6日にヤリカン試走会に参加してきました
5/3.4のヤリカン100マイルに参加する予定ですが、1周8.6km、獲得標高480mを36時間以内に20周するのですが、ヤリカンは2年前にヤリカン100マイルに挑んだものの12周目でリタイアしたのでリベンジともう一回初心に還るという意味で参加してきたわけです
前日にマラソン仲間と飲み会があり(ちゃんと酒は飲まなかったです)終わり次第、現地に向かう事にしました
高速を使いつつ体力面を考慮して、城端SAと小矢部川SAで休憩を入れていたのですが、時間も時間なので不動寺PAで仮眠を取ることに
寝袋は持ってきていたので、5時間位寝れました
金沢市内に入るとかなりの土砂降りで大丈夫かなあと思っていましたが、なんとか天気も持ち直してくれました
そして、午前7時半、目的地のむろくじ広場に到着
無事受付を済ませ、目的別でグループ分けを行い試走会が始まります
当然、私はマイルコースを選択
1周目はグループで行動して、コースの確認となります
かなりゆっくり目で動いていたのですが、スギ花粉がすごかったです
それで結構むせながら行動していました
色々説明を受けながら1周8.6kmを1時間39分で廻ってきました
ここからは自由行動となるため、さっそく2周目に挑みます
3月の美濃国山城トレイルを経験したせいか、体が動いてくれました
目立った問題もなく2周目を1時間22分で廻ってきて、3周目はストックを使って挑むのですが、
トレイルでストックは使わない方なんですが、(ストック使うとペースが遅くなるので)
ストックを使った場合を確かめたく3周目を最後に挑むことにしました
久しぶりにストックを使ったせいか、間違った使い方をやっていましたが、すぐに修正でき
、結構スムーズに行けました
結局、1時間18分で廻ってこれて、本番はストックありきかなと考えますが、当日になってみないと
分からないかなと思います
その後は昼ご飯→白山比咩神社→スーパー銭湯→夕ご飯→ガソリン補給と巡り、夜8時過ぎに帰ってこれました
ちょうどその時、ETC障害があったようですが、影響なく帰れて良かったと思います
本番目指して頑張りたい所ですが、まずは富士五湖120kを片付けます
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示本番前に同じコースを走ったんですね、お疲れ様でした!
個人的には忍耐Tシャツがすごく状況を物語っていて、目に入ってきました…笑
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示今回もお疲れ様でした!✨
写真をみるとかなり山の中ですね😳花粉症だとかなり大変そうです💦
またスタジオレッスンでもお待ちしております🌸