トップ > みんなに聞きたい!(Q&A) > みんなに質問 > 初心者で知らないことばかりで教えてください。... ヤス 2025/04/19 09:55 初心者で知らないことばかりで教えてください。 今はウエイトダウンを目的に有酸素運動メインで少し筋トレしてる感じなのですが、プロテインおすすめとかありますでしょうか? 初心者で知らないことばかりで教えてください。 今はウエイトダウンを目的に有酸素運動メインで少し筋トレしてる感じなのですが、プロテインおすすめとかありますでしょうか? いいね 共有する 共有する X facebook LINE リンクをコピー トークにコメントする 2件のコメント (新着順) ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 GTスタッフ ラテ 2025/04/25 18:31 ヤス プロテインは全然詳しくないので申し訳ないのですが・・ 各店舗でプロテイン試飲会を行ったときに会員さんにお話をお伺いしたのですが、みなさん『be LEGEND』美味しい!飲みやすい!とおっしゃって下さいましたよ😉甘いのから酸味のあるものまで、とにかくフレーバーの種類が豊富です。 店舗設置のプロテインサーバーに入っていますので、一度お試しいただいてはいかがでしょう? 店舗で購入もできますので、スタッフにお声がけしてみてくださいね♪ 送料もかからずAmazonなどよりもお得にご購入いただけますよ😋メーカーの方によると「ベリベリベリー風味」が1番人気だそうです🍓 あと『UMATEIN』も美味しいと聞きました。 1日に何度も飲まれる方は、コスパ重視で『エクスプロージョン』多かったです! 成分や効果など分からないので・・皆様アドバイスやおススメお願いしまーす🙇 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 ロウラア 2025/04/19 11:36 プロテインは、目的やシーンによって使い分けることができます。 運動後の栄養補給や食事からのタンパク質摂取を補うには、ホエイプロテインが適している。 体重コントロールや健康づくりなど幅広いシーンで活用するには、カゼインプロテインやソイプロテインが適している。 牛乳を飲むとお腹がゴロゴロしやすい方や乳糖不耐症の人には、ソイプロテインが適している。 トレーニングの合間の栄養補給や、就寝前の栄養補給には、カゼインプロテインが適している。 ホエイプロテインは、製法によってWPC、WPI、WPHの3種類に分かれます。WPCは濃縮ホエイプロテインで、タンパク質含有率が70~80%程度と比較的低く、価格も安いです。WPIは分離ホエイプロテインで、乳糖や脂肪を多く除去し、タンパク質含有率が80~90%と高いのが特徴です。WPHは加水分解ホエイプロテインで、タンパク質がより細かく分解されているため、吸収速度が速いのが特徴です。 自分に合うプロテインは購入してみて飲んでみるしかないですね😆 味、価格、量、メーカーによって異なるのでこれというのはすすめられないですね。 試すなら、スーパーやコンビニにあるザバスやオイコスのプロテイン飲料を飲んでみるのもいいかな🙄 自分は現状3種類違うメーカーのものを使い分けて飲んでます。 よければQRコードを貼っておきましたのでご活用くださいね😁 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 ヤス 2025/04/19 12:01 ロウラア とても詳しくわかりやすくありがとうございます✨助かります✨ちょっと買ってきます🏃 いいね 返信する
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示プロテインは全然詳しくないので申し訳ないのですが・・
各店舗でプロテイン試飲会を行ったときに会員さんにお話をお伺いしたのですが、みなさん『be LEGEND』美味しい!飲みやすい!とおっしゃって下さいましたよ😉甘いのから酸味のあるものまで、とにかくフレーバーの種類が豊富です。
店舗設置のプロテインサーバーに入っていますので、一度お試しいただいてはいかがでしょう?
店舗で購入もできますので、スタッフにお声がけしてみてくださいね♪
送料もかからずAmazonなどよりもお得にご購入いただけますよ😋メーカーの方によると「ベリベリベリー風味」が1番人気だそうです🍓
あと『UMATEIN』も美味しいと聞きました。
1日に何度も飲まれる方は、コスパ重視で『エクスプロージョン』多かったです!
成分や効果など分からないので・・皆様アドバイスやおススメお願いしまーす🙇
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示プロテインは、目的やシーンによって使い分けることができます。
ホエイプロテインは、製法によってWPC、WPI、WPHの3種類に分かれます。WPCは濃縮ホエイプロテインで、タンパク質含有率が70~80%程度と比較的低く、価格も安いです。WPIは分離ホエイプロテインで、乳糖や脂肪を多く除去し、タンパク質含有率が80~90%と高いのが特徴です。WPHは加水分解ホエイプロテインで、タンパク質がより細かく分解されているため、吸収速度が速いのが特徴です。
自分に合うプロテインは購入してみて飲んでみるしかないですね😆
味、価格、量、メーカーによって異なるのでこれというのはすすめられないですね。
試すなら、スーパーやコンビニにあるザバスやオイコスのプロテイン飲料を飲んでみるのもいいかな🙄
自分は現状3種類違うメーカーのものを使い分けて飲んでます。
よければQRコードを貼っておきましたのでご活用くださいね😁