GREEN TERRACE

みんなでおしゃべり☕️

2024/11/12 19:00

 みなさん、おはこんにちばんは😁

寒くなったり、暑くなったりと毎日気温差がありますが体調管理をしっかりして予防しようぜ!💪

第5回目は『ストレッチダイエットが有効な理由』です。
テキスト📕より

ストレッチダイエットとは、ストレッチを通して行うダイエットです。

【ストレッチダイエットが有効な理由や、効果を高めるためのベストなタイミングと行う頻度】

ストレッチは本来、身体を柔らかくするためのものですが、実はダイエット効果が隠されています。ストレッチは筋肉をほぐし、全身の血行をよくしてくれ、身体各部での代謝が向上します。
この代謝こそがダイエットの重要な点です。もし、運動や食事制限をしても痩せない場合は、代謝が低下していることが原因となっている可能性がある。
代謝とは身体が使うエネルギー量のことで、筋肉が柔らかいほど高まります。代謝が高まると、同じ生活をしてても1日で使うエネルギー量が増え、脂肪燃焼しやすい体質へと変わっていく。ストレッチダイエットはストレッチを通してカロリーを消費するというものではなく、身体を柔らかくしてカロリーを消費しやすい体質に改善していくものです。

【ストレッチダイエットを行うベストなタイミング】

ベストタイミングは明確に定められてませんが、身体のメカニズムを考えると夜に行うことがベスト。理由は、夜眠っている間に成長ホルモンが分泌されるからです。成長ホルモンは脂肪燃焼を促進する効果やバストアップや筋肉の成長も促し、成長ホルモンの分泌で睡眠の質を高める必要がある。
このような理由から、ストレッチダイエットは夜に行うことが最も効果的だと考えられています。

【ストレッチを行う頻度】

効果を高めるためには、できる限り毎日ストレッチを行うことが大切です。筋肉は一旦緩まっても6時間程度経つとまた硬くなってしまう性質があるため。
ストレッチダイエットを行う際は3日に1回まとめて30分間ストレッチするより、毎日2〜3分でもよいので就寝前のストレッチを徹底することをおすすめします。

ストレッチはトレーニング前後や寝る前に行うと効果的です。