揖斐大野店
2024/08/05 00:00
タオルを使った腹斜筋のストレッチ
ご自宅でも簡単にできるタオルを用いたストレッチの紹介です。
今回はお腹の両側についている腹斜筋のストレッチです!
2種類のストレッチを紹介しますが、どちらも”背筋を伸ばして行う”ことがポイントになります。
ストレッチには怪我予防や、疲れを残さないなど、体に良い効果が多く、ウエストの引き締めにも効果ありです!
それでは紹介していきましょう!
【腹斜筋を上に伸ばすストレッチ】
①タオルの両端を持ってバンザイをします。

②体を真横に倒し、お腹の筋肉の伸びを感じましょう。

ポイントは”真横に倒すこと!”斜め前に倒すと、腰回りのストレッチになります。
もちろん、反対側にも体を倒し、腹斜筋の両方を伸ばしておきましょう。
【腹斜筋を横に伸ばすストレッチ】
①タオルの両端を持って肩の高さでまっすぐ腕を前に伸ばします。

②下半身は動かさず体を真横に捻りましょう。

お腹の筋肉が横に伸びていくのを感じましょう!
トレーニング時にお持ちのタオルや、
お風呂上がりで使用したタオルで、ストレッチをしてみてはいかがでしょうか?
ぜひお試しください!
コメントする