ミュートした投稿です。
ダイエットに関してよくある質問3つ!
ダイエットに関してよくある質問3つ! こんにちは!伊那店めぐみです🙋♀️今日はダイエットについて伊那店でご質問の多い3つの疑問にお答えします😁Q1.運動は食後と食前、どちらの方がおすすめ❓A.ダイエット目的であれば、食前の運動がおすすめです!!空腹時の有酸素運動では、体内に蓄えられている脂肪やエネルギーを燃やして消費するのでダイ
ありがとうございます✨ いえいえ、それだけ筋トレしてたら絶対いけますよ!!ろくに普段有酸素運動してない私でもできたんですから🤭
ためになったね〜😆(もう中学生) 筋トレしてから、有酸素運動は毎日同じことを繰り返しててジムと自宅でガンバってますよ💪
有酸素運動のメリット
有酸素運動のメリット 有酸素運動、無酸素運動がどういったものかは、みなさんご理解いただけてますね🤗❓🤭忘れてしまったという方は、有酸素運動って??を見返してみてくださいね😉 今回は有酸素運動のメリットについて、少しお話しさせていただければと思います🙋♀️ 【メリット】①ダイエット効果があ
伊賀店 インストラクター紹介
伊賀店 インストラクター紹介 こんにちは😃伊賀店 宮島です!今日は、伊賀店のインストラクターを紹介をします🏃♀️ 本日ご紹介するインストラクターは【フィットネスキックボクシング】を指導をしてくださっている野山インストラクターです🥊! 【プロフィール】格闘技歴 10年以上🤜毎日トレーニングをしてい
エアロバイクで、HIIT(高強度インターバルトレーニング)方法とはどうやるか!? HIITとは、負荷の高い運動と短い休憩を繰り返して、短時間で消費カロリーUPを狙えるトレーニング方法。 画像の通り全力で漕いで、ゆっくり漕ぐの繰り返し1セットを何回もやると効果があるみたいですぜ。 お家で使用出来る、エ
こんばんは🌙😃❗ 写真は岡谷店です😆 今日は久しぶりのジム行きました。 喘息で休んでいたら…体力落ちていた~😣 有酸素運動はやめておきました 呼吸が乱れるのが怖いから😅 マシンで筋トレしてきました。 全てが重く感じたな~💨重たかった~💨 足はね 立ち仕事だから 今まで通りの重量なんだけど 上半身がダ
生活習慣病とウォーキング
生活習慣病とウォーキング こんにちは🙋♀️飯田店 宮澤です😊 今日は生活習慣病と有酸素運動のお話をしたいと思います。 近年【人生100年時代】という言葉を耳にすることが多くなってきました🤔 まず、生活習慣病とは、食事・運動・休養・喫煙・飲酒などの生活習慣がその発症や進行に関与する病気のことをい
食事制限のダイエットは、しない方がいいですよ🥺 食事はきちんと食べた方がいいですよ😋 リバウンドしますよ😓 なので、ジム行って効率良く運動した方が早いと思いますよ💪 筋トレして有酸素運動していけば、効率良く体重が減るし筋肉もついてきますよ!
有酸素運動って??
有酸素運動って?? 皆さんは、有酸素運動、無酸素運動って聞いたことありますか?? 有酸素は有に酸素だから、酸素使うのかな?無酸素は無に酸素だから、酸素使わないのかな? 無酸素運動は、陸上の短距離や瞬発的な動作。有酸素運動は、長距離走や、サイクリングなど、長時間の運