GREEN TERRACE

みんなでおしゃべり☕️

2024/11/17 13:46

 みなさん、おはこんにちばんは😁

モチベーションってなんすか?モチベーションを上げるにはって思うことないですか!
【以下モチベーションをモチで記載】

『今日は疲れたから、忙しいからいいや』って思うとモチが下がりますよね😆
仕事や学校やジムなど当初のやる気はどこへやら。
といった具合で三日坊主に終わっていませんか?
今日は疲れたから忙しいからいいやっという1日、また1日と重なり徐々にトレーニング等をやめてしまう人も多いと思います。

そんなみなさんに向けてモチを維持するための極意を紹介っす😁

〈トレーニング編〉
⚠️注意
やる気がありモチが高い人は気にしないでちょーだい🙇

きちんと決められた量の運動やトレーニングができる人とそうでない自分の違いはどこにあると思いますか?

やる気が起きない原因には、ひどい疲れや怪我など仕方ない理由がある場合もありますが、やる気が出ないからといった理由でトレーニングを後回しにしてしまう人も多いです。

そんな「分かっているけどモチが上がらないしなぁ・・・」と感じている多くの方々に共通しているのは「モチは勝手に湧いてくるもの」という間違った認識を持っていることです。

トレーニングや運動をきちんとこなせる方々は、モチを自分から作り出せる人たちなのです。まずは、どんなにやる気が起きなくてもモチを自分の中で作りだす意識を持てるよう考え方を変えていきましょう!

【モチ維持のコツはまずは行動する事から!】

おすすめの維持方法1「短時間集中」
おすすめの維持方法2「確かな目標設定」
おすすめの維持方法3「環境に変化を」

なんでも初めは、目標を持って頑張ろうと思う気持ちが大事だと思います。

維持方法1、2、3(時間を有効に/目標を持て/今の自分の殻から抜け出せ)とどれでもいいのでやってみようと思うことがはじめの一歩だと😊

自分も嫁が他界してから3ヶ月はモチが上がらず、筋トレをしなかった日々があります。がしかし、このままじゃ自分自身から逃げてる感じがして悔しくて、また始めようと決心することができて今があります。

みなさんも、その気持ちが続くように思い続けることが、継続していけることかと思います。

1件のコメント (新着順)
岡谷店
2024/11/19 18:31

モチベわかります😭
落ち込んでる時、疲れている時、余裕がない時はトレどころじゃなーい!!って思う時も確かにあります!…が、なんとなく髪の毛染めてみたり、アクセつけたり、お出かけしてみたり気持ちを整理させてから、よし‼️と気合を入れてモチベ上げていきます😆
簡単にできればいいですが、なかなか難しい時もありますよね💦
モチベの維持のコツ!!勉強になります😊


ロウラア
2024/11/19 19:22

モチベーションの上げ方が自分なりにわかってる人は、だいじょーぶですよ😆
モチベーションが上がらない時は、とことんドン底まで下げて、ふと何かがきっかけで上がることもあるし、そのまま下がり続ける人もいますが、ようは前向きか否かだと思われます。
あとは、深く深呼吸すると気持ちが切り替われるかと😳

分かります💡なんか鏡見て調子悪いなーって時は、口紅だけは塗ろう!とか、自分を完成させてくれる靴を履こう!ってなります✨筋トレだったらお気に入りの服とシューズでやろう!となれば出かける気持ちにもなりますね!