スミスマシン〜インクラインベンチプレス〜

こんにちは😃
広陵店のなかにしです🫡
2024年も残りわずかとなりましたね🥺
今年もいい年になりましたか?筋肉は成長しましたか?シルエットは変わりましたか?
来年もいいトレーニングライフが送れるよう年末追い込んでいきましょう😂
さてさて、本日ご紹介するのは前回の飯田店の投稿に引き続きスミスマシンでの種目をご紹介します🙏
その名も「インクラインベンチプレス」です✨

みなさまチェストプレスやアイソラテラルインクラインプレス、デクラインプレスはご利用されたことはあるでしょうか??
ある方は必見のワンランク上の大胸筋の種目となります💪
そもそもインクラインとは??…
「傾斜」という意味で、ベンチを傾斜させることで足の位置よりも上体が高くなるように設定します。この傾斜により、大胸筋上部への刺激が強化され、フラットベンチプレスではフォーカスしにくい上部を効果的に鍛えることができます。大胸筋の上部を鍛えることは、胸部の全体的な発達に不可欠であり、よりバランスの取れた筋肉を作ることができます。
ではでは使い方です💁🏻♀️
①シートの位置を合わせます
胸の上あたりにバーが降りてくる位置に調整します

②シートの角度を調整します

💁🏻♀️アジャスタブルベンチの角度調整は3か4で設定すると大胸筋上部に負荷を乗せやすいです🤗
③セーフティの設定を行います

④プレートを取り付けます
※10回から12回できる重さで、最初は楽々できる重さでフォームを気にしてトレーニングしましょう
⑤セットアップ
頭、肩甲骨の上あたり、お尻、足裏をシートや地面につけます
手幅はバーを胸に下ろしたときに前腕が垂直になるくらいで握ります



バーを胸の上に下ろし、バーが胸の上辺りについたら(最初は付かなくても良いです)上に押し上げます
以上になります🫵
例えばセット中肩が痛いや胸より腕がしんどいという状態であれば間違えているサインです✍️
その際はオフィシャルトレーナーに指導受けて下さい🙏