みんなでおしゃべり☕️

メニュー画像

はじめましてのご挨拶😘
筋トレ談義🍙
こんなレッスン参加しました👯👫
趣味や好きなものを語る🏄🐈🎣👟
お休みにここ行きました🚙…
などなど、みんなで自由にゆるーく語りましょう☕

ユーザー画像 バッジ画像

 みなさん、おはこんにちばんは😁 今回は、『甘味料』について。 いろんな物に入っている甘味料ですが、意外と知らない物が入っていて、身体に害があるものも多く含まれています。 そこで、気になる甘味料があったので紹介します。 まず、プロテインやダイエット食品等に甘味料が含まれている物も多く、特にプロテインと同時に摂取する糖質は必需である。 ここからが本題! 安全な甘味料:パルスイート、ラカント等 やばい甘味料:アスパルテール アスパルテールは、発がん性物資を含んでいるので、できれば避けたいが、案外ダイエット食品の甘味料として入っているのが多い。 もし今使用しているプロテインやダイエット食品等があったら調べてみるといいかもしれないです🙇

 みなさん、おはこんにちばんは😁 今回は、『甘味料』について。 いろんな物に入っている甘味料ですが、意外と知らない物が入っていて、身体に害があるものも多く含まれています。 そこで、気になる甘味料があったので紹介します。 まず、プロテインやダイエット食品等に甘味料が含まれている物も多く、特にプロテインと同時に摂取する糖質は必需である。 ここからが本題! 安全な甘味料:パルスイート、ラカント等 やばい甘味料:アスパルテール アスパルテールは、発がん性物資を含んでいるので、できれば避けたいが、案外ダイエット食品の甘味料として入っているのが多い。 もし今使用しているプロテインやダイエット食品等があったら調べてみるといいかもしれないです🙇

コメント 5 5
ロウラア
| 2024/08/03 | みんなのつぶやき

 みなさん、おはこんにちばんは😁 今回は、『甘味料』について。 いろんな物に入っている甘味料ですが、意外と知らない物が入っていて、身体に害があるものも多く含まれています。 そこで、気になる甘味料があったので紹介します。 まず、プロテインやダイエット食品等に甘味料が含まれている物も多く、特にプロテインと同時に摂取する糖質は必需である。 ここからが本題! 安全な甘味料:パルスイート、ラカント等 やばい甘味料:アスパルテール アスパルテールは、発がん性物資を含んでいるので、できれば避けたいが、案外ダイエット食品の甘味料として入っているのが多い。 もし今使用しているプロテインやダイエット食品等があったら調べてみるといいかもしれないです🙇

ユーザー画像 バッジ画像
ロウラア
| 2024/08/03 | みんなのつぶやき
ユーザー画像 バッジ画像

こんばんは🌙岡谷店のゆみかです🤗 7/31は諏訪のお祭りの1つ、お舟祭の宵祭りでした! 今年も住んでいる町の長持ちに参加してきましたよ✋ 毎年7月中旬から長持ちの練習と、小学生の傘踊りの練習があるのですが、今年から本格的に小学生を教える立場になってしまい💦 店舗や会員様にはご迷惑をおかけしましたが…🥺 今年はお天気にも恵まれて、無事に終えることが出来ました😊✨ 今月にある、諏訪湖花火大会や太鼓祭りも晴れるといいな☀️と思いながら、お仕事に励みます🏮👘✨ 8月もよろしくお願いします🤗

こんばんは🌙岡谷店のゆみかです🤗 7/31は諏訪のお祭りの1つ、お舟祭の宵祭りでした! 今年も住んでいる町の長持ちに参加してきましたよ✋ 毎年7月中旬から長持ちの練習と、小学生の傘踊りの練習があるのですが、今年から本格的に小学生を教える立場になってしまい💦 店舗や会員様にはご迷惑をおかけしましたが…🥺 今年はお天気にも恵まれて、無事に終えることが出来ました😊✨ 今月にある、諏訪湖花火大会や太鼓祭りも晴れるといいな☀️と思いながら、お仕事に励みます🏮👘✨ 8月もよろしくお願いします🤗

コメント 2 9
岡谷店
| 2024/08/01 | スタッフのつぶやき

こんばんは🌙岡谷店のゆみかです🤗 7/31は諏訪のお祭りの1つ、お舟祭の宵祭りでした! 今年も住んでいる町の長持ちに参加してきましたよ✋ 毎年7月中旬から長持ちの練習と、小学生の傘踊りの練習があるのですが、今年から本格的に小学生を教える立場になってしまい💦 店舗や会員様にはご迷惑をおかけしましたが…🥺 今年はお天気にも恵まれて、無事に終えることが出来ました😊✨ 今月にある、諏訪湖花火大会や太鼓祭りも晴れるといいな☀️と思いながら、お仕事に励みます🏮👘✨ 8月もよろしくお願いします🤗

ユーザー画像 バッジ画像
岡谷店
| 2024/08/01 | スタッフのつぶやき
ユーザー画像 バッジ画像

 みなさん、おはこんにちばんは😁 富山県のドンキホーテでこんなのあったので紹介しやす😆 PANCAKE MIX WHEY PROTEIN(パンケーキミックスプロテイン)🥞 ジャンル:栄養補助食品(ホエイ/小麦/大豆プロテイン) プレーン味 1食分60g当たりたんぱく質29.5g 内容量:120g(約2食分)たんぱく質約59g 栄養成分表示(1食分60g当たり)&(2食分120g) エネルギー:240kcal/480kcal たんぱく質:29.5g/59g 脂質:4.0g/8.0g 炭水化物:21.5g/43g 食塩相当量:1.3g/2.6g 少し食塩相当量が多い気がしますね🤔 脂質は少なく罪悪感はないです。 で、実際作って見たものの焦げちゃってパンケーキ🥞の形してな〜い😆 本当は1食分作ろうとしたものの、しゃばかったので、結局全部入れて120gにした😅 味は、まいう〜😋でした。 見た目はいいんです美味しければ(言い訳🤣) 2食分でも、お店で食べる量に比べたら少ないと思うし、たんぱく質が約59g💪💪💪💪と摂れるのでお得🉐や〜ん👍 値段は¥646のところを¥324で購入できたのでお得🉐や〜ん✌️ ぜひドンキで見かけたら購入して見てください🥞🙇 味は保証しマッスル💪

 みなさん、おはこんにちばんは😁 富山県のドンキホーテでこんなのあったので紹介しやす😆 PANCAKE MIX WHEY PROTEIN(パンケーキミックスプロテイン)🥞 ジャンル:栄養補助食品(ホエイ/小麦/大豆プロテイン) プレーン味 1食分60g当たりたんぱく質29.5g 内容量:120g(約2食分)たんぱく質約59g 栄養成分表示(1食分60g当たり)&(2食分120g) エネルギー:240kcal/480kcal たんぱく質:29.5g/59g 脂質:4.0g/8.0g 炭水化物:21.5g/43g 食塩相当量:1.3g/2.6g 少し食塩相当量が多い気がしますね🤔 脂質は少なく罪悪感はないです。 で、実際作って見たものの焦げちゃってパンケーキ🥞の形してな〜い😆 本当は1食分作ろうとしたものの、しゃばかったので、結局全部入れて120gにした😅 味は、まいう〜😋でした。 見た目はいいんです美味しければ(言い訳🤣) 2食分でも、お店で食べる量に比べたら少ないと思うし、たんぱく質が約59g💪💪💪💪と摂れるのでお得🉐や〜ん👍 値段は¥646のところを¥324で購入できたのでお得🉐や〜ん✌️ ぜひドンキで見かけたら購入して見てください🥞🙇 味は保証しマッスル💪

コメント 3 4
ロウラア
| 2024/07/29 | みんなのつぶやき

 みなさん、おはこんにちばんは😁 富山県のドンキホーテでこんなのあったので紹介しやす😆 PANCAKE MIX WHEY PROTEIN(パンケーキミックスプロテイン)🥞 ジャンル:栄養補助食品(ホエイ/小麦/大豆プロテイン) プレーン味 1食分60g当たりたんぱく質29.5g 内容量:120g(約2食分)たんぱく質約59g 栄養成分表示(1食分60g当たり)&(2食分120g) エネルギー:240kcal/480kcal たんぱく質:29.5g/59g 脂質:4.0g/8.0g 炭水化物:21.5g/43g 食塩相当量:1.3g/2.6g 少し食塩相当量が多い気がしますね🤔 脂質は少なく罪悪感はないです。 で、実際作って見たものの焦げちゃってパンケーキ🥞の形してな〜い😆 本当は1食分作ろうとしたものの、しゃばかったので、結局全部入れて120gにした😅 味は、まいう〜😋でした。 見た目はいいんです美味しければ(言い訳🤣) 2食分でも、お店で食べる量に比べたら少ないと思うし、たんぱく質が約59g💪💪💪💪と摂れるのでお得🉐や〜ん👍 値段は¥646のところを¥324で購入できたのでお得🉐や〜ん✌️ ぜひドンキで見かけたら購入して見てください🥞🙇 味は保証しマッスル💪

ユーザー画像 バッジ画像
ロウラア
| 2024/07/29 | みんなのつぶやき
ユーザー画像

いつぞやのボトルを買いに行きました。 もっと紫っぽいと思ってたのですが、青でした。 紫もあったのですが、薄い感じだったのでやめました。 なんか記憶と色が違うと、気になりますが、買って良かったです。 去年緑を使っていたのですが、それは落として割れてしまいました。緑は使っている方多い印象です🟢 濃い紫も持っていますが、最近使っていません。 その紫もたまに見かけます🟣 今のところこのカラーを使っている人には会ったことがないので、なんだか良い気分です。 先週とおんなじような写真になってしまいました。 デジャヴ。

いつぞやのボトルを買いに行きました。 もっと紫っぽいと思ってたのですが、青でした。 紫もあったのですが、薄い感じだったのでやめました。 なんか記憶と色が違うと、気になりますが、買って良かったです。 去年緑を使っていたのですが、それは落として割れてしまいました。緑は使っている方多い印象です🟢 濃い紫も持っていますが、最近使っていません。 その紫もたまに見かけます🟣 今のところこのカラーを使っている人には会ったことがないので、なんだか良い気分です。 先週とおんなじような写真になってしまいました。 デジャヴ。

コメント 2 6
松阪郷津店
| 2024/07/27 | スタッフのつぶやき

いつぞやのボトルを買いに行きました。 もっと紫っぽいと思ってたのですが、青でした。 紫もあったのですが、薄い感じだったのでやめました。 なんか記憶と色が違うと、気になりますが、買って良かったです。 去年緑を使っていたのですが、それは落として割れてしまいました。緑は使っている方多い印象です🟢 濃い紫も持っていますが、最近使っていません。 その紫もたまに見かけます🟣 今のところこのカラーを使っている人には会ったことがないので、なんだか良い気分です。 先週とおんなじような写真になってしまいました。 デジャヴ。

ユーザー画像
松阪郷津店
| 2024/07/27 | スタッフのつぶやき
ユーザー画像 バッジ画像

みなさん、おはこんにちばんは😁 毎日あちち🥵な日が続いてますが、トレーニング🏋️‍♀️はしてますか? 今回は、こんなの紹介します。  ブランド: SM Samuels EMS腹筋ベルト・消費カロリー表示 2024年強化版 ジェル不要 15種類モード 12枚伝導布 30段階強度 腹筋マシーン 筋トレ トレーニングマシーン 男女兼用 USB充電式 筋肉刺激 液晶表示 日本語説明書 EMSというと、TVとかの罰ゲームで最近使われてますが、ビリビリ⚡️ってくるやつですが、これはどちらかというと、お腹にパンチ🤛🤛🤛を連発でくらっている感じです。 15種類の刺激モードに、30段階の強度から選んで、20分間使用します。自動で電源が消えるので安心です。表面を水に濡らして使用するのでお手入れ簡単。 モードも、ウォーミングアップ/スタイルを鍛える/筋肉量の増加/ボディービル。 1回の充電で20時間使用可能。 これ結構気持ちよくて病みつきになります😆 あまり強度をあげてやると腹筋がつる🤣

みなさん、おはこんにちばんは😁 毎日あちち🥵な日が続いてますが、トレーニング🏋️‍♀️はしてますか? 今回は、こんなの紹介します。  ブランド: SM Samuels EMS腹筋ベルト・消費カロリー表示 2024年強化版 ジェル不要 15種類モード 12枚伝導布 30段階強度 腹筋マシーン 筋トレ トレーニングマシーン 男女兼用 USB充電式 筋肉刺激 液晶表示 日本語説明書 EMSというと、TVとかの罰ゲームで最近使われてますが、ビリビリ⚡️ってくるやつですが、これはどちらかというと、お腹にパンチ🤛🤛🤛を連発でくらっている感じです。 15種類の刺激モードに、30段階の強度から選んで、20分間使用します。自動で電源が消えるので安心です。表面を水に濡らして使用するのでお手入れ簡単。 モードも、ウォーミングアップ/スタイルを鍛える/筋肉量の増加/ボディービル。 1回の充電で20時間使用可能。 これ結構気持ちよくて病みつきになります😆 あまり強度をあげてやると腹筋がつる🤣

コメント 1 3
ロウラア
| 2024/07/26 | 筋トレ

みなさん、おはこんにちばんは😁 毎日あちち🥵な日が続いてますが、トレーニング🏋️‍♀️はしてますか? 今回は、こんなの紹介します。  ブランド: SM Samuels EMS腹筋ベルト・消費カロリー表示 2024年強化版 ジェル不要 15種類モード 12枚伝導布 30段階強度 腹筋マシーン 筋トレ トレーニングマシーン 男女兼用 USB充電式 筋肉刺激 液晶表示 日本語説明書 EMSというと、TVとかの罰ゲームで最近使われてますが、ビリビリ⚡️ってくるやつですが、これはどちらかというと、お腹にパンチ🤛🤛🤛を連発でくらっている感じです。 15種類の刺激モードに、30段階の強度から選んで、20分間使用します。自動で電源が消えるので安心です。表面を水に濡らして使用するのでお手入れ簡単。 モードも、ウォーミングアップ/スタイルを鍛える/筋肉量の増加/ボディービル。 1回の充電で20時間使用可能。 これ結構気持ちよくて病みつきになります😆 あまり強度をあげてやると腹筋がつる🤣

ユーザー画像 バッジ画像
ロウラア
| 2024/07/26 | 筋トレ
ユーザー画像 バッジ画像

 みなさん、おはこんにちばんは😁 今回はプロテインについてです(いまさらですが😅) プロテインは基本的に3種類あり、ホエイプロテイン(運動後)、ソイプロテイン(ダイエット)、カゼインプロテイン(就寝)。 プロテインは大きくわけて、ホエイプロテイン・ソイプロテイン・カゼインプロテインの3種類。どのプロテインを選んでもたんぱく質含有率に大差はなし。 でもいろいろありメーカーや種類もいっぱいあってどれを買おうか迷うと思います...が、 その中でも筋トレしてる人はほぼ必ず飲んでいるホエイプロテインについて紹介しマッスル💪 ホエイプロテインの選び方として、メーカー、味、量、値段だと思います。 けど、それでほんとにいいのか!? ということで、みなさんがこれから選ぶのに参考にしてもらえればいいかな〜と ここで本題! 【たんぱく質含有率&WPI/WPC製法】 ホエイプロテインとは、牛乳由来のたんぱく質を摂取できるプロテインのこと。体内への吸収スピードが速く、運動で消費した体へ素早く栄養を送り込めるので効率的に体づくりができ、運動後の摂取にぴったりです。 ホエイプロテインの製法は大きくわけて、WPI(Whey Protein Isolate)製法とWPC(Whey Protein Concentrate)製法の2種類があります。 WPI製法とは、たんぱく質から余分な成分を分離させる製法のこと。たんぱく質含有率が約80〜90%と高いものが多いうえ、脂質が低いのも魅力です。栄養の吸収効率を重視するならWPI製法のものがおすすめです。 そして、WPC製法とはたんぱく質のほかにも乳糖や脂質も含有している製法のこと。ホエイプロテインのなかでは価格が抑えられているので、ランニングコストをできるだけ抑えたい人にぴったりですよ。 WPI&WPC製法で違いがあることが分かるかと思います。 下の写真は、現在飲んでいる『ON Gold Standard 100% 』ホエイプロテインです。WPI製法、たんぱく質含有率約80%です。 WPI、WPC製法ともどちらがいいわるいはないので、自分にあった物でいいと思います。 ホエイプロテインで、たんぱく質をとり、ほかのサプリとかでHMBやBCAAを接種した方が安いかな😅 逆に高いか🤣 プロテインの中に入っているのもありますが、値段がちょい高い! おすすめはAll in Oneプロテイン。 できればmade in Japan!

 みなさん、おはこんにちばんは😁 今回はプロテインについてです(いまさらですが😅) プロテインは基本的に3種類あり、ホエイプロテイン(運動後)、ソイプロテイン(ダイエット)、カゼインプロテイン(就寝)。 プロテインは大きくわけて、ホエイプロテイン・ソイプロテイン・カゼインプロテインの3種類。どのプロテインを選んでもたんぱく質含有率に大差はなし。 でもいろいろありメーカーや種類もいっぱいあってどれを買おうか迷うと思います...が、 その中でも筋トレしてる人はほぼ必ず飲んでいるホエイプロテインについて紹介しマッスル💪 ホエイプロテインの選び方として、メーカー、味、量、値段だと思います。 けど、それでほんとにいいのか!? ということで、みなさんがこれから選ぶのに参考にしてもらえればいいかな〜と ここで本題! 【たんぱく質含有率&WPI/WPC製法】 ホエイプロテインとは、牛乳由来のたんぱく質を摂取できるプロテインのこと。体内への吸収スピードが速く、運動で消費した体へ素早く栄養を送り込めるので効率的に体づくりができ、運動後の摂取にぴったりです。 ホエイプロテインの製法は大きくわけて、WPI(Whey Protein Isolate)製法とWPC(Whey Protein Concentrate)製法の2種類があります。 WPI製法とは、たんぱく質から余分な成分を分離させる製法のこと。たんぱく質含有率が約80〜90%と高いものが多いうえ、脂質が低いのも魅力です。栄養の吸収効率を重視するならWPI製法のものがおすすめです。 そして、WPC製法とはたんぱく質のほかにも乳糖や脂質も含有している製法のこと。ホエイプロテインのなかでは価格が抑えられているので、ランニングコストをできるだけ抑えたい人にぴったりですよ。 WPI&WPC製法で違いがあることが分かるかと思います。 下の写真は、現在飲んでいる『ON Gold Standard 100% 』ホエイプロテインです。WPI製法、たんぱく質含有率約80%です。 WPI、WPC製法ともどちらがいいわるいはないので、自分にあった物でいいと思います。 ホエイプロテインで、たんぱく質をとり、ほかのサプリとかでHMBやBCAAを接種した方が安いかな😅 逆に高いか🤣 プロテインの中に入っているのもありますが、値段がちょい高い! おすすめはAll in Oneプロテイン。 できればmade in Japan!

コメント 0 4
ロウラア
| 2024/07/23 | みんなのつぶやき

 みなさん、おはこんにちばんは😁 今回はプロテインについてです(いまさらですが😅) プロテインは基本的に3種類あり、ホエイプロテイン(運動後)、ソイプロテイン(ダイエット)、カゼインプロテイン(就寝)。 プロテインは大きくわけて、ホエイプロテイン・ソイプロテイン・カゼインプロテインの3種類。どのプロテインを選んでもたんぱく質含有率に大差はなし。 でもいろいろありメーカーや種類もいっぱいあってどれを買おうか迷うと思います...が、 その中でも筋トレしてる人はほぼ必ず飲んでいるホエイプロテインについて紹介しマッスル💪 ホエイプロテインの選び方として、メーカー、味、量、値段だと思います。 けど、それでほんとにいいのか!? ということで、みなさんがこれから選ぶのに参考にしてもらえればいいかな〜と ここで本題! 【たんぱく質含有率&WPI/WPC製法】 ホエイプロテインとは、牛乳由来のたんぱく質を摂取できるプロテインのこと。体内への吸収スピードが速く、運動で消費した体へ素早く栄養を送り込めるので効率的に体づくりができ、運動後の摂取にぴったりです。 ホエイプロテインの製法は大きくわけて、WPI(Whey Protein Isolate)製法とWPC(Whey Protein Concentrate)製法の2種類があります。 WPI製法とは、たんぱく質から余分な成分を分離させる製法のこと。たんぱく質含有率が約80〜90%と高いものが多いうえ、脂質が低いのも魅力です。栄養の吸収効率を重視するならWPI製法のものがおすすめです。 そして、WPC製法とはたんぱく質のほかにも乳糖や脂質も含有している製法のこと。ホエイプロテインのなかでは価格が抑えられているので、ランニングコストをできるだけ抑えたい人にぴったりですよ。 WPI&WPC製法で違いがあることが分かるかと思います。 下の写真は、現在飲んでいる『ON Gold Standard 100% 』ホエイプロテインです。WPI製法、たんぱく質含有率約80%です。 WPI、WPC製法ともどちらがいいわるいはないので、自分にあった物でいいと思います。 ホエイプロテインで、たんぱく質をとり、ほかのサプリとかでHMBやBCAAを接種した方が安いかな😅 逆に高いか🤣 プロテインの中に入っているのもありますが、値段がちょい高い! おすすめはAll in Oneプロテイン。 できればmade in Japan!

ユーザー画像 バッジ画像
ロウラア
| 2024/07/23 | みんなのつぶやき
ユーザー画像

こんにちは。 先日、初スタジオレッスン受けました! 高山店ヨガです。 プランクの姿勢のとき、腕が少しプルプルしましたが💦リラックスして楽しめました♪

こんにちは。 先日、初スタジオレッスン受けました! 高山店ヨガです。 プランクの姿勢のとき、腕が少しプルプルしましたが💦リラックスして楽しめました♪

コメント 4 6
nari
| 2024/07/22 | みんなのつぶやき

こんにちは。 先日、初スタジオレッスン受けました! 高山店ヨガです。 プランクの姿勢のとき、腕が少しプルプルしましたが💦リラックスして楽しめました♪

ユーザー画像
nari
| 2024/07/22 | みんなのつぶやき
ユーザー画像 バッジ画像

 みなさん、おはこんにちばんは😁 7/22 お見舞いついでに、岐阜市にきたので、記念に撮影しました📸 写真左上のてっぺんが岐阜城で、ロープウェイ🚡で行けるみたいです。(行ってはいないけど😅) 左下は、岐阜公園で、その近くに立派な仏像が(仏像をブツぞ〜🤣なんてねw) 気温は38度ほどあり、💦ダクダク😓 少し有酸素運動になったかも🤭 近くにFIT-EASYがあった💪

 みなさん、おはこんにちばんは😁 7/22 お見舞いついでに、岐阜市にきたので、記念に撮影しました📸 写真左上のてっぺんが岐阜城で、ロープウェイ🚡で行けるみたいです。(行ってはいないけど😅) 左下は、岐阜公園で、その近くに立派な仏像が(仏像をブツぞ〜🤣なんてねw) 気温は38度ほどあり、💦ダクダク😓 少し有酸素運動になったかも🤭 近くにFIT-EASYがあった💪

コメント 1 7
ロウラア
| 2024/07/22 | みんなのつぶやき

 みなさん、おはこんにちばんは😁 7/22 お見舞いついでに、岐阜市にきたので、記念に撮影しました📸 写真左上のてっぺんが岐阜城で、ロープウェイ🚡で行けるみたいです。(行ってはいないけど😅) 左下は、岐阜公園で、その近くに立派な仏像が(仏像をブツぞ〜🤣なんてねw) 気温は38度ほどあり、💦ダクダク😓 少し有酸素運動になったかも🤭 近くにFIT-EASYがあった💪

ユーザー画像 バッジ画像
ロウラア
| 2024/07/22 | みんなのつぶやき
ユーザー画像

こんにちは!揖斐大野店の金津です! 毎日暑い日が続いておりますがいかがお過ごしでしょうか? わたくし金津は出勤前の1時間はフィットイージーで筋トレすることを日課にしています🎵 出勤前に筋トレをすると脳がスッキリするような気がして、気がついたら日課になっていました! さて、本日はスタッフと一緒に揖斐大野店の入り口と外側の窓を大掃除しました\(^o^)/ 揖斐大野店は周りに田んぼも多いため、この時期は虫が天敵なのです、、、、! 今日はハグロトンボが2匹筋トレをしにご来店されてました。 (顔認証していないためお帰りいただきましたが、、。) 店舗の窓も綺麗になり、フロントから外も綺麗に見えるようになっています! 暑い中掃除してくださるスタッフとご来店くださる皆様に感謝です✨ 暑さはこれからだと思いますので 熱中症などに気をつけ安全管理を一番にトレーニングを頑張りましょう!

こんにちは!揖斐大野店の金津です! 毎日暑い日が続いておりますがいかがお過ごしでしょうか? わたくし金津は出勤前の1時間はフィットイージーで筋トレすることを日課にしています🎵 出勤前に筋トレをすると脳がスッキリするような気がして、気がついたら日課になっていました! さて、本日はスタッフと一緒に揖斐大野店の入り口と外側の窓を大掃除しました\(^o^)/ 揖斐大野店は周りに田んぼも多いため、この時期は虫が天敵なのです、、、、! 今日はハグロトンボが2匹筋トレをしにご来店されてました。 (顔認証していないためお帰りいただきましたが、、。) 店舗の窓も綺麗になり、フロントから外も綺麗に見えるようになっています! 暑い中掃除してくださるスタッフとご来店くださる皆様に感謝です✨ 暑さはこれからだと思いますので 熱中症などに気をつけ安全管理を一番にトレーニングを頑張りましょう!

コメント 3 7
haruka
| 2024/07/21 | スタッフのつぶやき

こんにちは!揖斐大野店の金津です! 毎日暑い日が続いておりますがいかがお過ごしでしょうか? わたくし金津は出勤前の1時間はフィットイージーで筋トレすることを日課にしています🎵 出勤前に筋トレをすると脳がスッキリするような気がして、気がついたら日課になっていました! さて、本日はスタッフと一緒に揖斐大野店の入り口と外側の窓を大掃除しました\(^o^)/ 揖斐大野店は周りに田んぼも多いため、この時期は虫が天敵なのです、、、、! 今日はハグロトンボが2匹筋トレをしにご来店されてました。 (顔認証していないためお帰りいただきましたが、、。) 店舗の窓も綺麗になり、フロントから外も綺麗に見えるようになっています! 暑い中掃除してくださるスタッフとご来店くださる皆様に感謝です✨ 暑さはこれからだと思いますので 熱中症などに気をつけ安全管理を一番にトレーニングを頑張りましょう!

ユーザー画像
haruka
| 2024/07/21 | スタッフのつぶやき
ユーザー画像 バッジ画像

 みなさん、おはこんにちばんは😁 今回、プロテイン2種を飲み比べてみました。 1つ目は、アンビークのAll in oneプロテインバナナ🍌風味とビーレジェンドの情熱のパッションフルーツ風味です。 All in One のバナナ🍌風味は、溶けやすく飲みやすいですよ😆 味は、喫茶店のバナナジュースな感じで美味しい😋 ビタミン11種 ミネラル4種配合 タンパク質21.2g ビーレジェンドのパッションフルーツは、ちょい溶けにくいかと😆 味は、喉にピリっという刺激があります😅 タンパク質20.8g あとは好みかと思われます。 量も1Kg 価格¥4000未満(All in one) 量も1Kg 価格¥4000以上(ビーレジェンド) 自分は、All in oneのほうかな👍🍌

 みなさん、おはこんにちばんは😁 今回、プロテイン2種を飲み比べてみました。 1つ目は、アンビークのAll in oneプロテインバナナ🍌風味とビーレジェンドの情熱のパッションフルーツ風味です。 All in One のバナナ🍌風味は、溶けやすく飲みやすいですよ😆 味は、喫茶店のバナナジュースな感じで美味しい😋 ビタミン11種 ミネラル4種配合 タンパク質21.2g ビーレジェンドのパッションフルーツは、ちょい溶けにくいかと😆 味は、喉にピリっという刺激があります😅 タンパク質20.8g あとは好みかと思われます。 量も1Kg 価格¥4000未満(All in one) 量も1Kg 価格¥4000以上(ビーレジェンド) 自分は、All in oneのほうかな👍🍌

コメント 2 6
ロウラア
| 2024/07/21 | みんなのつぶやき

 みなさん、おはこんにちばんは😁 今回、プロテイン2種を飲み比べてみました。 1つ目は、アンビークのAll in oneプロテインバナナ🍌風味とビーレジェンドの情熱のパッションフルーツ風味です。 All in One のバナナ🍌風味は、溶けやすく飲みやすいですよ😆 味は、喫茶店のバナナジュースな感じで美味しい😋 ビタミン11種 ミネラル4種配合 タンパク質21.2g ビーレジェンドのパッションフルーツは、ちょい溶けにくいかと😆 味は、喉にピリっという刺激があります😅 タンパク質20.8g あとは好みかと思われます。 量も1Kg 価格¥4000未満(All in one) 量も1Kg 価格¥4000以上(ビーレジェンド) 自分は、All in oneのほうかな👍🍌

ユーザー画像 バッジ画像
ロウラア
| 2024/07/21 | みんなのつぶやき
ユーザー画像

かなり夏っぽくなってきました🍉 この前言っていた物とは違いますが、お水用にボトルを買いました。完全に勤務中に水飲む用ボトルです。本体色で、薄い青と悩みましたが、好きな色にしました。でも水が美味しく思えない色だなと思いました、、、 みなさんは水分補給してますか?? 暑くても暑くなくても水は摂らないといけません。 自分の場合だと、出勤している間に2lは飲むようにしています 少ない時もありますが、、、 家にいる時間も含めるとトータルで3〜4Lくらいでしょうか。 多いと5Lくらい?? 3Lくらいだと足りないと感じます。作業に集中している時なんかは飲むことを忘れてしまうこともしばしばあるので、意識して飲むようにしています。 これを買いている時点で1L飲みました。あと4時間と少しで1L。 最近足りないと感じるので2.5は行きたいところです。 どれだけ飲んだかわからん、という方は、このボトルのように目盛りがある物を買うと分かりやすくて⭕️です。 水を飲みましょう。 ジュースばっかり飲み過ぎは❌です。

かなり夏っぽくなってきました🍉 この前言っていた物とは違いますが、お水用にボトルを買いました。完全に勤務中に水飲む用ボトルです。本体色で、薄い青と悩みましたが、好きな色にしました。でも水が美味しく思えない色だなと思いました、、、 みなさんは水分補給してますか?? 暑くても暑くなくても水は摂らないといけません。 自分の場合だと、出勤している間に2lは飲むようにしています 少ない時もありますが、、、 家にいる時間も含めるとトータルで3〜4Lくらいでしょうか。 多いと5Lくらい?? 3Lくらいだと足りないと感じます。作業に集中している時なんかは飲むことを忘れてしまうこともしばしばあるので、意識して飲むようにしています。 これを買いている時点で1L飲みました。あと4時間と少しで1L。 最近足りないと感じるので2.5は行きたいところです。 どれだけ飲んだかわからん、という方は、このボトルのように目盛りがある物を買うと分かりやすくて⭕️です。 水を飲みましょう。 ジュースばっかり飲み過ぎは❌です。

コメント 1 8
松阪郷津店
| 2024/07/20 | スタッフのつぶやき

かなり夏っぽくなってきました🍉 この前言っていた物とは違いますが、お水用にボトルを買いました。完全に勤務中に水飲む用ボトルです。本体色で、薄い青と悩みましたが、好きな色にしました。でも水が美味しく思えない色だなと思いました、、、 みなさんは水分補給してますか?? 暑くても暑くなくても水は摂らないといけません。 自分の場合だと、出勤している間に2lは飲むようにしています 少ない時もありますが、、、 家にいる時間も含めるとトータルで3〜4Lくらいでしょうか。 多いと5Lくらい?? 3Lくらいだと足りないと感じます。作業に集中している時なんかは飲むことを忘れてしまうこともしばしばあるので、意識して飲むようにしています。 これを買いている時点で1L飲みました。あと4時間と少しで1L。 最近足りないと感じるので2.5は行きたいところです。 どれだけ飲んだかわからん、という方は、このボトルのように目盛りがある物を買うと分かりやすくて⭕️です。 水を飲みましょう。 ジュースばっかり飲み過ぎは❌です。

ユーザー画像
松阪郷津店
| 2024/07/20 | スタッフのつぶやき
ユーザー画像 バッジ画像

みなさん、おはこんにちばんは😁 お題『5大栄養素』について調べました。  皆さんは、筋トレを行うと同時に、その前後の食事の重要性についてどれくらい意識をしていますか? 例えば、「筋トレ後は必ずプロテインをとっています」という方は多いかもしれません。 ですが、本当にそれで良いのでしょうか? 確かに、筋肉を作るもととなる栄養素はプロテインのもとである「タンパク質」であることは間違いありません。しかし、それだけとっていても他の栄養素がきちんと取れていなければ、やはり十分な筋トレの効果は得られません。 ここで重要となるのは「5大栄養素」をバランスよく取ることです。 それでは、この5大栄養素がどのように筋トレへの効果を高めてくれるのでしょうか。 まず、筋トレを行うために必要なエネルギー源となるのが、糖質や脂質です。しかし脂質は通常、消化してエネルギーになるまでに時間がかかるため筋トレ前後に摂るとすれば糖質が有効です。 筋トレの前後のいずれも糖質が必要な理由として、筋トレ前には、筋トレに必要なエネルギー源を補給するためというのは分かりやすいでしょう。では筋トレ後にも糖質が必要とされるのはなぜでしょうか。それは筋トレによって筋グリコーゲンという通常筋肉に蓄えられている糖質が失われ、早急に補わなければ筋グリコーゲンを作り出すために筋肉そのものが分解されてしまうからです。上記から筋トレ前後の糖質の摂取が筋トレの効果を高めることがご理解頂けたかと思います。 次に筋トレによって筋肉を発達・肥大させるための材料となるのがタンパク質です。よく、筋トレ後はダイエットの意味も込めて食事は取らずにプロテインだけ取るという人がいますが、タンパク質は糖質や脂質が足りない場合、筋肉の合成よりも優先的にエネルギー源として利用されるため、食事からの糖質や脂質の摂取が不足している場合、効率よく筋肉を合成することができません。 また、ビタミンは筋トレで必要とされる脂質や糖質を効率よくエネルギーに変換するために必要とされます。更には、筋肉や全身の疲労回復や体のコンディションを整えるのもこのビタミンの役割です。 そしてミネラルですが、筋トレの際に身体でエネルギーを生み出す際、同時に多くの熱が発生し、体温が上昇します。私たちの体ではこの体温を下げるために多量の発汗を行うのですが、この汗によって多量のミネラルが失われます。特に激しい運動や筋トレ後に「こむら返り」を起こしやすいという人がいますが、これは発汗により多量のミネラルが失われたことが原因の一つなのです。 ここで重要となるのは「5大栄養素」をバランスよく取ることです 筋トレの効果を高めるためには、タンパク質だけでなく、筋トレに必要なエネルギー源を糖質で摂取しつつ、失われたビタミンやミネラル分をバランスよく補給することもとても重要です。食事を意識することで、より効率的な筋力アップに繋げましょう。

みなさん、おはこんにちばんは😁 お題『5大栄養素』について調べました。  皆さんは、筋トレを行うと同時に、その前後の食事の重要性についてどれくらい意識をしていますか? 例えば、「筋トレ後は必ずプロテインをとっています」という方は多いかもしれません。 ですが、本当にそれで良いのでしょうか? 確かに、筋肉を作るもととなる栄養素はプロテインのもとである「タンパク質」であることは間違いありません。しかし、それだけとっていても他の栄養素がきちんと取れていなければ、やはり十分な筋トレの効果は得られません。 ここで重要となるのは「5大栄養素」をバランスよく取ることです。 それでは、この5大栄養素がどのように筋トレへの効果を高めてくれるのでしょうか。 まず、筋トレを行うために必要なエネルギー源となるのが、糖質や脂質です。しかし脂質は通常、消化してエネルギーになるまでに時間がかかるため筋トレ前後に摂るとすれば糖質が有効です。 筋トレの前後のいずれも糖質が必要な理由として、筋トレ前には、筋トレに必要なエネルギー源を補給するためというのは分かりやすいでしょう。では筋トレ後にも糖質が必要とされるのはなぜでしょうか。それは筋トレによって筋グリコーゲンという通常筋肉に蓄えられている糖質が失われ、早急に補わなければ筋グリコーゲンを作り出すために筋肉そのものが分解されてしまうからです。上記から筋トレ前後の糖質の摂取が筋トレの効果を高めることがご理解頂けたかと思います。 次に筋トレによって筋肉を発達・肥大させるための材料となるのがタンパク質です。よく、筋トレ後はダイエットの意味も込めて食事は取らずにプロテインだけ取るという人がいますが、タンパク質は糖質や脂質が足りない場合、筋肉の合成よりも優先的にエネルギー源として利用されるため、食事からの糖質や脂質の摂取が不足している場合、効率よく筋肉を合成することができません。 また、ビタミンは筋トレで必要とされる脂質や糖質を効率よくエネルギーに変換するために必要とされます。更には、筋肉や全身の疲労回復や体のコンディションを整えるのもこのビタミンの役割です。 そしてミネラルですが、筋トレの際に身体でエネルギーを生み出す際、同時に多くの熱が発生し、体温が上昇します。私たちの体ではこの体温を下げるために多量の発汗を行うのですが、この汗によって多量のミネラルが失われます。特に激しい運動や筋トレ後に「こむら返り」を起こしやすいという人がいますが、これは発汗により多量のミネラルが失われたことが原因の一つなのです。 ここで重要となるのは「5大栄養素」をバランスよく取ることです 筋トレの効果を高めるためには、タンパク質だけでなく、筋トレに必要なエネルギー源を糖質で摂取しつつ、失われたビタミンやミネラル分をバランスよく補給することもとても重要です。食事を意識することで、より効率的な筋力アップに繋げましょう。

コメント 4 5
ロウラア
| 2024/07/19 | みんなのつぶやき

みなさん、おはこんにちばんは😁 お題『5大栄養素』について調べました。  皆さんは、筋トレを行うと同時に、その前後の食事の重要性についてどれくらい意識をしていますか? 例えば、「筋トレ後は必ずプロテインをとっています」という方は多いかもしれません。 ですが、本当にそれで良いのでしょうか? 確かに、筋肉を作るもととなる栄養素はプロテインのもとである「タンパク質」であることは間違いありません。しかし、それだけとっていても他の栄養素がきちんと取れていなければ、やはり十分な筋トレの効果は得られません。 ここで重要となるのは「5大栄養素」をバランスよく取ることです。 それでは、この5大栄養素がどのように筋トレへの効果を高めてくれるのでしょうか。 まず、筋トレを行うために必要なエネルギー源となるのが、糖質や脂質です。しかし脂質は通常、消化してエネルギーになるまでに時間がかかるため筋トレ前後に摂るとすれば糖質が有効です。 筋トレの前後のいずれも糖質が必要な理由として、筋トレ前には、筋トレに必要なエネルギー源を補給するためというのは分かりやすいでしょう。では筋トレ後にも糖質が必要とされるのはなぜでしょうか。それは筋トレによって筋グリコーゲンという通常筋肉に蓄えられている糖質が失われ、早急に補わなければ筋グリコーゲンを作り出すために筋肉そのものが分解されてしまうからです。上記から筋トレ前後の糖質の摂取が筋トレの効果を高めることがご理解頂けたかと思います。 次に筋トレによって筋肉を発達・肥大させるための材料となるのがタンパク質です。よく、筋トレ後はダイエットの意味も込めて食事は取らずにプロテインだけ取るという人がいますが、タンパク質は糖質や脂質が足りない場合、筋肉の合成よりも優先的にエネルギー源として利用されるため、食事からの糖質や脂質の摂取が不足している場合、効率よく筋肉を合成することができません。 また、ビタミンは筋トレで必要とされる脂質や糖質を効率よくエネルギーに変換するために必要とされます。更には、筋肉や全身の疲労回復や体のコンディションを整えるのもこのビタミンの役割です。 そしてミネラルですが、筋トレの際に身体でエネルギーを生み出す際、同時に多くの熱が発生し、体温が上昇します。私たちの体ではこの体温を下げるために多量の発汗を行うのですが、この汗によって多量のミネラルが失われます。特に激しい運動や筋トレ後に「こむら返り」を起こしやすいという人がいますが、これは発汗により多量のミネラルが失われたことが原因の一つなのです。 ここで重要となるのは「5大栄養素」をバランスよく取ることです 筋トレの効果を高めるためには、タンパク質だけでなく、筋トレに必要なエネルギー源を糖質で摂取しつつ、失われたビタミンやミネラル分をバランスよく補給することもとても重要です。食事を意識することで、より効率的な筋力アップに繋げましょう。

ユーザー画像 バッジ画像
ロウラア
| 2024/07/19 | みんなのつぶやき
ユーザー画像 バッジ画像

みなさまこんにちは🌞岡谷店のみどりです🙌 暑くてジメジメした日々が続いてますね💦 先日初めてサウナに行ってきました!!🧖‍♀️🔥 少し前からサウナが流行っているというのは知ってましたが なかなか機会がなく、近くに新しく出来た場所があると携帯を見ていたらふと出てきてサウナデビューしましたっ🤭 行った場所は長野県松本市にある『癒し処桔梗』という貸切サウナで、大正時代の古民家をリノベーションして作られたそうです😳😳 お店の雰囲気といい、とてもスタッフの方もアットホームで居心地よくサービスもとてもよかったです😭 貸切エリアにウォーターサーバーはもちろんそのほかに缶の飲み物もたくさん出していただき、初回ということでサウナ後バーカウンターでお酒も無料で提供していただきました🍻 タオルの貸し出しやアメニティも揃っているため手ぶらでも行けそうでした!🚶‍♀️ 予約時間が22時からの回だったのですが寝る前に心も体もスッキリしてその日はぐっすり眠れましたw💤 はまっちゃいそうです、、、🤭

みなさまこんにちは🌞岡谷店のみどりです🙌 暑くてジメジメした日々が続いてますね💦 先日初めてサウナに行ってきました!!🧖‍♀️🔥 少し前からサウナが流行っているというのは知ってましたが なかなか機会がなく、近くに新しく出来た場所があると携帯を見ていたらふと出てきてサウナデビューしましたっ🤭 行った場所は長野県松本市にある『癒し処桔梗』という貸切サウナで、大正時代の古民家をリノベーションして作られたそうです😳😳 お店の雰囲気といい、とてもスタッフの方もアットホームで居心地よくサービスもとてもよかったです😭 貸切エリアにウォーターサーバーはもちろんそのほかに缶の飲み物もたくさん出していただき、初回ということでサウナ後バーカウンターでお酒も無料で提供していただきました🍻 タオルの貸し出しやアメニティも揃っているため手ぶらでも行けそうでした!🚶‍♀️ 予約時間が22時からの回だったのですが寝る前に心も体もスッキリしてその日はぐっすり眠れましたw💤 はまっちゃいそうです、、、🤭

コメント 5 9
岡谷店
| 2024/07/19 | スタッフのつぶやき

みなさまこんにちは🌞岡谷店のみどりです🙌 暑くてジメジメした日々が続いてますね💦 先日初めてサウナに行ってきました!!🧖‍♀️🔥 少し前からサウナが流行っているというのは知ってましたが なかなか機会がなく、近くに新しく出来た場所があると携帯を見ていたらふと出てきてサウナデビューしましたっ🤭 行った場所は長野県松本市にある『癒し処桔梗』という貸切サウナで、大正時代の古民家をリノベーションして作られたそうです😳😳 お店の雰囲気といい、とてもスタッフの方もアットホームで居心地よくサービスもとてもよかったです😭 貸切エリアにウォーターサーバーはもちろんそのほかに缶の飲み物もたくさん出していただき、初回ということでサウナ後バーカウンターでお酒も無料で提供していただきました🍻 タオルの貸し出しやアメニティも揃っているため手ぶらでも行けそうでした!🚶‍♀️ 予約時間が22時からの回だったのですが寝る前に心も体もスッキリしてその日はぐっすり眠れましたw💤 はまっちゃいそうです、、、🤭

ユーザー画像 バッジ画像
岡谷店
| 2024/07/19 | スタッフのつぶやき
ユーザー画像

7/13、14とOSJ ONTAKE100に参加してきました 100kmの部で109kmほぼ林道のコースを行く という走れるトレイルとなっています 今回、林道の一部が崩落しててコース変更があり、-2km、累計-200mとの事だったので甘く見ていたところはありました 大会前日13日午後3時に現地入りしました 受付も済ませ準備を済ませて車で寝ようと思っていましたが、全然寝れず・・ こんな状態で14日午前0時スタートしました スタート直後、ヘッドライトが落ちて壊れてしまいました 幸いライト部分は大丈夫だったので結局持って走ることに 今回、前半を6時間30分以内に収めるかという感じで持っていきたかったのですが、 スタート直後にヘッドライトが壊れるとは不安でしかありませんでした(実際その通りになりましたが) まずは10kmまでの登りを1時間くらいでいきたいという事については問題なし(けっこう汗かいていましたが後で影響してきます) 14kmくらいまではなんともなかったのですが、ここからペースダウンが目立ってきました 体が重くて、登りに対応できなくなった感じがありここからストックを使い25kmエイド白川小川まで 我慢が続きます 25kmエイド白川小川に着き水補給として、バナナと思ったのですが、その時は全くありませんでした マジかーと思いつつ仕方ないとオレンジをかじり先に進むことにして34kmまでの登り坂を突破できればなんとかなると思っていましたが、32km付近で脱水症を起こし、盛大に吐いてしまいました OS-1を飲んでいたのですが、やっぱり駄目かあと凹みつつ、進みたいですが、あまり体が動かない状態 その間にも両足が攣ってきたり、膝辺りに鈍い痛みが出る始末 やっと34km過ぎて登り坂から下り坂に入ってもまだ歩くので精一杯の状態 ようやく立ち直ったのは45kmくらい、まだいけるけど、もう戦略崩壊確定です 午前7時半くらいにステージ1上松を終え、スタート地点松原スポーツ公園に戻ってきました その間、ちょうどあった赤穂化成の熱中対策水とカロリーメイトを取った所、大分復活できました その時にストックを置いていく決断をしました そこからステージ2滝越に突入です 大分復活できたので、なるべく走るようにして進みます 60km台はそんなに斜度はないので、少しでも走るように心がけます 70kmくらいからは雨も激しくなってきて、心も折れかけてきましたが、73kmのウォーターステーションで出されていた麦茶で復活 水交園までは順調に進めて水交園で美味しくそうめんをいただきました そして93kmまでの登り坂に挑むのですが、ここまでで足を使い果たし、登り坂を越えれば大丈夫かと思っていましたが、90kmウォーターステーションを越えてからは大変どころではないくらいの強風と激しい雨でした ここまで来ると低体温症にも繋がるため、どうにかしたいのですが、もう歩くので精一杯 94kmからは下りに入ったので、体を温めるためにも無理して走りました 15時間44分13秒で完走できましたが、2年前よりも遅いタイムでした 色々とやることが裏目にでて望むような走りではなかったですが、それでも完走できたのはよかったと思います ゴールしてから自分の車に移動し、さっそく横になりました 今回に関しては 〇寝れなかった事でのパフォーマンス低下 〇装備品の選択の失敗 〇コース短縮となった事への慢心 14時間切りに自信を持って臨みましたが、やること全てが裏目に出て、今回は不甲斐なかったです ITRA4ポイントは取りましたが、来年やるかどうかは未定です 次は8/10~12のくろんどろんどに行きます

7/13、14とOSJ ONTAKE100に参加してきました 100kmの部で109kmほぼ林道のコースを行く という走れるトレイルとなっています 今回、林道の一部が崩落しててコース変更があり、-2km、累計-200mとの事だったので甘く見ていたところはありました 大会前日13日午後3時に現地入りしました 受付も済ませ準備を済ませて車で寝ようと思っていましたが、全然寝れず・・ こんな状態で14日午前0時スタートしました スタート直後、ヘッドライトが落ちて壊れてしまいました 幸いライト部分は大丈夫だったので結局持って走ることに 今回、前半を6時間30分以内に収めるかという感じで持っていきたかったのですが、 スタート直後にヘッドライトが壊れるとは不安でしかありませんでした(実際その通りになりましたが) まずは10kmまでの登りを1時間くらいでいきたいという事については問題なし(けっこう汗かいていましたが後で影響してきます) 14kmくらいまではなんともなかったのですが、ここからペースダウンが目立ってきました 体が重くて、登りに対応できなくなった感じがありここからストックを使い25kmエイド白川小川まで 我慢が続きます 25kmエイド白川小川に着き水補給として、バナナと思ったのですが、その時は全くありませんでした マジかーと思いつつ仕方ないとオレンジをかじり先に進むことにして34kmまでの登り坂を突破できればなんとかなると思っていましたが、32km付近で脱水症を起こし、盛大に吐いてしまいました OS-1を飲んでいたのですが、やっぱり駄目かあと凹みつつ、進みたいですが、あまり体が動かない状態 その間にも両足が攣ってきたり、膝辺りに鈍い痛みが出る始末 やっと34km過ぎて登り坂から下り坂に入ってもまだ歩くので精一杯の状態 ようやく立ち直ったのは45kmくらい、まだいけるけど、もう戦略崩壊確定です 午前7時半くらいにステージ1上松を終え、スタート地点松原スポーツ公園に戻ってきました その間、ちょうどあった赤穂化成の熱中対策水とカロリーメイトを取った所、大分復活できました その時にストックを置いていく決断をしました そこからステージ2滝越に突入です 大分復活できたので、なるべく走るようにして進みます 60km台はそんなに斜度はないので、少しでも走るように心がけます 70kmくらいからは雨も激しくなってきて、心も折れかけてきましたが、73kmのウォーターステーションで出されていた麦茶で復活 水交園までは順調に進めて水交園で美味しくそうめんをいただきました そして93kmまでの登り坂に挑むのですが、ここまでで足を使い果たし、登り坂を越えれば大丈夫かと思っていましたが、90kmウォーターステーションを越えてからは大変どころではないくらいの強風と激しい雨でした ここまで来ると低体温症にも繋がるため、どうにかしたいのですが、もう歩くので精一杯 94kmからは下りに入ったので、体を温めるためにも無理して走りました 15時間44分13秒で完走できましたが、2年前よりも遅いタイムでした 色々とやることが裏目にでて望むような走りではなかったですが、それでも完走できたのはよかったと思います ゴールしてから自分の車に移動し、さっそく横になりました 今回に関しては 〇寝れなかった事でのパフォーマンス低下 〇装備品の選択の失敗 〇コース短縮となった事への慢心 14時間切りに自信を持って臨みましたが、やること全てが裏目に出て、今回は不甲斐なかったです ITRA4ポイントは取りましたが、来年やるかどうかは未定です 次は8/10~12のくろんどろんどに行きます

コメント 4 8
グイン バッジ画像
| 2024/07/19 | みんなのつぶやき

7/13、14とOSJ ONTAKE100に参加してきました 100kmの部で109kmほぼ林道のコースを行く という走れるトレイルとなっています 今回、林道の一部が崩落しててコース変更があり、-2km、累計-200mとの事だったので甘く見ていたところはありました 大会前日13日午後3時に現地入りしました 受付も済ませ準備を済ませて車で寝ようと思っていましたが、全然寝れず・・ こんな状態で14日午前0時スタートしました スタート直後、ヘッドライトが落ちて壊れてしまいました 幸いライト部分は大丈夫だったので結局持って走ることに 今回、前半を6時間30分以内に収めるかという感じで持っていきたかったのですが、 スタート直後にヘッドライトが壊れるとは不安でしかありませんでした(実際その通りになりましたが) まずは10kmまでの登りを1時間くらいでいきたいという事については問題なし(けっこう汗かいていましたが後で影響してきます) 14kmくらいまではなんともなかったのですが、ここからペースダウンが目立ってきました 体が重くて、登りに対応できなくなった感じがありここからストックを使い25kmエイド白川小川まで 我慢が続きます 25kmエイド白川小川に着き水補給として、バナナと思ったのですが、その時は全くありませんでした マジかーと思いつつ仕方ないとオレンジをかじり先に進むことにして34kmまでの登り坂を突破できればなんとかなると思っていましたが、32km付近で脱水症を起こし、盛大に吐いてしまいました OS-1を飲んでいたのですが、やっぱり駄目かあと凹みつつ、進みたいですが、あまり体が動かない状態 その間にも両足が攣ってきたり、膝辺りに鈍い痛みが出る始末 やっと34km過ぎて登り坂から下り坂に入ってもまだ歩くので精一杯の状態 ようやく立ち直ったのは45kmくらい、まだいけるけど、もう戦略崩壊確定です 午前7時半くらいにステージ1上松を終え、スタート地点松原スポーツ公園に戻ってきました その間、ちょうどあった赤穂化成の熱中対策水とカロリーメイトを取った所、大分復活できました その時にストックを置いていく決断をしました そこからステージ2滝越に突入です 大分復活できたので、なるべく走るようにして進みます 60km台はそんなに斜度はないので、少しでも走るように心がけます 70kmくらいからは雨も激しくなってきて、心も折れかけてきましたが、73kmのウォーターステーションで出されていた麦茶で復活 水交園までは順調に進めて水交園で美味しくそうめんをいただきました そして93kmまでの登り坂に挑むのですが、ここまでで足を使い果たし、登り坂を越えれば大丈夫かと思っていましたが、90kmウォーターステーションを越えてからは大変どころではないくらいの強風と激しい雨でした ここまで来ると低体温症にも繋がるため、どうにかしたいのですが、もう歩くので精一杯 94kmからは下りに入ったので、体を温めるためにも無理して走りました 15時間44分13秒で完走できましたが、2年前よりも遅いタイムでした 色々とやることが裏目にでて望むような走りではなかったですが、それでも完走できたのはよかったと思います ゴールしてから自分の車に移動し、さっそく横になりました 今回に関しては 〇寝れなかった事でのパフォーマンス低下 〇装備品の選択の失敗 〇コース短縮となった事への慢心 14時間切りに自信を持って臨みましたが、やること全てが裏目に出て、今回は不甲斐なかったです ITRA4ポイントは取りましたが、来年やるかどうかは未定です 次は8/10~12のくろんどろんどに行きます

ユーザー画像
グイン バッジ画像
| 2024/07/19 | みんなのつぶやき
ユーザー画像 バッジ画像

みなさん、おはこんにちばんは😁 毎日あつ〜い日が続いていますが、とろけそ〜🫥 とはいえ、暑い暑いともいってられないのでトレーニンググッズ紹介🏋️‍♀️ 『腹筋ローラー』 画面表示に、時間、カロリー、回数を表示してくれます。 正直言ってこうゆう類いの物は、あまり期待してなかったけど...!? これ結構キツイ😓 腹筋に効果ありまっせ😆 朝夕合わせて、1セット20回、10セット計200回やってますが、腹筋はこれだけで十分かな😙 効果部位:腕、胸、お腹、背中、お尻、下半身 オートリターンなので、初心者〜上級者まで幅広く使えそうです💪(チョロQの逆パターン)

みなさん、おはこんにちばんは😁 毎日あつ〜い日が続いていますが、とろけそ〜🫥 とはいえ、暑い暑いともいってられないのでトレーニンググッズ紹介🏋️‍♀️ 『腹筋ローラー』 画面表示に、時間、カロリー、回数を表示してくれます。 正直言ってこうゆう類いの物は、あまり期待してなかったけど...!? これ結構キツイ😓 腹筋に効果ありまっせ😆 朝夕合わせて、1セット20回、10セット計200回やってますが、腹筋はこれだけで十分かな😙 効果部位:腕、胸、お腹、背中、お尻、下半身 オートリターンなので、初心者〜上級者まで幅広く使えそうです💪(チョロQの逆パターン)

コメント 1 6
ロウラア
| 2024/07/18 | 筋トレ

みなさん、おはこんにちばんは😁 毎日あつ〜い日が続いていますが、とろけそ〜🫥 とはいえ、暑い暑いともいってられないのでトレーニンググッズ紹介🏋️‍♀️ 『腹筋ローラー』 画面表示に、時間、カロリー、回数を表示してくれます。 正直言ってこうゆう類いの物は、あまり期待してなかったけど...!? これ結構キツイ😓 腹筋に効果ありまっせ😆 朝夕合わせて、1セット20回、10セット計200回やってますが、腹筋はこれだけで十分かな😙 効果部位:腕、胸、お腹、背中、お尻、下半身 オートリターンなので、初心者〜上級者まで幅広く使えそうです💪(チョロQの逆パターン)

ユーザー画像 バッジ画像
ロウラア
| 2024/07/18 | 筋トレ
ユーザー画像 バッジ画像

 みなさん、アロハ🤙😆 ただいま、ハワイから投稿中...!? (ちがうかっ👋) はい、とまあそんなこんなで、 100均のDAISOで、氷🧊が作れる物ですが、『アイスバック』ハアト❤️形が16個作れる!24枚入りで、なんと¥110で〜す🫶🏼 作り方は、アイスバックに水💦を注ぐと、入り口が逆止弁みたいになって漏れない仕組み。 これね、1個1個ハサミでカットして使えるのです。 この時期、ドリンク🥤に入れたり、プロテインに入れたり、そいめん、ひやむぎなどに入れるとかわいいかと思われます。たぶん...😙 ぜひ、100均で見つけて使ってみてちょ〜💪

 みなさん、アロハ🤙😆 ただいま、ハワイから投稿中...!? (ちがうかっ👋) はい、とまあそんなこんなで、 100均のDAISOで、氷🧊が作れる物ですが、『アイスバック』ハアト❤️形が16個作れる!24枚入りで、なんと¥110で〜す🫶🏼 作り方は、アイスバックに水💦を注ぐと、入り口が逆止弁みたいになって漏れない仕組み。 これね、1個1個ハサミでカットして使えるのです。 この時期、ドリンク🥤に入れたり、プロテインに入れたり、そいめん、ひやむぎなどに入れるとかわいいかと思われます。たぶん...😙 ぜひ、100均で見つけて使ってみてちょ〜💪

コメント 2 4
ロウラア
| 2024/07/16 | みんなのつぶやき

 みなさん、アロハ🤙😆 ただいま、ハワイから投稿中...!? (ちがうかっ👋) はい、とまあそんなこんなで、 100均のDAISOで、氷🧊が作れる物ですが、『アイスバック』ハアト❤️形が16個作れる!24枚入りで、なんと¥110で〜す🫶🏼 作り方は、アイスバックに水💦を注ぐと、入り口が逆止弁みたいになって漏れない仕組み。 これね、1個1個ハサミでカットして使えるのです。 この時期、ドリンク🥤に入れたり、プロテインに入れたり、そいめん、ひやむぎなどに入れるとかわいいかと思われます。たぶん...😙 ぜひ、100均で見つけて使ってみてちょ〜💪

ユーザー画像 バッジ画像
ロウラア
| 2024/07/16 | みんなのつぶやき
ユーザー画像

 飯田店に所属して、ヨガやゴルフをやっているうめちゃんです。 よろしくお願いします🥺

 飯田店に所属して、ヨガやゴルフをやっているうめちゃんです。 よろしくお願いします🥺

コメント 4 7
うめちゃん
| 2024/07/16 | 自己紹介

 飯田店に所属して、ヨガやゴルフをやっているうめちゃんです。 よろしくお願いします🥺

ユーザー画像
うめちゃん
| 2024/07/16 | 自己紹介
ユーザー画像 バッジ画像

しっかり時間が取れたので、やっとフットネイルやりました💅 長時間前屈の状態なので、腰は痛くなりますし食事の前後だと内蔵が圧迫されるので、セルフでのフットネイルは身体にあまり良くないと感じました👣🌀 ヨガをしていなかったらただ痛いなー疲れたなーとしか感じず、こんなこと考えていなかったと思います🤔 さて、今回は以前美術館のショップで購入した和紙ネイルを用いたデザインで、ただ貼っただけです! ①ベースコート ②白のネイルポリッシュ ③和紙 ④和紙重ね貼り ⑤トップジェル 足は持ちがかなり良いので、トップのみジェルで十分👣和紙なので質感出るようマットコートも考えましたが、足だと近くで見ることないのと、夏らしく普通にツヤ仕上げに🌺✨マイブームオレンジ色なので気に入りました♪

しっかり時間が取れたので、やっとフットネイルやりました💅 長時間前屈の状態なので、腰は痛くなりますし食事の前後だと内蔵が圧迫されるので、セルフでのフットネイルは身体にあまり良くないと感じました👣🌀 ヨガをしていなかったらただ痛いなー疲れたなーとしか感じず、こんなこと考えていなかったと思います🤔 さて、今回は以前美術館のショップで購入した和紙ネイルを用いたデザインで、ただ貼っただけです! ①ベースコート ②白のネイルポリッシュ ③和紙 ④和紙重ね貼り ⑤トップジェル 足は持ちがかなり良いので、トップのみジェルで十分👣和紙なので質感出るようマットコートも考えましたが、足だと近くで見ることないのと、夏らしく普通にツヤ仕上げに🌺✨マイブームオレンジ色なので気に入りました♪

コメント 3 7
Madoka*YOGA
| 2024/07/15 | みんなのつぶやき

しっかり時間が取れたので、やっとフットネイルやりました💅 長時間前屈の状態なので、腰は痛くなりますし食事の前後だと内蔵が圧迫されるので、セルフでのフットネイルは身体にあまり良くないと感じました👣🌀 ヨガをしていなかったらただ痛いなー疲れたなーとしか感じず、こんなこと考えていなかったと思います🤔 さて、今回は以前美術館のショップで購入した和紙ネイルを用いたデザインで、ただ貼っただけです! ①ベースコート ②白のネイルポリッシュ ③和紙 ④和紙重ね貼り ⑤トップジェル 足は持ちがかなり良いので、トップのみジェルで十分👣和紙なので質感出るようマットコートも考えましたが、足だと近くで見ることないのと、夏らしく普通にツヤ仕上げに🌺✨マイブームオレンジ色なので気に入りました♪

ユーザー画像 バッジ画像
Madoka*YOGA
| 2024/07/15 | みんなのつぶやき
ユーザー画像 バッジ画像

 みなさん、おはこんにちばんは😁 みなさんは、プロテインやBCAA等の粉末をシェーカーに入れて、よくふってふってシェイクして飲んでいると思いますが、自分も1日に5、6回は作って飲みますが、毎回作るのがめんどくさくなるし、混ざりきらず玉ができてせっかくの味が台無しになり、飲むと気持ち悪さがでて美味しくないなんてことあるよね...!?🤣 だ・か・ら 今回は、 ブランド: VOLTRX VOLTRX 電動シェイカーボトル Gallium USB C充電式 電動プロテインシェイクミキサー BPAフリー Tritan製 700ml 電動でシェークしてくれるこの商品で、プロテインやBCAA等の粉末をシェイクして飲んでます。 下側にかき混ぜるはねがついていて、あとは氷を入れて完成。このまま飲めます。 持ち運びOK!洗いラク! 実にすばらしぅい〜😙 玉にならず、しっかり混ざるので、飲みやすくおいすぃーですよ🤭

 みなさん、おはこんにちばんは😁 みなさんは、プロテインやBCAA等の粉末をシェーカーに入れて、よくふってふってシェイクして飲んでいると思いますが、自分も1日に5、6回は作って飲みますが、毎回作るのがめんどくさくなるし、混ざりきらず玉ができてせっかくの味が台無しになり、飲むと気持ち悪さがでて美味しくないなんてことあるよね...!?🤣 だ・か・ら 今回は、 ブランド: VOLTRX VOLTRX 電動シェイカーボトル Gallium USB C充電式 電動プロテインシェイクミキサー BPAフリー Tritan製 700ml 電動でシェークしてくれるこの商品で、プロテインやBCAA等の粉末をシェイクして飲んでます。 下側にかき混ぜるはねがついていて、あとは氷を入れて完成。このまま飲めます。 持ち運びOK!洗いラク! 実にすばらしぅい〜😙 玉にならず、しっかり混ざるので、飲みやすくおいすぃーですよ🤭

コメント 0 7
ロウラア
| 2024/07/15 | 筋トレ

 みなさん、おはこんにちばんは😁 みなさんは、プロテインやBCAA等の粉末をシェーカーに入れて、よくふってふってシェイクして飲んでいると思いますが、自分も1日に5、6回は作って飲みますが、毎回作るのがめんどくさくなるし、混ざりきらず玉ができてせっかくの味が台無しになり、飲むと気持ち悪さがでて美味しくないなんてことあるよね...!?🤣 だ・か・ら 今回は、 ブランド: VOLTRX VOLTRX 電動シェイカーボトル Gallium USB C充電式 電動プロテインシェイクミキサー BPAフリー Tritan製 700ml 電動でシェークしてくれるこの商品で、プロテインやBCAA等の粉末をシェイクして飲んでます。 下側にかき混ぜるはねがついていて、あとは氷を入れて完成。このまま飲めます。 持ち運びOK!洗いラク! 実にすばらしぅい〜😙 玉にならず、しっかり混ざるので、飲みやすくおいすぃーですよ🤭

ユーザー画像 バッジ画像
ロウラア
| 2024/07/15 | 筋トレ
ユーザー画像

トレーニングね~😁 お休みしてたのはね~ 水曜日の夕方から車のドアが内側から開かなくて ちとパニックみたいになりやして ダイハツさんに見てもらい、、修理しました(涙)  インナーケーブルが切れたのだ 何か変な音はしたんだけどビックリだ 木曜日ダイハツさんに行って60周年?のクッキー貰って 昨日ダイハツさんに行って感謝のクッキー貰った ダイハツさんの対応も素敵で 車内アルコールタオルみたい な物ももらった 車は乗らないと何処へも行けんし 今の車は愛してやまないので ( メンテナンスはしっかりとやっておりますが) お金はかかりますが仕方ない 昨日まで助手席から乗り降りしててね(笑)恥ずかしかったわ(笑)で雨降るしでさ  そんなこんなで お休みしておりました~😁

トレーニングね~😁 お休みしてたのはね~ 水曜日の夕方から車のドアが内側から開かなくて ちとパニックみたいになりやして ダイハツさんに見てもらい、、修理しました(涙)  インナーケーブルが切れたのだ 何か変な音はしたんだけどビックリだ 木曜日ダイハツさんに行って60周年?のクッキー貰って 昨日ダイハツさんに行って感謝のクッキー貰った ダイハツさんの対応も素敵で 車内アルコールタオルみたい な物ももらった 車は乗らないと何処へも行けんし 今の車は愛してやまないので ( メンテナンスはしっかりとやっておりますが) お金はかかりますが仕方ない 昨日まで助手席から乗り降りしててね(笑)恥ずかしかったわ(笑)で雨降るしでさ  そんなこんなで お休みしておりました~😁

コメント 2 5
あいさん
| 2024/07/14 | みんなのつぶやき

トレーニングね~😁 お休みしてたのはね~ 水曜日の夕方から車のドアが内側から開かなくて ちとパニックみたいになりやして ダイハツさんに見てもらい、、修理しました(涙)  インナーケーブルが切れたのだ 何か変な音はしたんだけどビックリだ 木曜日ダイハツさんに行って60周年?のクッキー貰って 昨日ダイハツさんに行って感謝のクッキー貰った ダイハツさんの対応も素敵で 車内アルコールタオルみたい な物ももらった 車は乗らないと何処へも行けんし 今の車は愛してやまないので ( メンテナンスはしっかりとやっておりますが) お金はかかりますが仕方ない 昨日まで助手席から乗り降りしててね(笑)恥ずかしかったわ(笑)で雨降るしでさ  そんなこんなで お休みしておりました~😁

ユーザー画像
あいさん
| 2024/07/14 | みんなのつぶやき
ユーザー画像

今日は私の誕生日なんだよね~😁 今日は私をお祝いしてね🍀人生の節目 50年です‼️ 生きた❗そして来年の誕生日まで生きる❗ 誕生日には賛否両論あります が 私は色んな経験あっての1年間で誕生日を迎える。嬉しい😃生きるモチベが上がる😁 そして50年❗これまた素晴らしいこと まぁ50年間このデブな身体が持ちこたえましたな~😁と感心するわ(笑)ケガもしたし病気になったし(治療中)…持ちこたえておりますわ(笑)  とにかく年齢なんか関係なくて世に誕生したこと…嬉しい😃⤴ 賛否両論ありますが 私の意見なのであしからず… 一週間ほど運動はお休みしてまーす(笑)水曜日くらいから行くぞい

今日は私の誕生日なんだよね~😁 今日は私をお祝いしてね🍀人生の節目 50年です‼️ 生きた❗そして来年の誕生日まで生きる❗ 誕生日には賛否両論あります が 私は色んな経験あっての1年間で誕生日を迎える。嬉しい😃生きるモチベが上がる😁 そして50年❗これまた素晴らしいこと まぁ50年間このデブな身体が持ちこたえましたな~😁と感心するわ(笑)ケガもしたし病気になったし(治療中)…持ちこたえておりますわ(笑)  とにかく年齢なんか関係なくて世に誕生したこと…嬉しい😃⤴ 賛否両論ありますが 私の意見なのであしからず… 一週間ほど運動はお休みしてまーす(笑)水曜日くらいから行くぞい

コメント 4 8
あいさん
| 2024/07/14 | みんなのつぶやき

今日は私の誕生日なんだよね~😁 今日は私をお祝いしてね🍀人生の節目 50年です‼️ 生きた❗そして来年の誕生日まで生きる❗ 誕生日には賛否両論あります が 私は色んな経験あっての1年間で誕生日を迎える。嬉しい😃生きるモチベが上がる😁 そして50年❗これまた素晴らしいこと まぁ50年間このデブな身体が持ちこたえましたな~😁と感心するわ(笑)ケガもしたし病気になったし(治療中)…持ちこたえておりますわ(笑)  とにかく年齢なんか関係なくて世に誕生したこと…嬉しい😃⤴ 賛否両論ありますが 私の意見なのであしからず… 一週間ほど運動はお休みしてまーす(笑)水曜日くらいから行くぞい

ユーザー画像
あいさん
| 2024/07/14 | みんなのつぶやき
ユーザー画像

めちゃくちゃ可愛い写真が撮れました😍 この子たちは初顔出しです😘 それにしてもプックプク🐖なツバメさんです🤣 入口の自動ドアの真上に巣があるから、会員様も結構見てくれるんですよね😉 私がこの写真を撮っていたら会員様が「この辺は良いエサがよく獲れるんやろうな〜」って🤣 「こんなにまん丸なツバメはあんまり見ないよな〜」って😂 ホントそうですよね🤣🤣🤣 ずっとここに居てほしいですが、お別れの日も近そうです😢

めちゃくちゃ可愛い写真が撮れました😍 この子たちは初顔出しです😘 それにしてもプックプク🐖なツバメさんです🤣 入口の自動ドアの真上に巣があるから、会員様も結構見てくれるんですよね😉 私がこの写真を撮っていたら会員様が「この辺は良いエサがよく獲れるんやろうな〜」って🤣 「こんなにまん丸なツバメはあんまり見ないよな〜」って😂 ホントそうですよね🤣🤣🤣 ずっとここに居てほしいですが、お別れの日も近そうです😢

コメント 3 9
伊勢店
| 2024/07/14 | スタッフのつぶやき

めちゃくちゃ可愛い写真が撮れました😍 この子たちは初顔出しです😘 それにしてもプックプク🐖なツバメさんです🤣 入口の自動ドアの真上に巣があるから、会員様も結構見てくれるんですよね😉 私がこの写真を撮っていたら会員様が「この辺は良いエサがよく獲れるんやろうな〜」って🤣 「こんなにまん丸なツバメはあんまり見ないよな〜」って😂 ホントそうですよね🤣🤣🤣 ずっとここに居てほしいですが、お別れの日も近そうです😢

ユーザー画像
伊勢店
| 2024/07/14 | スタッフのつぶやき
ユーザー画像 バッジ画像

 みなさん、おはこんにちばんは😁 何かいいプロテインがないかな〜と調べていたら、こんな情報があったのでちと紹介しまうま🦓 『グルタミン』てご存知ですか!? グルタミンはタンパク質を構成するアミノ酸のひとつ。とくに筋肉内に豊富に含まれており、体内でも合成される非必須アミノ酸です。 グルタミンの主な働きは、肝臓のサポートや胃腸の保護。激しい運動後や外傷・感染など体にストレスがかかるときにエネルギー源として活躍します。 そのため体内のグルタミンが少なくなると、疲労回復までに時間がかかり、結果として筋肉分解につながる恐れも。 グルタミンをたくさん摂ることが直接疲労の回復や免疫力アップに繋がるとはいえませんが、体を動かすうえで大切な役割を果たす栄養素といえるでしょう。 グルタミンは、有害物質であるアンモニアの分解にも関与します。アンモニアの分解は肝臓で行われるので、肝臓のサポートも期待できますよ。 筋トレ時のエネルギー補給として摂取する場合は、運動前後がおすすめ。筋肉分解が行われないように、こまめな摂取が大切です。プロテインと組み合わせるのもよいでしょう。 なかなか疲れがとれないときや、体調が優れない際は、寝ている間にエネルギーとして利用されるよう、就寝時に摂取してくださいね。 グルタミンは基本的にどのタイミングで摂ってもよいアミノ酸なので、特定の目的がない場合は生活スタイルに合わせて、それぞれのタイミングで取り入れてください。 と言うことで、このALL in ONE EAAを購入。(粉末)脂質ゼロ、人工甘味料フリー。 味はレモン🍋なので、そのままでもいいし、プロテインやBCAAなどのドリンクに混ぜてもいいっす。 粉末やカプセルやドリンクなどあります。 グルタミンは構造の違いによって「L」と「D」に分類されます。体内で利用できるグルタミンは全て「L」となり、L-グルタミンの純度が高いものを選ぶことが、効率よく効果を得るためのポイントです。 グルタミンサプリのなかには、味を調えるために甘味料や香料を添加したものや、ほかの有用成分を配合した商品があります。 これらが含まれているものは飲みやすさなどのメリットはありますが、L-グルタミンの配合量が少なくなってしまうことがネック。 疲労感の軽減や筋トレ時の補給目的であれば、L-グルタミンの純度が100%に近いものを選び、効率のよい摂取を目指しましょう。 ストレスの軽減や食生活の補助目的なら、1日あたり5gほど摂れば十分。 筋トレなど負荷の高い運動で、肉体に大きなストレスがかかる場合は、1日15~20g程度がおすすめ。グルタミンを運動のサポート目的で摂取するなら、こまめに補うことが大切です。

 みなさん、おはこんにちばんは😁 何かいいプロテインがないかな〜と調べていたら、こんな情報があったのでちと紹介しまうま🦓 『グルタミン』てご存知ですか!? グルタミンはタンパク質を構成するアミノ酸のひとつ。とくに筋肉内に豊富に含まれており、体内でも合成される非必須アミノ酸です。 グルタミンの主な働きは、肝臓のサポートや胃腸の保護。激しい運動後や外傷・感染など体にストレスがかかるときにエネルギー源として活躍します。 そのため体内のグルタミンが少なくなると、疲労回復までに時間がかかり、結果として筋肉分解につながる恐れも。 グルタミンをたくさん摂ることが直接疲労の回復や免疫力アップに繋がるとはいえませんが、体を動かすうえで大切な役割を果たす栄養素といえるでしょう。 グルタミンは、有害物質であるアンモニアの分解にも関与します。アンモニアの分解は肝臓で行われるので、肝臓のサポートも期待できますよ。 筋トレ時のエネルギー補給として摂取する場合は、運動前後がおすすめ。筋肉分解が行われないように、こまめな摂取が大切です。プロテインと組み合わせるのもよいでしょう。 なかなか疲れがとれないときや、体調が優れない際は、寝ている間にエネルギーとして利用されるよう、就寝時に摂取してくださいね。 グルタミンは基本的にどのタイミングで摂ってもよいアミノ酸なので、特定の目的がない場合は生活スタイルに合わせて、それぞれのタイミングで取り入れてください。 と言うことで、このALL in ONE EAAを購入。(粉末)脂質ゼロ、人工甘味料フリー。 味はレモン🍋なので、そのままでもいいし、プロテインやBCAAなどのドリンクに混ぜてもいいっす。 粉末やカプセルやドリンクなどあります。 グルタミンは構造の違いによって「L」と「D」に分類されます。体内で利用できるグルタミンは全て「L」となり、L-グルタミンの純度が高いものを選ぶことが、効率よく効果を得るためのポイントです。 グルタミンサプリのなかには、味を調えるために甘味料や香料を添加したものや、ほかの有用成分を配合した商品があります。 これらが含まれているものは飲みやすさなどのメリットはありますが、L-グルタミンの配合量が少なくなってしまうことがネック。 疲労感の軽減や筋トレ時の補給目的であれば、L-グルタミンの純度が100%に近いものを選び、効率のよい摂取を目指しましょう。 ストレスの軽減や食生活の補助目的なら、1日あたり5gほど摂れば十分。 筋トレなど負荷の高い運動で、肉体に大きなストレスがかかる場合は、1日15~20g程度がおすすめ。グルタミンを運動のサポート目的で摂取するなら、こまめに補うことが大切です。

コメント 2 6
ロウラア
| 2024/07/13 | 筋トレ

 みなさん、おはこんにちばんは😁 何かいいプロテインがないかな〜と調べていたら、こんな情報があったのでちと紹介しまうま🦓 『グルタミン』てご存知ですか!? グルタミンはタンパク質を構成するアミノ酸のひとつ。とくに筋肉内に豊富に含まれており、体内でも合成される非必須アミノ酸です。 グルタミンの主な働きは、肝臓のサポートや胃腸の保護。激しい運動後や外傷・感染など体にストレスがかかるときにエネルギー源として活躍します。 そのため体内のグルタミンが少なくなると、疲労回復までに時間がかかり、結果として筋肉分解につながる恐れも。 グルタミンをたくさん摂ることが直接疲労の回復や免疫力アップに繋がるとはいえませんが、体を動かすうえで大切な役割を果たす栄養素といえるでしょう。 グルタミンは、有害物質であるアンモニアの分解にも関与します。アンモニアの分解は肝臓で行われるので、肝臓のサポートも期待できますよ。 筋トレ時のエネルギー補給として摂取する場合は、運動前後がおすすめ。筋肉分解が行われないように、こまめな摂取が大切です。プロテインと組み合わせるのもよいでしょう。 なかなか疲れがとれないときや、体調が優れない際は、寝ている間にエネルギーとして利用されるよう、就寝時に摂取してくださいね。 グルタミンは基本的にどのタイミングで摂ってもよいアミノ酸なので、特定の目的がない場合は生活スタイルに合わせて、それぞれのタイミングで取り入れてください。 と言うことで、このALL in ONE EAAを購入。(粉末)脂質ゼロ、人工甘味料フリー。 味はレモン🍋なので、そのままでもいいし、プロテインやBCAAなどのドリンクに混ぜてもいいっす。 粉末やカプセルやドリンクなどあります。 グルタミンは構造の違いによって「L」と「D」に分類されます。体内で利用できるグルタミンは全て「L」となり、L-グルタミンの純度が高いものを選ぶことが、効率よく効果を得るためのポイントです。 グルタミンサプリのなかには、味を調えるために甘味料や香料を添加したものや、ほかの有用成分を配合した商品があります。 これらが含まれているものは飲みやすさなどのメリットはありますが、L-グルタミンの配合量が少なくなってしまうことがネック。 疲労感の軽減や筋トレ時の補給目的であれば、L-グルタミンの純度が100%に近いものを選び、効率のよい摂取を目指しましょう。 ストレスの軽減や食生活の補助目的なら、1日あたり5gほど摂れば十分。 筋トレなど負荷の高い運動で、肉体に大きなストレスがかかる場合は、1日15~20g程度がおすすめ。グルタミンを運動のサポート目的で摂取するなら、こまめに補うことが大切です。

ユーザー画像 バッジ画像
ロウラア
| 2024/07/13 | 筋トレ
ユーザー画像

この前フィットネスショップで見たことないカラーのボトルを見かけました。 良いな!と思って欲しくなったのですが、結局買いませんでした。 もういくつか持ってるし、わざわざ買わんでも、、、 と思って我慢したのですが、今更欲しくなってきました。 やっぱり買えば良かったです。 その時の自分は何をやっていたのでしょう。 後悔先に立たず。 そんなことがあった週でした。

この前フィットネスショップで見たことないカラーのボトルを見かけました。 良いな!と思って欲しくなったのですが、結局買いませんでした。 もういくつか持ってるし、わざわざ買わんでも、、、 と思って我慢したのですが、今更欲しくなってきました。 やっぱり買えば良かったです。 その時の自分は何をやっていたのでしょう。 後悔先に立たず。 そんなことがあった週でした。

コメント 6 8
松阪郷津店
| 2024/07/13 | スタッフのつぶやき

この前フィットネスショップで見たことないカラーのボトルを見かけました。 良いな!と思って欲しくなったのですが、結局買いませんでした。 もういくつか持ってるし、わざわざ買わんでも、、、 と思って我慢したのですが、今更欲しくなってきました。 やっぱり買えば良かったです。 その時の自分は何をやっていたのでしょう。 後悔先に立たず。 そんなことがあった週でした。

ユーザー画像
松阪郷津店
| 2024/07/13 | スタッフのつぶやき
ユーザー画像

伊勢店の木田です🙋‍♀️ 🥚だったツバメさん、すくすくと育ち🐣今は親と変わらないぐらいの姿になってきました😉 まだ飛ばないですが、近々飛ぶ日がやってきそうです🥰

伊勢店の木田です🙋‍♀️ 🥚だったツバメさん、すくすくと育ち🐣今は親と変わらないぐらいの姿になってきました😉 まだ飛ばないですが、近々飛ぶ日がやってきそうです🥰

コメント 8 8
伊勢店
| 2024/07/08 | スタッフのつぶやき

伊勢店の木田です🙋‍♀️ 🥚だったツバメさん、すくすくと育ち🐣今は親と変わらないぐらいの姿になってきました😉 まだ飛ばないですが、近々飛ぶ日がやってきそうです🥰

ユーザー画像
伊勢店
| 2024/07/08 | スタッフのつぶやき
  • 276-300件 / 全903件