高山店
2025/02/04 17:26
有酸素運動のやりすぎは逆効果?

高山店エリコです🐌
今回は有酸素運動のやりすぎは逆効果?
についてご紹介させていただきます🙋♀️
有酸素運動をやりすぎると逆効果になることがあります。適度な有酸素運動は心肺機能の向上や体重管理に効果的ですが、過度に行うと以下のような問題が生じることがあります⚠️
①筋肉の減少: 長時間の有酸素運動は筋肉を分解する可能性があり、特に栄養が不足している場合に顕著です。
②疲労の蓄積: 過剰な運動は体にストレスを与え、疲労感やパフォーマンスの低下を引き起こすことがあります。
③免疫力の低下: 過度の運動は免疫系に影響を与え、感染症にかかりやすくなることがあります。
④ホルモンバランスの乱れ: ストレスホルモン(コルチゾール)の分泌が増加し、体調に悪影響を及ぼすことがあります。
有酸素運動はバランスが重要なので、適度な運動と休息、栄養の摂取を心がけることが大切です🙆♀️
無理なくリフレッシュしながら続けられるのが理想ですね🏃♀️✨
コメントする