GTスクール🧑‍🏫

岡谷店
2025/06/21 18:03

水分補給のタイミングと水素水のご紹介

こんにちは😊岡谷店のゆみかです🙌
突然ですが‼️
人間の体は、60%が水分で構成されているというのはご存知かと思いますが、皆さんは1日にどのくらいの水分補給が必要か知っていますか??😃
また、適切な水分補給のタイミングはご存知でしょうか?
今日は、現在店舗に続々と導入されている『水素水サーバー』のご紹介と併せて、これからの季節、熱中症にならないよう水分補給のタイミングについてお話ししたいと思います💁‍♀️

まずは、1日に必要な水分量を知って欲しいのですが、これは人によって異なります。
体重1kgあたり30〜40mlが目安となっていますので、体重が50kgの人の場合だと、、

体重×30〜40ml=1500ml〜2000mlが必要ということになります!
水分は飲料だけでなく食事からも摂取している為、飲料としては1000〜1500mlの水分補給が目安となります🚰

次に、水分補給のタイミングです😃
・起床時
就寝中には体内の水分が失われています。起床した時に、コップ1杯のお水を飲む習慣をつけましょう!便秘の改善にも効果的です‼︎
・運動前後
運動をすると汗をかきます。汗をかくと体の水分が失われるため、こまめに水分補給が必要です!
・入浴前後
入浴中も汗で水分が失われていきます。入浴中にお水を飲みながら入浴するのも良いです!
・就寝前
寝ている間も汗をかきます。季節によって異なってきますが、特に暑い時期は就寝中に脱水になる場合もあるので、寝る前にコップ1杯程度のお水を飲みましょう!

⚠️カフェインには利尿作用があり、水分を体外へ排出してしまいます。また、カフェインの摂取量は健康な成人で1日400mg(コーヒー3.4杯程度)となっていますので摂りすぎには注意が必要です。また、水分はなんでもいいからたくさん飲めばいいというものでもなく、摂りすぎると翌朝浮腫んでしまう場合もありますし、一度に大量に摂取すると水中毒を引き起こす原因にもなりますので、適切な量とタイミングを心がけましょう😊

最後に、現在店舗に導入されている・今後導入予定の水素水についてご紹介します💁‍♀️
普通のお水と何が違うの?効果を教えてほしいという声を耳にします。

設置されている水素水サーバーは、メーカーさん独自の開発技術で、電解層を供給された水が一度通過するだけで、溶存濃度1.4〜2.0ppmの超高濃度水素水を瞬時に生成することができるというサーバーです。また、塩素やカビ臭などを取り除いて身体の中の水(生体水)と同じpHが中性域の水素水になっているため、非常に口当たりがよくやわらかくて飲みやすいとされています😊
私も初めて飲んだ時に、スッと入っていく感じだったので、飲みやすさを表すなら、カドのない赤ちゃんのお水って表現をしてます🙌笑
飲み比べると違いがさらに分かりやすいかも!!👀

水素水が健康に良いとされる理由は、活性酸素の働きを抑える効果があるからです😃
活性酸素とは、体内でエネルギーを生み出す際に発生する物質のこと。
活性酸素は、体にとって必要な物質ですが、増えすぎると細胞を傷つけ、様々な病気の原因となる可能性があります💦
活性酸素は、老化や病気の原因となるだけでなく、運動後の筋肉痛や疲労回復にも悪影響を及ぼすといわれています。水素水に含まれる水素分子は、体内の活性酸素と結合し、無害な水に変換する働きがあります😃
そのため、水素水を飲むことで、活性酸素の増加を抑え、細胞のダメージを軽減することが期待できます。

1:活性酸素による身体への影響
・シワやたるみなどの肌の老化
・生活習慣病(高血圧、糖尿病、心臓病など)
・免疫力の低下
・がん
・疲労感

2:水素水の効果
・活性酸素の抑制
・抗酸化作用
・細胞の保護
・美容効果(シワやたるみの改善、美肌効果)
・疲労回復
・運動能力の向上
・免疫力強化

3:トレーニング後の回復への効果
水素水は、運動後の疲労回復にも効果が期待できます。
運動後には、筋肉組織の損傷や炎症が起こり、疲労物質が蓄積されます。
水素水は、これらの疲労物質を分解し、筋肉組織の修復を促進すると考えられています。そのため、水素水を飲むことで、筋肉痛の軽減や疲労回復を早める効果が期待できます。

いかがでしたか??
ちなみに私は今現在-7kgを目標に、お水を中心としてルイボスティ・白湯を1日1.5〜2リットル飲み続けています🙌(きちんと食事改善や日々運動もやっています🤗)
トイレには、1日10回以上行きます👍
デトックス効果があるので、痩せたい!という方は、お水をたくさん飲むといいですよ✨
お腹空いたなと感じた時や、食事前に水を飲むと食べ過ぎも防げます!!

これから熱くなっていくので、室内外問わず熱中症にならないようこまめな水分補給と適度な塩分補給を心掛けていきたいですね😊
そして、水素水が気になったよという方は、ぜひお試しで契約してみてはいかがでしょうか💁‍♀️※効果は、人により異なりますので保証するものではありません
 

コメントする