GREEN TERRACE

みんなでおしゃべり☕️

2024/11/05 19:23

 みなさん、おはこんちば😁
毎日トレーニングに励んでますか💪!
第4回目は
【筋トレの食事】
テキスト📕より
『筋トレにおけるタンパク質の重要性と、その摂取量について』

[タンパク質が欠かせない理由と1日の摂取量]

タンパク質は筋肉の材料になり、傷ついた筋肉を回復させます。
筋トレを行わない人でも筋肉は1日の中で代謝して、エネルギーを消耗。このため、どのような人でも必ず毎日タンパク質を摂取する必要がある。
筋トレしてない人で1日の摂取量は、体重1kgにつき1g、筋トレをしている場合、体重1kgにつき2gが必要。
これだけの量を毎日しっかり摂ることが筋肉を成長させる上では欠かせません。

[食事でタンパク質を摂取する際の注意点]

高タンパク質、低脂質な食生活を心がける。
筋トレしている場合、3食の食事をなるべく高タンパク質、低脂質になるよう工夫。ただし、脂の多い肉は避ける。
また、大豆食品、魚介類、植物性など高タンパク質、低脂質を選ぶといい。

[食事で足りないタンパク質はプロテインで補う]

食生活で足りない場合は、プロテインを飲んで補いますが、特に筋トレ前後のタイミングがベスト。筋トレ1時間前、筋トレ後30分がいい。(ホエイプロテインの場合)
食事の前に飲んでもいいし、間食をプロテインに置き換えて飲むのもいいです。
ただし、食事の置き換えはNG!
が、飲みすぎると逆に脂肪にかわり太るので注意!