みなさ〜ん、おはこんにちばんは😁
寒い🥶とにかくさむ〜いですが...
【今こそ家トレのチャンス?!
運動を続けるメリットとは?】
出歩く機会が減ってしまうことで運動量が下がり、免疫力低下を招くことがあります。
体温が1度低くなると、免疫力が約 30%程低くなると言われています。
筋肉量と体温は比例しており、筋肉をつけることで体温アップ、基礎代謝の向上に繋がります。
特に、大きい筋肉を鍛えるとより効果が出やすいと言われています。
自宅でも、簡単なストレッチやスクワットなど無理のない範囲で行ってみましょう。
【運動を続けるメリット】
『免疫力が高まる』
運動不足によって、体の熱を生産する筋肉量が低下すると体温も下がってしまい、体温が下がると免疫力が低下すると言われています。
免疫力を上げることでウイルスに強い身体を目指せます。
自宅で出来るスクワットや腹筋、ストレッチなどを毎日続け筋肉量のアップを目指しましょう。
『朝の目覚めが良くなる』
ついつい二度寝をしてしまったり、なかなかエンジンがかからなかったりして悩んでいませんか?
運動することによって寝つきも良くなり、睡眠時間は以前と同じでも、睡眠の質が改善され、疲れを翌朝まで持ち越すことが無くなったという方は多いようです。
『ポジティブに考えることが増える』
体力がつくことで、疲れにくい身体を作ることができると言われています。
自分の身体と向き合うことでモチベーションもアップにも繋がります。
『集中力が高まる』
身体を動かす事は勉強や仕事に関係ないと思っていませんか?
実は、運動は脳を動かすことにもつながり、集中力や判断力を高めることが近年の研究により明らかになっています。
体を動かすと血流が良くなり、脳が活性化して勉強に疲れにくい体をつくることができると言われています。