腸腰筋を鍛えよう

こんにちは🙋♀️
飯田店の宮澤です😄
皆さんは、【腸腰筋】という筋肉をご存知ですか?
腸腰筋はインナーマッスルのひとつで、上半身と下半身をつなぐ唯一の筋肉でもあります。また、足を持ち上げる・身体を曲げるなどの動作に関わる筋肉です。腰をs字状に保つ・体幹を安定させるなどたくさんの役割があり、腸腰筋を鍛えると運動のパフォーマンスの向上にもつながるとっても大切な筋肉です!

わたしはよくあるのですが、みなさんは何もないところでつまずいたりすることありませんか?
原因の一つは腸腰筋が弱まり、脚を上げる力が不足するためでなのです。
🌀他にも腸腰筋が弱ると…??
・歩いている時につまずきやすくなる。
・腰痛になりやすくなる。
・猫背や反り腰になる。
・下腹部が出てくる。
・お尻が垂れてくる。
などなど…。
腸腰筋が弱いと骨盤が後ろに傾き、猫背や下腹部が出るといった姿勢の乱れにつながり、腰痛の原因にもなっていくので腰痛予防にもなる腸腰筋を鍛えて良い姿勢を維持していきましょう♪
おすすめのトレーニングは
【レッグレイズ】です。
1.仰向けにごろーんとよこになり、両手を床につけます。
2.床に腰をつけた状態で両足を浮かせます。
3.膝を伸ばしたまま両足を持ち上げます。
4.床につかないくらいまで両足をゆっくりおろします。
1〜4までを1日10〜20回3セット程度を目安に取り組みます。
⚠️腰を反らないように注意しましょう!
店舗にもハンギングレッグレイズというマシンがあるので来館時はぜひ使ってみてください。

使い方はとーっても簡単✨
1.背中を青い球体部に当ててグリップをにぎり、腕で上体をささえます。
2.反動を使わず、足を上半身と90度になるところまであげたら少し止めてキープ!
3.ゆっくりと1の体勢まで戻ります。
足を伸ばしてやることができない方は膝を曲げてやってもok👌膝と胸を引きつけるように膝を90度まで上げましょう😚
ちなみにわたしは膝を曲げてやってます🤣まっすぐあげてみたり、少しひねってやってみたりしてます👍
ねっ😉とっても簡単でしょ?
みなさんもやってみてねー♡
レッグレイズについてはこちらもご覧ください💁♀️
https://green-terrace.coorum.jp/announcements/3f7mbudjhgdcsjvp
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示レッグレイズ苦手です😂
まずは5回から頑張りますヽ(;▽;)ノ
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示自宅で、レッグレイズは毎日やるようにしてます。
ハンキングレッグレイズは、90度を越えて180度まで上がってしまいます😆