変わるため、スポーツや運動をする際の即効性のあるエネルギー補給に適しています。消化吸収が速いめ、運動中や運動後のエネルギー回復に使われます。 【血糖値への影響】
 マルトデキストリンは高GI(グリセミック・インデックス)食品で、摂取後に血糖値が急速に上がる特性があります。これにより、運動後の素早いエネルギー回復を助けますが、糖尿病などで血糖値管理が必要な人には注意が必要です。 【食品添加物としての利用】
 マルトデキストリンは、増量剤として多くの加工食品に使用されています。たとえば、粉末状の食品や調味料で量を増やすために加えられたり、食品の質感を滑らかにするために利用されます。また、乳化剤として食品成分を均一に保つ働きもします。 【風味や色を変えない】
 無味無臭で、水や他の液体に溶けやすく、風味や色を変えないため、スムージーやプロテインシェイク、栄養補助食品などに加えやすい特徴があります。 『マルトデキストリンの健康効果』 【運動パフォーマンスの向上】 マルトデキストリンは、運動中や運動後の素早いエネルギー補給源として使われます。特に、持久力の向上や、筋肉のエネルギー源であるグリコーゲンの回復を助けるため、アスリートや筋トレをしている人にとって有益です。 【体重増加やカロリー摂取の補助】 消化吸収が速くカロリー密度が高いため、体重を増やしたい人や、食事からのカロリー摂取が不足している人のカロリー補給としても利用されます。特に、増量期や体重を増やしたいアスリートには、効率的なカロリー摂取をサポートします。 【水分補給を促進】 マルトデキストリンは、スポーツドリンクや電解質補給飲料に使われ、糖分を通じて水分の吸収を促進する効果があります。これにより、運動中の脱水症状を予防し、パフォーマンスを維持できます。 今回は5kgを購入!250杯分!!!約8ヶ月分🫢 メーカー:HULX-FACTOR 商品名:Maltodextrin 国産/人工甘味料・合成着色料・保存料不使用/無添加/ノンフレーバー/パウダー/植物由来原料使用 BCAAに混ぜて飲んでます。 無味なので何に混ぜてもOK! プロテインやジュース、コーヒー、料理にも!

コメント 1 4
ロウラア
| 03/30 | みんなのつぶやき

 みなさん、おはこんにちばんは😁 今日は高山は雪❄️が降ってまんで〜😱 春が遠いような近いような🙄 そうそう、この「マルトデキストリン」知ってますか? 【マルトデキストリンとは何か?】 初めて聞く人もいると思いますが、自分も初めて知りました。実際に使用しているので紹介します。 『マルトデキストリンの主な特徴』 【エネルギー補給源】
 マルトデキストリンは、素早くエネルギーに変わるため、スポーツや運動をする際の即効性のあるエネルギー補給に適しています。消化吸収が速いめ、運動中や運動後のエネルギー回復に使われます。 【血糖値への影響】
 マルトデキストリンは高GI(グリセミック・インデックス)食品で、摂取後に血糖値が急速に上がる特性があります。これにより、運動後の素早いエネルギー回復を助けますが、糖尿病などで血糖値管理が必要な人には注意が必要です。 【食品添加物としての利用】
 マルトデキストリンは、増量剤として多くの加工食品に使用されています。たとえば、粉末状の食品や調味料で量を増やすために加えられたり、食品の質感を滑らかにするために利用されます。また、乳化剤として食品成分を均一に保つ働きもします。 【風味や色を変えない】
 無味無臭で、水や他の液体に溶けやすく、風味や色を変えないため、スムージーやプロテインシェイク、栄養補助食品などに加えやすい特徴があります。 『マルトデキストリンの健康効果』 【運動パフォーマンスの向上】 マルトデキストリンは、運動中や運動後の素早いエネルギー補給源として使われます。特に、持久力の向上や、筋肉のエネルギー源であるグリコーゲンの回復を助けるため、アスリートや筋トレをしている人にとって有益です。 【体重増加やカロリー摂取の補助】 消化吸収が速くカロリー密度が高いため、体重を増やしたい人や、食事からのカロリー摂取が不足している人のカロリー補給としても利用されます。特に、増量期や体重を増やしたいアスリートには、効率的なカロリー摂取をサポートします。 【水分補給を促進】 マルトデキストリンは、スポーツドリンクや電解質補給飲料に使われ、糖分を通じて水分の吸収を促進する効果があります。これにより、運動中の脱水症状を予防し、パフォーマンスを維持できます。 今回は5kgを購入!250杯分!!!約8ヶ月分🫢 メーカー:HULX-FACTOR 商品名:Maltodextrin 国産/人工甘味料・合成着色料・保存料不使用/無添加/ノンフレーバー/パウダー/植物由来原料使用 BCAAに混ぜて飲んでます。 無味なので何に混ぜてもOK! プロテインやジュース、コーヒー、料理にも!

ユーザー画像 バッジ画像
ロウラア
| 03/30 | みんなのつぶやき
ユーザー画像

揖斐大野店、店長のHARUです! 先日、オープニング当初から活躍していた学生スタッフさんが最終勤務を終え卒業しました🌸 寂しくもありますが、若いスタッフが卒業し、社会へと旅立つ瞬間は、明るい未来を感じられ、とてもいいものだと思います。 私がジムの店長として働く上で、好きな瞬間の5本指に入ります! 揖斐大野店で学んだことを社会で少しでも思い出して 活かしてくれたらとても嬉しいです😊 新しい年度の始まりに、ワクワクしますね!

揖斐大野店、店長のHARUです! 先日、オープニング当初から活躍していた学生スタッフさんが最終勤務を終え卒業しました🌸 寂しくもありますが、若いスタッフが卒業し、社会へと旅立つ瞬間は、明るい未来を感じられ、とてもいいものだと思います。 私がジムの店長として働く上で、好きな瞬間の5本指に入ります! 揖斐大野店で学んだことを社会で少しでも思い出して 活かしてくれたらとても嬉しいです😊 新しい年度の始まりに、ワクワクしますね!

コメント 2 6
揖斐大野店
| 03/29 | スタッフのつぶやき

揖斐大野店、店長のHARUです! 先日、オープニング当初から活躍していた学生スタッフさんが最終勤務を終え卒業しました🌸 寂しくもありますが、若いスタッフが卒業し、社会へと旅立つ瞬間は、明るい未来を感じられ、とてもいいものだと思います。 私がジムの店長として働く上で、好きな瞬間の5本指に入ります! 揖斐大野店で学んだことを社会で少しでも思い出して 活かしてくれたらとても嬉しいです😊 新しい年度の始まりに、ワクワクしますね!

ユーザー画像
揖斐大野店
| 03/29 | スタッフのつぶやき
ユーザー画像 バッジ画像

 みなさん、おはこんにちばんは😁 トレーニング初心者🔰やそうじゃない人も案外勘違いしている方がいると思うので、 フォームが間違っていたら筋トレ効果なし!? 【回数や重量は意味なし!筋トレはフォームが9割】 筋トレには「きつい、つらい」といったイメージがあるかもしれません。確かに、日常生活で受ける負荷より強い負荷をかけないと、筋肉が育たないのは事実です。しかし、筋肉を安全で効率よく増やすために、がんばり過ぎはマイナス。たとえば、「腕立て100回、腹筋100回」といったハードなやり方は、効果が出なくて当たり前。何十回もできるのは、負荷が弱すぎる証拠です。 筋トレの効果を上げる最大のポイントは、「正しいフォーム」。鍛えたい筋肉にだけ的確に負荷をかける体の動かし方をすれば、自ずと筋肉はそれに応えて育ってくれるのです。その次に重要になるのが負荷と回数。1セット6〜12回反復できる負荷で、あと2回できる余力を残して止めるのがベストです。これを3セットくり返すと鍛えたい筋肉の筋線維がまんべんなく使われます。セットの間に1分の休息を挟みますから、1種目あた約3分で十分な効果が得られるのです。 毎日筋トレに励むのも間違い。 筋肉は休息させることによって超回復して大きくなるため、毎日行うと逆効果、ケガの原因にもなります。特に関節は損傷するとなかなか回復しないので、関節に余計な負担をかけないことが大切です。正しいフォームを最優先して、自分の動きを確認しながら取り組んでください。 「ストイックに毎日100回!」は意味なし」 「フォームが間違っていたら効果は出ない!」 『毎日100回やってるのにな〜』と思った人!?は間違い! ×フォームが崩れている ×毎日、筋トレを欠かさない ×腕立て100回、腹筋100回 ×気合いと根性! 限界までがんばる 【重要なのは量より質!】 筋トレの効果を上げる最短ルートは、「正しいフォーム」 正しいフォームで行う回数を意識すると、楽なフォームになる。 6~12回反復できる負荷であと2回できる余裕を持つ。 毎日やらない、週2回でOK! 効果がないなと思う人は一度見直してみてください。 QRコードの画像がありますので、よければ活用してくださいね。

 みなさん、おはこんにちばんは😁 トレーニング初心者🔰やそうじゃない人も案外勘違いしている方がいると思うので、 フォームが間違っていたら筋トレ効果なし!? 【回数や重量は意味なし!筋トレはフォームが9割】 筋トレには「きつい、つらい」といったイメージがあるかもしれません。確かに、日常生活で受ける負荷より強い負荷をかけないと、筋肉が育たないのは事実です。しかし、筋肉を安全で効率よく増やすために、がんばり過ぎはマイナス。たとえば、「腕立て100回、腹筋100回」といったハードなやり方は、効果が出なくて当たり前。何十回もできるのは、負荷が弱すぎる証拠です。 筋トレの効果を上げる最大のポイントは、「正しいフォーム」。鍛えたい筋肉にだけ的確に負荷をかける体の動かし方をすれば、自ずと筋肉はそれに応えて育ってくれるのです。その次に重要になるのが負荷と回数。1セット6〜12回反復できる負荷で、あと2回できる余力を残して止めるのがベストです。これを3セットくり返すと鍛えたい筋肉の筋線維がまんべんなく使われます。セットの間に1分の休息を挟みますから、1種目あた約3分で十分な効果が得られるのです。 毎日筋トレに励むのも間違い。 筋肉は休息させることによって超回復して大きくなるため、毎日行うと逆効果、ケガの原因にもなります。特に関節は損傷するとなかなか回復しないので、関節に余計な負担をかけないことが大切です。正しいフォームを最優先して、自分の動きを確認しながら取り組んでください。 「ストイックに毎日100回!」は意味なし」 「フォームが間違っていたら効果は出ない!」 『毎日100回やってるのにな〜』と思った人!?は間違い! ×フォームが崩れている ×毎日、筋トレを欠かさない ×腕立て100回、腹筋100回 ×気合いと根性! 限界までがんばる 【重要なのは量より質!】 筋トレの効果を上げる最短ルートは、「正しいフォーム」 正しいフォームで行う回数を意識すると、楽なフォームになる。 6~12回反復できる負荷であと2回できる余裕を持つ。 毎日やらない、週2回でOK! 効果がないなと思う人は一度見直してみてください。 QRコードの画像がありますので、よければ活用してくださいね。

コメント 2 3
ロウラア
| 03/29 | みんなのつぶやき

 みなさん、おはこんにちばんは😁 トレーニング初心者🔰やそうじゃない人も案外勘違いしている方がいると思うので、 フォームが間違っていたら筋トレ効果なし!? 【回数や重量は意味なし!筋トレはフォームが9割】 筋トレには「きつい、つらい」といったイメージがあるかもしれません。確かに、日常生活で受ける負荷より強い負荷をかけないと、筋肉が育たないのは事実です。しかし、筋肉を安全で効率よく増やすために、がんばり過ぎはマイナス。たとえば、「腕立て100回、腹筋100回」といったハードなやり方は、効果が出なくて当たり前。何十回もできるのは、負荷が弱すぎる証拠です。 筋トレの効果を上げる最大のポイントは、「正しいフォーム」。鍛えたい筋肉にだけ的確に負荷をかける体の動かし方をすれば、自ずと筋肉はそれに応えて育ってくれるのです。その次に重要になるのが負荷と回数。1セット6〜12回反復できる負荷で、あと2回できる余力を残して止めるのがベストです。これを3セットくり返すと鍛えたい筋肉の筋線維がまんべんなく使われます。セットの間に1分の休息を挟みますから、1種目あた約3分で十分な効果が得られるのです。 毎日筋トレに励むのも間違い。 筋肉は休息させることによって超回復して大きくなるため、毎日行うと逆効果、ケガの原因にもなります。特に関節は損傷するとなかなか回復しないので、関節に余計な負担をかけないことが大切です。正しいフォームを最優先して、自分の動きを確認しながら取り組んでください。 「ストイックに毎日100回!」は意味なし」 「フォームが間違っていたら効果は出ない!」 『毎日100回やってるのにな〜』と思った人!?は間違い! ×フォームが崩れている ×毎日、筋トレを欠かさない ×腕立て100回、腹筋100回 ×気合いと根性! 限界までがんばる 【重要なのは量より質!】 筋トレの効果を上げる最短ルートは、「正しいフォーム」 正しいフォームで行う回数を意識すると、楽なフォームになる。 6~12回反復できる負荷であと2回できる余裕を持つ。 毎日やらない、週2回でOK! 効果がないなと思う人は一度見直してみてください。 QRコードの画像がありますので、よければ活用してくださいね。

ユーザー画像 バッジ画像
ロウラア
| 03/29 | みんなのつぶやき
ユーザー画像

 3/15の美濃國山城トレイル|CHALLENGE.Thirdの後、岐阜本巣店にて、揖斐大野店でスタジオレッスンをやっているHANAE先生のトランポリンのレッスンを受けてきました きっかけは去年MADOKA先生が揖斐川マラソンを走る事からHANAE先生の話が出てきて、私もHANAE先生に興味を覚えましたが、今回の美濃國山城トレイル|CHALLENGE.ThirdでHANAE先生が距離の短いKINKAに出られるという事を知り(私は距離の長いMINO)ついでに行ってみるかと思い立ちました レースを終えたのは16:30くらいで、スタジオレッスンは20:45から まずは体は雨で冷えてるし、体もボロボロなので、岐阜ふじの湯で、体を動かせるように試みました 2時間試行錯誤の末、体は動けるようになったので、岐阜本巣店に移動しました 20:45からなので、スタッフタイム外なので、飛び込みで大丈夫でした(事前に岐阜本巣店に電話で確認しました) 実際に会ってみると、HANAE先生はすごい方でした 今回の美濃國山城トレイル|CHALLENGE.ThirdのKINKAで総合9位でしたし(私はMINOで総合103位💦)色んな所で実績を作っておられていて、もし同条件でやるとなったら、絶対に敵わないと思います でレースの事もあり、軽めにやってくれるかなと期待しておりましたが、けっこうがっつりでした 開始30分で汗が出まくりで、動きについてこられなくなってきてるし、もうバテバテでした でも楽しかったです あとHANAE先生とは今日のレースや他のトレイルレースについて話させていただきました しばらくは岐阜方面に来る機会はないので、本当に行って良かったなと思います またHANAE先生のランニングレッスンがあれば行きたいなと思っております だけど、帰りの高速ですごい眠気が来たので、岐阜三輪PAで4時間仮眠して帰りました💦

 3/15の美濃國山城トレイル|CHALLENGE.Thirdの後、岐阜本巣店にて、揖斐大野店でスタジオレッスンをやっているHANAE先生のトランポリンのレッスンを受けてきました きっかけは去年MADOKA先生が揖斐川マラソンを走る事からHANAE先生の話が出てきて、私もHANAE先生に興味を覚えましたが、今回の美濃國山城トレイル|CHALLENGE.ThirdでHANAE先生が距離の短いKINKAに出られるという事を知り(私は距離の長いMINO)ついでに行ってみるかと思い立ちました レースを終えたのは16:30くらいで、スタジオレッスンは20:45から まずは体は雨で冷えてるし、体もボロボロなので、岐阜ふじの湯で、体を動かせるように試みました 2時間試行錯誤の末、体は動けるようになったので、岐阜本巣店に移動しました 20:45からなので、スタッフタイム外なので、飛び込みで大丈夫でした(事前に岐阜本巣店に電話で確認しました) 実際に会ってみると、HANAE先生はすごい方でした 今回の美濃國山城トレイル|CHALLENGE.ThirdのKINKAで総合9位でしたし(私はMINOで総合103位💦)色んな所で実績を作っておられていて、もし同条件でやるとなったら、絶対に敵わないと思います でレースの事もあり、軽めにやってくれるかなと期待しておりましたが、けっこうがっつりでした 開始30分で汗が出まくりで、動きについてこられなくなってきてるし、もうバテバテでした でも楽しかったです あとHANAE先生とは今日のレースや他のトレイルレースについて話させていただきました しばらくは岐阜方面に来る機会はないので、本当に行って良かったなと思います またHANAE先生のランニングレッスンがあれば行きたいなと思っております だけど、帰りの高速ですごい眠気が来たので、岐阜三輪PAで4時間仮眠して帰りました💦

コメント 2 7
グイン バッジ画像
| 03/20 | みんなのつぶやき

 3/15の美濃國山城トレイル|CHALLENGE.Thirdの後、岐阜本巣店にて、揖斐大野店でスタジオレッスンをやっているHANAE先生のトランポリンのレッスンを受けてきました きっかけは去年MADOKA先生が揖斐川マラソンを走る事からHANAE先生の話が出てきて、私もHANAE先生に興味を覚えましたが、今回の美濃國山城トレイル|CHALLENGE.ThirdでHANAE先生が距離の短いKINKAに出られるという事を知り(私は距離の長いMINO)ついでに行ってみるかと思い立ちました レースを終えたのは16:30くらいで、スタジオレッスンは20:45から まずは体は雨で冷えてるし、体もボロボロなので、岐阜ふじの湯で、体を動かせるように試みました 2時間試行錯誤の末、体は動けるようになったので、岐阜本巣店に移動しました 20:45からなので、スタッフタイム外なので、飛び込みで大丈夫でした(事前に岐阜本巣店に電話で確認しました) 実際に会ってみると、HANAE先生はすごい方でした 今回の美濃國山城トレイル|CHALLENGE.ThirdのKINKAで総合9位でしたし(私はMINOで総合103位💦)色んな所で実績を作っておられていて、もし同条件でやるとなったら、絶対に敵わないと思います でレースの事もあり、軽めにやってくれるかなと期待しておりましたが、けっこうがっつりでした 開始30分で汗が出まくりで、動きについてこられなくなってきてるし、もうバテバテでした でも楽しかったです あとHANAE先生とは今日のレースや他のトレイルレースについて話させていただきました しばらくは岐阜方面に来る機会はないので、本当に行って良かったなと思います またHANAE先生のランニングレッスンがあれば行きたいなと思っております だけど、帰りの高速ですごい眠気が来たので、岐阜三輪PAで4時間仮眠して帰りました💦

ユーザー画像
グイン バッジ画像
| 03/20 | みんなのつぶやき
ユーザー画像 バッジ画像

『3ヶ月の壁」』を超えれば効果が出てくる!? みなさん、おはこんにちばんは😁 いつもとは仕様が違うつぶやきですが、 「筋トレ」はどれくらい続ければ効果が出るかという問題! よくスポーツジムで2〜3ヶ月は安く入会出来たり、継続したら無料という所が多いと思いますが・・・!? これ、じつは理由があること知ってましたか?🫢 なぜなら、入会3ヶ月以内に退会してしまう人が多いため、ジムではモチベーションを維持する工夫が必要。 短期間でやめる人が多いのは、すぐに効果を実感できないから。 個人差はありますが、筋トレをはじめてから筋肉がつき始めるまで、最低1か月ほどかかります。筋肉の刺激に対して神経系の適応が起こり、力を出しやすい状態になるため、最初の1~2ヶ月程度はみるみる重いものが上がるようになります。 日常生活では、いつもの荷物を軽く感じたり階段を楽に上れるようになったりと、筋力アップを実感できます。しかし、この間は筋肉量の増加はゆるやか。その時期を超えてから、筋肉はタンパク質を取り込んで肥大していき、筋肉量の増加を実感できるようになります。そうなるまでには、個人差はありますが、遅い人だと3ヶ月ほどかかります。 ここを乗り越え、トレーニングを続けることが勝負の分かれ目です。3ヶ月目を過ぎると、自分だけでなく周囲が気づくようになります。「痩せた?」「きれいになったね!」といわれることも増えて、モチベーションもアップ。心理的ハードルが下がってトレーニングは習慣化します。3か月の壁を乗り越えて、一生ものの美と健康を目指しましょう。 『2ヶ月続ければ効果が見えてくる』 しばらく続けてみたけど、効果が出ないから止めよう… ちょっと待って! 【効果が出るまでの目安】 「1ヶ月:筋力が目に見えて向上する」 筋肉は増えないが、筋肉の機能である筋力が上がる。 「2ヶ月:筋肉が大きくなり始める」 自分では筋肉量の増加、筋肉の張りを感じることができる。 2ヶ月からが勝負の分かれ目。 さらに続けると… 「3ヶ月:目に見える変化」 服がサイズダウンしたり、周りから「痩せた?」と見た目の変化をいわれることが増える。 継続できるかどうかは、本人のやる気、モチベーション次第なのでなんとも言えないですが、入会キャンペーンのやり方を変える必要性があるかと思います。(安いには勝てないですが😅🤣🤩)

『3ヶ月の壁」』を超えれば効果が出てくる!? みなさん、おはこんにちばんは😁 いつもとは仕様が違うつぶやきですが、 「筋トレ」はどれくらい続ければ効果が出るかという問題! よくスポーツジムで2〜3ヶ月は安く入会出来たり、継続したら無料という所が多いと思いますが・・・!? これ、じつは理由があること知ってましたか?🫢 なぜなら、入会3ヶ月以内に退会してしまう人が多いため、ジムではモチベーションを維持する工夫が必要。 短期間でやめる人が多いのは、すぐに効果を実感できないから。 個人差はありますが、筋トレをはじめてから筋肉がつき始めるまで、最低1か月ほどかかります。筋肉の刺激に対して神経系の適応が起こり、力を出しやすい状態になるため、最初の1~2ヶ月程度はみるみる重いものが上がるようになります。 日常生活では、いつもの荷物を軽く感じたり階段を楽に上れるようになったりと、筋力アップを実感できます。しかし、この間は筋肉量の増加はゆるやか。その時期を超えてから、筋肉はタンパク質を取り込んで肥大していき、筋肉量の増加を実感できるようになります。そうなるまでには、個人差はありますが、遅い人だと3ヶ月ほどかかります。 ここを乗り越え、トレーニングを続けることが勝負の分かれ目です。3ヶ月目を過ぎると、自分だけでなく周囲が気づくようになります。「痩せた?」「きれいになったね!」といわれることも増えて、モチベーションもアップ。心理的ハードルが下がってトレーニングは習慣化します。3か月の壁を乗り越えて、一生ものの美と健康を目指しましょう。 『2ヶ月続ければ効果が見えてくる』 しばらく続けてみたけど、効果が出ないから止めよう… ちょっと待って! 【効果が出るまでの目安】 「1ヶ月:筋力が目に見えて向上する」 筋肉は増えないが、筋肉の機能である筋力が上がる。 「2ヶ月:筋肉が大きくなり始める」 自分では筋肉量の増加、筋肉の張りを感じることができる。 2ヶ月からが勝負の分かれ目。 さらに続けると… 「3ヶ月:目に見える変化」 服がサイズダウンしたり、周りから「痩せた?」と見た目の変化をいわれることが増える。 継続できるかどうかは、本人のやる気、モチベーション次第なのでなんとも言えないですが、入会キャンペーンのやり方を変える必要性があるかと思います。(安いには勝てないですが😅🤣🤩)

コメント 2 7
ロウラア
| 03/20 | みんなのつぶやき

『3ヶ月の壁」』を超えれば効果が出てくる!? みなさん、おはこんにちばんは😁 いつもとは仕様が違うつぶやきですが、 「筋トレ」はどれくらい続ければ効果が出るかという問題! よくスポーツジムで2〜3ヶ月は安く入会出来たり、継続したら無料という所が多いと思いますが・・・!? これ、じつは理由があること知ってましたか?🫢 なぜなら、入会3ヶ月以内に退会してしまう人が多いため、ジムではモチベーションを維持する工夫が必要。 短期間でやめる人が多いのは、すぐに効果を実感できないから。 個人差はありますが、筋トレをはじめてから筋肉がつき始めるまで、最低1か月ほどかかります。筋肉の刺激に対して神経系の適応が起こり、力を出しやすい状態になるため、最初の1~2ヶ月程度はみるみる重いものが上がるようになります。 日常生活では、いつもの荷物を軽く感じたり階段を楽に上れるようになったりと、筋力アップを実感できます。しかし、この間は筋肉量の増加はゆるやか。その時期を超えてから、筋肉はタンパク質を取り込んで肥大していき、筋肉量の増加を実感できるようになります。そうなるまでには、個人差はありますが、遅い人だと3ヶ月ほどかかります。 ここを乗り越え、トレーニングを続けることが勝負の分かれ目です。3ヶ月目を過ぎると、自分だけでなく周囲が気づくようになります。「痩せた?」「きれいになったね!」といわれることも増えて、モチベーションもアップ。心理的ハードルが下がってトレーニングは習慣化します。3か月の壁を乗り越えて、一生ものの美と健康を目指しましょう。 『2ヶ月続ければ効果が見えてくる』 しばらく続けてみたけど、効果が出ないから止めよう… ちょっと待って! 【効果が出るまでの目安】 「1ヶ月:筋力が目に見えて向上する」 筋肉は増えないが、筋肉の機能である筋力が上がる。 「2ヶ月:筋肉が大きくなり始める」 自分では筋肉量の増加、筋肉の張りを感じることができる。 2ヶ月からが勝負の分かれ目。 さらに続けると… 「3ヶ月:目に見える変化」 服がサイズダウンしたり、周りから「痩せた?」と見た目の変化をいわれることが増える。 継続できるかどうかは、本人のやる気、モチベーション次第なのでなんとも言えないですが、入会キャンペーンのやり方を変える必要性があるかと思います。(安いには勝てないですが😅🤣🤩)

ユーザー画像 バッジ画像
ロウラア
| 03/20 | みんなのつぶやき
  • 101-125件 / 全902件