昨日行われた第35回チャレンジ富士五湖ウルトラマラソン120kmは14時間54分34秒と制限時間20分前に完走することができました 序盤からしくじりや転倒で思わしくなく、40kmからは脚が痛み出す始末 そこからなんとか持ち直してきて、頑張っていましたが、110kmからは精魂尽き果てて、歩くことし
10/13にNORTH ONTAKE ULTRA & FULLに参加しました 私はもちろんULTRA100kmの方なんですが、先週の能登の国ジャーニーランを走ったばかりなので体調は良くなく、完走目的でいいやと思いレースに臨みました NORTH ONTAKE ULTRAは標高差1300m、累
日曜日に飛騨高山ウルトラマラソンに参加してきました 今回から10回連続出走特典である3桁ナンバーとゴールドのゼッケンをつけて臨みました 気象条件は暑くもなく、雨も少し降ったくらいの良い条件でしたが、風が強く大変でした 戦略としてはキロ6分以内を死守したい所なんですが、60kmからの難所、千光寺の
ここ最近、外でランニング🏃🏃♀️してる人が増えたな〜と思ったら 6/9(日)に、飛騨高山ウルトラマラソンが今年も開催されます。 自分は走るのは好きじゃないから出場しませんが、参加したい方はこちらのサイトでチェック! https://www.r-wellness.com/takayama/
5/19に野辺山ウルトラマラソン100kmに参加してきました 相変わらず体調は良くなく完走はできるけど、去年みたいな走りができるか心配な所はありました 5:10に第2WAVEからスタート 去年みたいにクソ暑くもなく、昼から雨予報だった為、ペースを上げつつで走っていました 野辺山ウルトラの最大の難所
岡谷店にやってきました 明日、野辺山ウルトラマラソンに参加するための最後の調整をするため、岡谷店の酸素ルームを利用しにきました。 山梨県、長野県のウルトラマラソン・トレイルランの前には欠かさず岡谷店の酸素ルームを使わせていただいています 今回、暑いとの事で塩レモンいただきました すごくありがたいで
来月のヨガの予約とシセイカルテ、多少のトレーニングをやりにフィットイージー高山店に行ってきました。 普段やっているウルトラマラソンやトレイルランの為に3年前からトレーニングの拠点として高山店を利用しています。 走り込みも大事ですけど、腸腰筋や内転筋、大臀筋等を鍛えなきゃいけないので、そういう器具が