GTスクール🧑‍🏫

飯田店
2023/09/20 17:54

静的ストレッチ

 

こんにちは!

飯田店田中です🐺

 

本日はトレーニング後に最適なストレッチについてのお話です!

 

前回はトレーニング前に行うストレッチでしたが、今回はトレーニング後です😊

トレーニング後におすすめなストレッチは「静的ストレッチ」です。


前回の投稿にもありましたが、「動的ストレッチ」とは筋肉と関節を動かし、柔軟性を高めるストレッチです。

今回ご紹介する「静的ストレッチ」とは、筋肉を伸ばして一定時間保持することで筋肉の緊張を和らげ柔軟性を高めたり、副交感神経を優位にしたりする効果があります。

※副交感神経とは?→主に休息している時に優位に働く自律神経

運動、筋トレ後のクールダウンに取り入れると筋肉の回復を早める効果があります!

※運動後は乳酸がたまり、筋肉が収縮して固くなっていて老廃物が溜まりやすい状態です。

つまりは‼️ 

運動後の筋肉痛やケガを予防します。

そして、おやすみ前に静的ストレッチをする事で質の良い睡眠が得られます☺️

今回は「静的ストレッチ」についてのお話でした😊

運動前は「動的ストレッチ」、運動後は「静的ストレッチ」この2つを覚えて頂き、怪我のない運動をしましょう☺️

コメントする