GREEN TERRACE

みんなでおしゃべり☕️

2024/04/30 19:16

Green Terraceをご覧の皆さん!🐻
こんにちは!伊勢店の髙川です!🍎

今回は最近観てとても良かった映画“ラーゲリより愛を込めて“についてお話ししたいと思います🎥

この映画は、第二次世界大戦終結後シベリアの収容所で帰国を夢見ていたにも関わらず病死した1人の日本人の遺書が遺族の元に届くまでの話です🇷🇺🇯🇵

ちなみにこの映画モデルとなった実話があって原作本も出版されているんです📚
気になって調べてみたらノベライズ本もあったり、テレビドラマとして放送されたりもしてたみたいです📺

ただ映画や書籍でも内容に若干違いがあるみたいで、映画や映画のノベライズ本は戦争とかの悲惨さが強調されていて、原作は主人公がどのように色んな人の生きる希望になったかが強調されている感じのようです⚔️🌈
なので、原作読んでから映画観るとギャップが凄くて頭パンクしそうになるので注意して下さい⚠️

でもこの映画ただの感動系映画ではなくて、主人公のセリフに夢や希望が詰まっててそのセリフに救われた人々の様子が描かれていたり、遠く離れた地でお互いのことを思い合ってる愛的なものや、何でもない日が実は1番尊くて大切にするべきものなんだよってことを伝えてくれる愛に溢れた映画だった気がします🎬

今年のゴールデンウィークお出掛けも楽しくて良いですが、お家でまったり映画鑑賞も楽しくて良いのではないでしょうか!!
家族愛系や仲間の絆系に弱い方は、是非ティッシュかハンカチを準備して観てみて下さい🤧
あと、動物系に弱い方も涙そそられるシーンがあるので涙を拭う準備をしてから再生ボタン押して下さい🐕ちなみにこの涙そそられるシーンも実話だそうです🐕

また良い映画や本見つけたらぼちぼち載せていきたいと思ってます🫶
最近暑かったり肌寒かったりで体調崩しやすい時期ですが、皆さん心も身体も元気に過ごしましょー!!!💪🔥

2件のコメント (新着順)
Madoka*YOGA
2024/05/04 11:17

タイトルは聞いたことありましたがまだ見ていないので是非見たいです🎥✨
同じくシベリア拘留を描いた実話で、『クラウディアからの手紙』は読みました📖満州からシベリアに強制拘留された蜂谷さんが、生き別れた妻子にいつか必ず会うために旧ソ連で生きる選択をする中で、現地の女性と出会い37年間の結婚生活を送り、ついに日本に帰る時が来るお話です。
実は私の歳の離れた祖父も当時満州にいて、24年間グアムで潜伏していた横井庄一さんと同じ部隊だったと聞きました。祖父はグアムに行くこともなく無事生き延びたために私は今こうして生きてると思うと、感謝しか無いです🥺


伊勢店
2024/05/07 15:28

Madokaさんコメントありがとうございます🙇‍♀️
返信遅くなってしまいました、、、
クラウディアからの手紙調べてみたら、テレビで紹介されていたり舞台にもなっているみたいで、このお話にも触れたくなって書籍取り寄せました📚
こういう悲しい歴史があったからこそ今の私たちがいる事忘れないようにしないといけないなって思いますよね🥲🥲
当時を生き抜いた日本人の皆さんに感謝です🙇‍♀️🙇‍♀️

岡谷店
2024/05/02 21:19

凄い感動しそうな映画ですね😭
涙腺弱いので、タオルが必要かも💦
映画鑑賞したり、海外ドラマ観るの好きなんですが仕事終わりだと夜中近くで寝落ちしちゃうので、ゆっくり時間とってみてみたいです😊 また、良さそうな映画あったら教えてくださいね🍿*゜


伊勢店
2024/05/07 15:33

コメントありがとうございます🙇‍♀️
返信遅くなってしまいました、、、
私自他共に認める涙脆さピカイチ人間ですが、すごい泣きました🫠
一緒に観た友人は嗚咽しながら泣いてたので念には念を入れて是非タオル準備して観てみて下さい🫨
海外ドラマ観たいけど何故かハードル高く感じてしまってて観れていないんです、、もしオススメあったらまた教えて頂きたいです🎬