GTスクール🧑‍🏫

岡谷店
2023/12/24 15:00

マシン利用時に気をつけたいこと

こんにちは😊

 

岡谷店のゆみかです!!

 

みなさん、ジムを初めて使った時やこれから使おうとする時って緊張しませんでしたか?

私は今でこそこちらに勤務して4年目になり、マシンの使い方やルールに慣れてきましたが、、

それまではジムとは無縁の仕事をしていました💦

なので、勤務初日の日はとても緊張していて、初めて見るマシンばかり💦

マシンをどう使うのかも、ルールすらも分かっていませんでした😣

フィットネスジムのルールやマナーは聞いたり、調べたり、会員様をチラ見🫣したり😂

しながら、覚えていって今に至ります✨笑

日々スタッフとして勤務する中で、マシンなど利用する際に気をつけていただきたいなと思うことがいくつかありますが、今日はこの場をお借りしてマシン利用時に、気をつけていただきたいことをお伝えしたいと思います💁‍♀️

 

①使ったマシンやベンチは必ず拭きましょう(消毒)

館内には各所に消毒ボトルを設置しています。
マシンやウェイトを使った後は、次に使う方が気持ちよく使えるよう綺麗にして離れていただけると嬉しいです。

プレートなども使ったら元の位置へお願いします🥺

⚠️マシン消毒専用のタオルは、店舗毎の大切な備品ですので必ず返却くださいね😊

②マシンやウェイトを長時間独占しないようにしましょう

混雑具合なども見ながら、マシンやウェイトの長時間の独占は避けていただきたいです。
特にスマホをマシンの上でいじりつづけるなどはマナー違反です。

インターバル中はタイマーやアラーム機能をお使いください🙇‍♀️

トレーニングによっては、マシンを組み合わせてお使いになる場合もあるかと思います。

それ自体がNGというわけではなく、空いてる時間帯を狙いましょう!

⚠️同じ方が何台も同時にマシンを利用することもご遠慮いただきたいです🥺

 

③マシンやウェイトを乱暴に扱わないように気をつけましょう

マシンやウェイトを乱暴に扱うと、故障や劣化の原因になってしまいます💦
初心者さんをはじめ、ベテランさんの中にもウェイトを下ろす際に『ガチャンガチャン』と大きな音を出して下ろしている方もいらっしゃいます。

確かに高重量を扱う方はゆっくり下すのは大変かもしれませんが、多くの方が使うマシンですので、丁寧にゆっくり扱うことを心掛けていただけると嬉しいです😊

 

④大きな音や声を出さないように気をつけましょう

トレーニングをする際に多少声が漏れてしまうのは仕方がありませんが、過度に大きかったり、話し声や笑い声もあまりに大きいと周りの方にも迷惑になってしまう場合があります💦
また、ストレッチ時やシャワー利用の際など、携帯電話の音量にも気をつけていただけると有り難いです🙇‍♀️

 

こんなの当たり前だよ〜🖐️ 

と、思う方もいらっしゃるかと思いますが…

今一度ご確認いただけると、嬉しいです😌

コメントする