みんなに聞きたい!(Q&A)

2023/06/08 09:36

皆さんの肩トレの種目を教えてください🙏

昨日肩トレしたのですが、全然効いてる感じしなくて…。案の定筋肉痛来ませんでした💦😭

3件のコメント (新着順)
しも
2023/07/11 18:35

単関節で軽めの重量でフォームを意識してネチネチの方が効くと思います。

しも
2023/07/11 18:34

肩は短関節でネチネチとサイドレイズで軽めの方が効くと思います。フォームがとっても重要になると思います、


あきとんぼ バッジ画像
2023/07/12 12:15

教えていただいてありがとうございます✨
確かにサイドレイズとか特に重い重量で振り回していたかもしれないです💦
短関節とはどのような意味ですか??

しも
2023/07/12 13:28

筋トレはコンパウンド種目、アイソレート種目の2種類に分けられます。
コンパウンド種目とは多関節種目のことであり、動作に2つ以上の関節、それらの関節にかかわる筋肉を使う種目です。例として、ベンチプレスがあげられます。ベンチプレスは主に大胸筋を鍛えるトレーニングですが、肩関節、肘関節を動作で使うため、上腕三頭筋、肩の筋肉も副次的に鍛えられます。利点として高重量でのトレーニングができることがあげられます。
アイソレート種目とは単関節種目のことであり、一つの関節のみで動作を行う種目です。例として、ダンベルフライがあげられます。ダンベルフライも大胸筋を鍛えるトレーニングです。ダンベルフライの動作は肩関節のみを使うので副次的に肩の筋肉が鍛えられます。利点は、鍛えたい筋肉へ刺激を集中的に与えられることす。
トレーニングを行う際、コンパウンド種目、アイソレート種目の2種類とも取り入れると効果的です。ベンチプレス(コンパウンド種目)を行う際、上腕三頭筋の方が先に疲労してしまう場合、大胸筋があまりパンプアップしない場合は、ベンチプレスを行う前にアイソレート種目を行うと効果的に大胸筋が鍛えられます。

あきとんぼ バッジ画像
2023/07/13 09:51

詳しく教えていただいてありがとうございます!
確かに、三頭筋は効いているけど、胸を追い込み切れていないケースが多い気がしました😥
コンパウンド種目・アイソレート種目を意識して取り入れてやってみます💪✨
凄く勉強になりました!またいろいろ教えてください😣😣

yo-ogu
2023/06/17 00:27

ダンベルシュラッグおすすめですよ。
諏訪店のKeiインストラクターのカウントの取り方だと、2秒動かし3秒静止2秒で戻す。最近思います、筋トレの効果はおもりを重くするより時間をかけること。マシントレーニングもカウントの取り方工夫して見てください


あきとんぼ バッジ画像
2023/06/20 12:23

僧帽筋小さくてガンダムみたいなシルエットだったのでやってみようと思います‼
ありがとうございます✨